アーチウェイ諸島単語

アーチウェイショトウ
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

アーチウェイ諸島(Archway Islands)とは、ニュージーランドの北端にある小さな々の名前である。

概要

ニュージーランド」はニュージーランドの2つの大きなのうち、細長いほうの。そのの北端である「フェアウェル(Cape Farewell)」の近くに「ファラリキ・ビーチ(Wharariki Beach)」という海岸があり、その少しに「アーチウェイ諸島」がある。

4つのとなって構成されており、そのうち左(西)の2つの明媚であるため写真に収められることが多い。左から2番は「アーチウェイ」の名の通り、面の上にが開いた形状になっているため、アーチのように見える。

右(東)2つの較的な形となっている。時間帯によっては右2つのは潮が引いてで繋がれることもあり、その時は南ファラリキ・ビーチから徒歩で来訪することもできるようだ。これらの4つの以外にも細かい岩礁が見られ、周辺にはアザラシオットセイが生息している。

アーチウェイ諸島を眺められるファラリキ・ビーチに直接行くはなく、

という様子であるため、来訪にはそれなりに時間がかかる。ツアー参加でない限り、レンタカーの使用はほぼ必須となる。

親の顔より見た(かもしれない)島

ちなみにこの々は…

Windows 10を起動するとデフォルトで最初に表示されるログイン画面として有名な画像の場所である。職場で親の顔より見ている人もいるかもしれない。

なお、に映っているのがアーチウェイ諸島(の左2つ)であり、手前の洞窟は南ファラリキ・ビーチ側の別の場所である。

来訪者の記録によると、この場所は入口が1つしかないので足跡を残さないように注意すること、潮の流れが速いため足を取られないように注意が必要であること、潮位やによって風景が変わったり中に入るのが危険になったりすること(満潮時は非推奨)等が摘されている。アクセスを含めて写真難易度は非常に高いようだ。

余談

ちなみに、2000年代ごろによく使われていた「Windows XP」のデスクトップ画像として有名な原は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ郊外のソノマ1996年に撮されたものである。ただ、2006年以降は一面がブドウになってしまっており、当時の姿を見ることはできなくなっている(→ストリートビューexit)。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アーチウェイ諸島

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • アーチウェイ諸島についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!