いるか座単語

1件
イルカザ
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

いるか座
Delphinus

略符 Del
the Dolphin
古代 プトレマイオス
概略位置 経:21
緯:+14
中日 9月11日21時
広さ 189方度(69位)
3.0等以上の恒星 0
ロタネブ(3.63等)
メシエ体数 0


隣接する星座
こぎつね座
や座
わし座
みずがめ座
こうま座
ペガスス座

いるか座とは、トレミーの48星座の1つ。

天の川からイルカジャンプしているように描かれる。

概要

に5つので構成され、そのうち4つのひし形を作っている。このひし形旧約聖書から「ヨブの」と呼ばれる。

星座としては非常にコンパクトにまとまっているほか、暗いで構成されている。となりに位置しているや座と同じように、周囲が十分に暗い場所での観測が望ましい。

イルカといっても、星座絵では可らしく描かれることがほとんどない。どうしてこうなった

主な天体

恒星

固有名の命名者は、シチリアにあるパレルモ文台台長のジュゼッペ・ピアッツィ。由来は彼の助手であるニッコロ・カチャトーレ(Niccolò Cacciatore)をラテン語化した"Nicolaus Venator"を逆から読んだもの。

データ

名称 視等級 絶対等級 距離(光年) スペクトル型 変光星 備考
β ロタネブ 3.63 1.26 97 F5IV 多重
α アロキン 3.77 -0.57 241 B9V 6重連星
ε デネブダルフィム 4.03 -1.18 359 B6III 変光星? 青色
γ2 いるか座γ2 4.27 1.81 101 K1IV 連星
δ いるか座δ 4.43 0.45 203 A7IIIp d Del 脈動変光星
たて座δ
ごく僅か 白色
連星

星団・星雲・銀河

神話

いるか座のモデルとなったイルカは、ポセイドンの使いとされている。

エラトステネスは、ポセイドンの妻になることを拒んで逃げたアムピトリーテーを連れもどしたイルカであるとした。

一方でヒュギーヌスはやオウィディウスは、以下の話を伝えている。

紀元前7世紀、シチリ音楽コンクール優勝した詩人アリオンで故郷へ帰る途中、賞くらんだ乗組員たちに襲われた。アリオンは死ぬ前に琴を弾かせてほしいと願い、演奏し始めた。すると、どこからかイルカの群れがやってきて、アリオン演奏に聴き入っていた。演奏が終わると、アリオンは乗っていたから身を投げたが、イルカたちは彼を助けると、背中に乗せて故郷まで連れて行ったという。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

irodori (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 偽ムック
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

いるか座

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • いるか座についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス