ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない単語

ドラゴンボールゼットキケンナフタリスーパーセンシハネムレナイ
1.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない』とは、1994年3月開された『ドラゴンボール』の劇場版アニメ第13作である。

概要

原作アニメ本編ブウ編に突入した事もあってか、主題歌が『WE GOTTA POWER』となったほか、今作から登場キャラブウ編基準となり、青年悟飯ビーデル悟天・現代トランクスの生えたクリリン映画初登場となった。
その代わり、他のレギュラーキャラクターはほとんどが登場せず、悟空ピッコロでの登場となった。
ちなみにキャラ設定と時系列本編の第25回天下一武道会に向けての修行期間とされている。

映画版のクリリンお約束だった「何でだけ」が登場しているのは2018年現在この映画が最後。

前々作『ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』に登場したブロリーが再登場し、ブロリー三部作の第二部となる。
映画オリジナルキャラの続投はクウラ以来となる。 

なお、ブロリー本人との決着は今回で着くものの、次回作『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ』でブロリーは思わぬ形で復活することとなる。

ドラゴンボールZ 神と神開を記念して、2013年3月15日より公式配信中。

あらすじ

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』で新惑星ベジータが崩壊した間、一つの宇宙ポッド惑星から脱出していた。
そこに乗っていたのは伝説の超サイヤ人ブロリー
惑星崩壊の直前まで対決し、自らを打ち破った孫悟空を追い、地球に漂着したブロリーであったが、悟空から受けたダメージは想像以上に大きく、そのまま氷の下に閉じ込められてしまう。

7年後、孫悟天トランクス、そしてミスター・サタン孫悟飯クラスメイトであるビーデルドラゴンボール探しをしていた。
それぞれ子供ながらのかわいらしい願い事や単に神龍を見たいというだけといういたって遊び心にあふれた冒険であったが、その途中、異常と、巨大な恐竜に苦しむナタデに辿り着き、その解決策として生け贄問題に悩む人々と出会う。
の問題は簡単に解決したものの、その時の悟天の泣きに感応し、氷の中に眠っていたブロリー覚醒してしまう。

Wikipediaより一部引用 

見どころ

今回ブロリーはほとんど「カカロット」とだけしか喋らず、台詞らしい台詞も「駄なことを・・・今楽にしてやる!」ぐらいとなっている。
また、ニコニコ動画ブロリー関連動画素材に本作が選ばれる事も稀な傾向にある。

映画クライマックス悟空が現れ悟空悟飯悟天の3人でかめはめ波を繰り出す「家族かめはめ波が見られるなど、セルクライマックスセルオマージュともとれるシーンとなっている。 

関連動画

関連商品

関連チャンネル

関連コミュニティ

関連項目


前作 次作
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴 ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない

44 ななしのよっしん
2021/12/07(火) 10:35:02 ID: nuu4ljlI3s
最初は「ブウ悟飯がきっちり倒して、悟空が生き返らなかった世界線」とかかなと思ったけどブウ編直前辺りのお話だったのね

あくまでZ最強の敵魔人ブウだったと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2021/12/21(火) 00:44:47 ID: nUChecqyZx
危険なふたりってのこと?ひとりブロリーだろうがもうひとり誰?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 14:47:32 ID: QF3gFIJdqm
ED2番の「邪悪な相手にを突き刺しいつかはで包もう」って歌詞超ブロリーを予言してるみたいで好き
まあ偶然って言われたらそこまでなんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/04/01(金) 16:54:36 ID: yFEFQGkzdq
>>39
ガキの頃は一年がクッソ長く感じるのもあってかなり期間置いてから再登場の印あったな…
逆に今は超ブロリー登場から3年以上経った気がしない(おっさん並の感想)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 18:16:28 ID: e6UoTJzjdC
久しぶりに見たらめちゃ面かったわ
ただマグマに飲まれそうな悟飯を助けるのクリリンじゃなくてピッコロで良かったやんって思った。
まああの後ブロリー一発で伸される役をピッコロに押し付けるのはどうなんだって判断でそうなったのかもしれんけど

やっぱ悟天トランクス兄貴分してる悟飯が一番かっけえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/09/25(日) 03:48:27 ID: jDCuA140wM
ブロリーが前作の伝説化は終盤までならなかったから傷で弱ってはいたんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2023/03/16(木) 12:04:04 ID: jLLRqumOe3
>>17
前作は悟飯トランクスピンチ颯爽と駆け付けるバカ親バカっぷりを見せてたから二人とも全く出てこない事には余計違和感があったな。王子は前前作基準でトラウマ抉られてへタレてたのかもしれないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 削除しました
削除しました ID: ZjAsA1JGIw
削除しました
52 ななしのよっしん
2024/02/13(火) 09:50:59 ID: e8Y1Eyjq/o
悟空が「オラがいねえとこの地球を守れねえんか」的なことを言ってたけど悟空だって自分だけのブロリー倒した訳じゃないんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2024/03/12(火) 02:09:19 ID: fwecvbwlFj
子ども向け映画の皮を被ったとんでもない性癖映画

・執拗にビーデルスカートの中を映すカメラワーク
・わざわざズボンを下げ、生してブロリーを挑発するトランクス
アヘ顔立ちションする悟天
トランクスおしっこ慢&おもらし(トロ顔)
セルボージャックに続きまたしても大男にベアハッグをされる悟飯(よだれ流して苦しむ)

いま見返すと30年前の映画にしてもよく作れたなと思う描写のオンパレード。

特にトランクスブロリーアルゼンチンバックブリカーみたいな技をかけられた状態でおもらしするシーンやばい。漏らす前と漏らした後の表情の変化、おしっこの流れやズボンにシミが広がって濡れていく様子のクオリティが高すぎる。

明らかに当時のスタッフにその手のマニアがいたとしか思えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0