シブがき島単語

シブガキトウ
1.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

シブがき島とは、沖縄県の渡嘉敷の南西にある「離ハナリじま)」の通称である。

概要

行政上では「離ハナリじま)」という名前であり、国土交通省地理地図にもこの名前で掲載されている(参考exit)。ただし、現地では「ハナレじま」とも「パナリじま」とも読むようだ。

最も高い地点の標高は59.2m。の長さは750mほど。2つの峰が州で繋がれている。最高峰のところに四等三角点「ハナリ」が設置されているが、それ以外の設置物は以下の像を除いて特にみられない。は岩礁とに構成されており、周囲にはサンゴ礁も多い。

無人島ではあるが、サンゴ礁でのシュノーケリング的とした観光客がを訪れることも多い。渡嘉敷からは、波連ビーチからバナナボート等で1000円2000円程度で向かうことができる。

シブがき隊の像

1980年代に活躍したジャニーズアイドルグループ「シブがき隊」の石像が設置されている。

・・・設置されている、のだが・・・

 

もはや浸食・風化誰だかわからなくなっている。

像の悲劇

1988年のシブがき隊の解散時にテレビ企画像が設置され、この称も「シブがき島」となった。像は左側から敏和(フッくん)・薬丸裕英ヤッくん)・本木(モッくん)。当時はリアルな顔立ちであり、3人が右腕を前に出して手を重ねているという、3人のを感じさせるものだった。

しかし、このとき像が沿いに立てられてしまったのが運の尽きだった。

その後、光GENJIV6TOKIOSMAP…などなど、多くのジャニーズアイドルが活躍している間に、像は台風・波などによって破壊され、このような姿になってしまったのである。

補修と破壊

これでも何度か補修されているが、それ以上に損傷が著しい状態が続いている。

2003年テレビ番組トリビアの泉」のトリビア#138 沖縄無人島にはシブがき隊の像が建っている」で、首から上と腕がくなっている姿が映し出された。

その後、2000年代のうちに別のテレビ番組「痛快!エブリデイ」で、布敏和と、桑野信義クワマン)が像を修復した。桑野によると、「炎下の中死にそうになりながら」という様子の修復だったようだ[1]。さすがに本人の顔をとるのはすでに難しかったようで、石膏で似顔絵のような顔を作って再現する形となった[2]

しかし、この像も波によって破壊され、黄色い丸いパーツがむき出しになった、のっぺらぼうのような状態になっていることが2010年テレビ番組ミヤネ屋」で判明した[3]

2012年(または2011年末)には布敏和の沖縄家族旅行の途中で、再度マジックで丸い顔のパーツ似顔絵を描く補修が行われ、布の像にはサインも書かれた[4]。しかし、その後も風化が続き、2010年代後半には、上記ツイートのように、中央の薬丸裕英の顔らしき黄色パーツと3人の胴体以外はくなった状態になっていた。

2020年9月時点では顔がすべてなくなってしまっている[5]。来訪者によって顔のパーツが石などを使って付けられることもあるが、やはりすぐに取れてしまうようだ。

シブがき隊の解散から30年以上経つが、いつか像が修復される日が来ることを願いたい。

関連項目

脚注

  1. *桑野信義&MASA「『シブがき島』」(ボクらのじゆうけんきゅう おわらないなつやすみ、2010/09/28)exit
  2. *ふっくん布川「シブがき島」(ふっくんの日々是好日 ALOHAPPY! 布川敏和オフィシャルブログ, 2011/12/18)exit
  3. *ふっくん布川「シブがき島」(ふっくんの日々是好日 ALOHAPPY! 布川敏和オフィシャルブログ, 2010/04/29)exit
  4. *ふっくん布川「シブがき島」(ふっくんの日々是好日 ALOHAPPY! 布川敏和オフィシャルブログ, 2012/01/13)exit
  5. *赤巴士「えっ!また阿嘉島行くの!?~3日目渡嘉敷島のハナリ島でスノーケル」(4travel.jp, 2020/09/19-23)exit

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

シブがき島

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • シブがき島についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!