マチ★アソビ単語

153件
マチアソビ
2.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

マチ★アソビとは、徳島で開催されるアニメ・ゲームイベントである。

概要

2009年10月より、ufotableufotable徳島スタジオ企画制作しているアニメゲームイベント2019年からは音響制作会社スタジオマウス企画制作を担当している。

2011年までは年三回の開催。2012年からは年二回開催されており、の回にはNewtype編集部と徳島県にぎわいづくり課を中心とした「アニメ映画祭実行委員会」が催する「Newtype×マチ★アソビ アニメワード」が開催されている。

徳島駅前のポッポ街商店や東新町商店新町周辺からロープウェイ10月開催時は山山頂においてもイベントが開催されている。

基本各イベントは参加無料で一部イベントは有料となる(映画館ufotableシネマ」で催すイベントでは施設使用料としてワンデイパスを購入する必要あり)。また、マチ★アソビ期間中のロープウェイアニメキャラクターによるガイドアウンスが流れる仕様となっている。 このほか、新町無料ひょうたんクルーズでは、桁の下に巨大なイラストが描かれる。

声優アニメ関係者との距離が非常に近いことがイベントの特徴で、アニメイベントとしては非常にしい形式をとっている。そのため、都市部で行われるイベントとは違うアットホーム間が売りで、それを当てに来場するリピーターも多い。

イベント情報の発表はクライマックスランの1週間前となり、さらに、当日にゲリラ的にイベントが開催されることも多いため、総合Pの近藤か各公式Twitterフォローしておくことが大事である。また、行きたいイベントが重なる場合も多いため、Twitter情報を集めながら行きたいイベントを取捨選択する必要がある。なお、いくつかのイベント情報サイトGIGAZINEに掲載されるため、行きたいイベントがみられなかった方はチェックしてみるのもいいかもしれない。

2014年2月、「第4回地域再生大賞」にて催の「アニメまつり実行委員会」が優秀賞を受賞。6月には「第50回徳島新聞賞」にて「特別賞」を総合Pの近藤が受賞している。また、 2017年8月アニメツーリズム協会による『2018年日本アニメ聖地88』にイベントとして「マチ★アソビ」が選ばれた。

徳島県の調では、最終3日間の集客はvol.20にて8万4000千人。2014年以降のの回に関してはGW期間中の県内観光施設の観光者数において本イベントが最も観光者数が多く、 2017年10月のvol.19において来場者が使った額は約9億5000万円、徳島県内への経済波及効果は約7億3000万円にのぼる。来場者は20代が約41で最も多く、県外が57.9、県内は41.3と、県外のアニメファンを呼び込むのに成果を挙げた。また、52.2%が4回以上参加しており、リピーター率は高く次回も参加したいと答えた参加者が94.2%と高い満足度を獲得している。

課題

会場スペース
イベントが実際に行われているのは東新町商店山山頂を中心に狭い範囲に限られている。徳島そごうビルクレメント等の大施設による本格的な協は得られておらず、限られた会場スペース内においての混雑緩和や会場規模の拡大が今後の課題となる。また、会場のひとつであるポッポ街、東新町はシャッター商店として有名な場所であり、イベント等で貸し出している店舗を除き、多くの店は開店休業状態のため、グッズは基本的に沿いのパラソルショップでしか買うことが出来ない。
交通観光・宿泊施設
ターミナル駅である徳島駅周辺や徳島の玄関口でもある徳島阿波踊り空港から会場までは若干距離があり、会場以外の観光地へのアクセスの便は悪い。これに加えて徳島観光における課題とも言われる宿泊施設の少なさが追い討ちをかけており、遠方からの集客を事実上拒んでいるに等しい状況にある。実際、2017年徳島県への宿泊者数は全最下位であり、マチアソビにおいても日帰りが62.9と高いのが現状である。しかし、2018年観光庁の発表によると徳島県への宿泊施設および宿泊者数は徐々に伸びてきており、今後の宿泊者数の増加が期待されるとともに交通網の善が大きな課題となる。
その他
vol.1の頃は来場者数が1万2000人であったが、現在は8万人をえる来場者が訪れている。そのため、ごみ端に捨てるなどマナーを守らない来場者が増えてきたことが観光協会から摘されている。また、vol.20では女性声優へのストーカー行為をTwitter投稿した男性ファンネット上で炎上し、徳島県飯泉嘉門知事と近藤総合Pが、署名入りで注意喚起の明を発表、同時に徳島中央警察署へ男性ファン特定と注意喚起を要請する事態へ発展している。これに対しマチ★アソビの運営方針が変わることへの心配のが上がったが、現在運営方針の変更はない模様である。今後、このような事件を未然に防止するための対策を行うことが課題である。

関連動画

関連コミュニティ

関連チャンネル

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まるこお(male)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マチ★アソビ

109 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 12:37:36 ID: dFZ5iD4Rtj
そもそもufo信者脱税という都合悪いことは頭の中から消してるから
👍
高評価
3
👎
低評価
3
110 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 17:08:34 ID: ynluJ2nZA1
徳島という四国のど地の中もど地というカスゴミ地域の数少ない関係人口増やしたり落としてもらうイベントを自分で潰す愚について話してるんであって特定アニメ会社についてはどうでもいい
すぐに処刑される石田三成は痰のとか言って嫌がってるのと同じでそんなん気にするほど徳島に長期的な未来ないでしょ
👍
高評価
4
👎
低評価
4
111 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 20:52:22 ID: YrhzF2Ab3L
その特定アニメ会社の社長味噌をつけてイベントgdgdになってた事実からを逸らす
を落としてやってるっていう地方蔑視がオタクスタンダードみたいに思われてはたまらん
👍
高評価
4
👎
低評価
1
112 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 21:23:12 ID: ynluJ2nZA1
じゃあお前が代わりに住むなり落とすなりすればまだ説得もあるんだけどそもそも四国行ったこともいじゃん
擁護マンすら赴かない場所だから何でもいいから人集めろって話
👍
高評価
1
👎
低評価
5
113 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 16:46:05 ID: zgVWZuGq+N
特定のNPOに税金ガーとイチャモンつけてきた人達が徳島県知事に「このアニメイベント税金駄じゃね?」って突っ込まれたら発狂するのさぁ...。
👍
高評価
3
👎
低評価
4
114 ななしのよっしん
2024/03/24(日) 19:55:15 ID: uITa2pc21n
>>101
マチ★アソビが長期的に安定した経済効果が見込めると客観的に評価されるくらい発展し続けていたら、四国新幹線推進の一助になってたかもしれないのにね
👍
高評価
3
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2024/03/28(木) 16:42:15 ID: 8Kc/KlNWiq
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf238dd4bb981c968b8210f482c76cb4ea25a9bexit
開催見送りが正式決定
は規模を縮小して開催して来年に通常通りに開催する予定らしいがどうなる事やら…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2024/03/31(日) 20:04:02 ID: 1T87zKYrvD
29日の会見で知事が10年やってるんだから3ヶで準備できる・10億使ってるのにマスコミがそこをつっこまないのおかしい等の発言、マチアソビ関連の質問されて逆ギレ気味になる
28日に政策補の人がまっとうな事を言ったのにすぐにひっくり返すような発言したから来年の開催も怪しい…
👍
高評価
4
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 16:15:37 ID: dusBi7VSHZ
中止になったアニメイベント「3カあれば準備できる」知事発言が炎上 思惑のすれ違いはビンタ騒動に、来年のGW復活に向けた三つの課題

だが実行委と、その事務局である県との間で協議が設定されないまま越年。そして、関連イベント「ぷちアソビ」が徳島市内で開催された今年2月12日に両者の「ボタンのかけ違い」(県担当者)が顕在化する。
 実行委会長(当時)の女性スタッフパスがほしい」

県職員「用意していないので渡せない」
 イベントの受付で口論になり、会長が県職員を手打ちした。

 撮のためパスが必要なマチ★アソビと違い、ぷちアソビは不要だが、会長が勘違いしていた。

 女性は前身イベントの発起人の一人で、マチ★アソビへの思い入れも強かった。関係者によると、マチ★アソビやぷちアソビの運営に関する協議を県側に要請してもなかなか開かれなかったことから、不信感が募っていたという。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2024/05/30(木) 16:38:45 ID: TOhMNmwYUM
>>108>>111
ufoがやらかしてマチアソビから手を引かざるを得なくなったことと、マチアソビ地方活性化や経済効果と県の負担バランスの話は全然別の問題だろ
民間としてはチャンスのデカい美味しいイベントで、県組織に直接が入る訳ではないのを必要経費と取るか駄な税金の垂れ流しと取るか

正直後藤田知事の発言からすると前知事の実績をひっくり返そうとしてるように見えてしまう
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス