スコークス単語

26件
スコークス
1.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

スコークスとは、ドンキーコングシリーズに登場する緑色オウムである。

概要

ドンキーコング達を手助けするアニマルフレンドの一人(一羽?)。
スーパードンキーコングでの初登場時はアニマルフレンドの中で最も地味な存在であったが、飛べるという特性が功を奏してか、2022年時点でスーパードンキーコング以降のシリーズ全ての作品に登場している。
ドンキーコング64」で判明するが、一人称オレ。案内役も務める。

なお、オタケサンと間違われることもあるが、称として呼ばれることもある。詳細はオタケサンを参照


スコークススーパードンキーコング」ではアニマルフレンドでありながら一乗ることは出来ず、暗いライトで照らすだけ、トーチライトトネルの一ヶ所のみでしか登場しない。


スコークススーパードンキーコング2」、「スーパードンキーコング3」ではコング達を掴んで自由に飛行することができ、さらにを吐いて攻撃することが出来る。他のアニマルフレンドとは異なり自由に乗り降りは出来ず、ダメージを受けると自分が逃げ出すのではなくコングを一匹手放すようになっている(つまり、実質的にはアニマルバレルによる変身と差がない)。

自由飛行と遠距離攻撃を持つため実性アニマルフレンド最強であるが、それ故に難しいステージでの登場が多く、ロストワールドにある最後のコースアニマルランド」のスコークスで進むエリア4が、「2」難関コースとされている。

「2」ではスクリーチ)というライバルがいて、「スクリーチレース」でスクリーチと競争するコースがある。またスコークスで戦うボスキングB)もいる。


ドンキーコング64」では伝書鳩がわりに幅広く案内役をこなしており、ボーナスバレルのミッションクリア時などにゴールデンバナナを持ってくる時がある。
オープニングではドンキーコングに他のコングたちがいなくなったことを知らせに来る他、エンディングでは他の個体と共に編隊を組んで飛行している。
かつてと同様、暗いライトで照らすシーンもある。


ディディーコングレーシング」ではゲームには直接登場しないが、ティンバー手紙を届けるなど伝書鳩の役割を果たす。ニンテンドーDS版ではオープニングでその様子を確認することができる。


ドンキーコング たるジェットレース」ではアイテムとして登場し、前方のレーサーに一定時間取り付き、ワイルドムーブを封じる。


ドンキーコング リターンズ」、「ドンキーコング トロピカルフリーズ」でもアイテムとして登場。
パズルピースのある場所に近づくと鳴いて知らせてくれる、パズルピース自体以外にも、ボーナスステージの入り口やパズルピースが出現する仕掛けなど、パズルピースが入手できる箇所にも反応する

コークス

「2」、「3」、「たるジェットレース」に登場する紫色オウム

「2」ではワールド5「あやしの ダークレム」のパラシュート パニックのみに登場。スコークスと違い、を吐くことはできず、ゆっくり下降するだけ。


「3」ではワールド6「カミソリけいこく」のとつげきコークスのみに登場。タルを掴んで攻撃することができる。


たるジェットレース」ではアイテムとして登場し、1位レーサーを追いかける。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スコークス

5 ななしのよっしん
2017/11/11(土) 20:31:47 ID: R2vUTK8QBP
64においては一人称は「オレ」で語尾は「ガァー」となっている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/08/10(金) 19:20:11 ID: 6dnhv01iJ9
スコークスで進むコースは基本難しいのが多かったと思う。
2ではアニマルランド以外だとスクリーチレース
3では裏面とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/10/19(金) 20:09:01 ID: KLngyQykng
>>6
仕様上、本体に同伴している時のミスも他のアニマル達と違って、変身時同様のダメージ扱いだし、
茨面(とげタル・ライド・スクリーチ・アニマルランド)では何かしらの形で必ず登場してる印もあるからだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 削除しました
削除しました ID: WA+STFEI2n
削除しました
9 ななしのよっしん
2021/05/13(木) 14:06:21 ID: 6dnhv01iJ9
>>8
亜種じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/08/22(日) 02:17:20 ID: kpPuP9a52Q
スコークスは飛べるうえに飛び道具撃てるから万だけど、
コークスは3で攻撃できるようになったとはいえなんか滅多に置いてないし、
そもそもが効かない敵に満ちた難所を飛ばされる印が強くて苦手だったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/01/15(土) 22:52:37 ID: 8A2HJsVzhZ
外部情報サイトでよく「スコークス変身時と本物で挙動が違い、本物のほうが攻撃がい」って書かれてたりするんだけど
操作キャラ(今メインにしてるほう)がディディーの時は攻撃が遅い+落下が速い
ディクシーの時は攻撃がい+落下が遅い だよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/05/08(月) 08:19:24 ID: VvW8oPkHs9
>>7
攻撃は分からんが、接触判定は攻略本に「を連れているときは下方向は茨などに触れても大丈夫」的なことを言われてたよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 20:06:18 ID: edPUTgmjpf
トーチライトが振り向きの際に非常にに悪いからか
VC等の移植では一部カットされての負担が軽減された。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 20:02:54 ID: 0BxKygfPw2
みんなスルーしてるけど、を吐くって何?怖い攻撃だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0