富山地方鉄道本線単語

22件
トヤマチホウテツドウホンセン
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

富山地方鉄道本線とは、富山県富山市電鉄富山駅富山県黒部市宇奈月温泉駅を結ぶ富山地方鉄道の路線である。

概要

富山地方鉄道メイン路線。富山県内での通勤通学輸送を担っているほか、温泉峡谷への観光輸送を行っている。
ラッシュ時のみが乗務し、それ以外はワンマン運転を行う(特急は除く)。
運行間隔は電鉄富山駅宇奈月温泉駅間が30~60分間隔であるが、このほかに電鉄富山駅上市駅滑川駅電鉄黒部駅間の区間便が設定されている。また、電鉄富山駅寺田駅間は立山線列車も乗り入れているため、運行間隔は10~20分間隔となっている。

一部区間で北陸本線と並行している。この区間の免許を申請した際、鉄道省は難色を示したが、「国鉄は広域輸送、私鉄は地域輸送を行うものであり、並行はするが競合はしない」と押し切って免許を取得している。

運行種別は、特急うなづき」(電鉄富山駅宇奈月温泉駅間)、特急アルペン特急」(立山線立山駅宇奈月温泉駅間)、特急立山」(電鉄富山駅立山駅)、快速急行に上り温泉発電富山行と下り電富山立山行が1本ずつ)、急行普通となっている。

上市駅しくスイッチバック構造になっているが、この辺は「上市駅」を参照のこと。

駅一覧

快急快速急行特急:「うなづき」、「アルペン特急」、立山特急

●:停:一部停:上りのみ停、|・↑:通過

接続路線
急行 快急 特急
電鉄富山駅 富山地方鉄道 富山市内軌道線
富山駅停留場富山駅停留場(予定))
JR西日本 北陸本線高山本線富山駅
北陸新幹線(予定・富山駅
富山ライトレール 富山港線富山駅北駅
稲荷町駅 富山地方鉄道 不二越・上滝線
新庄田中
新庄駅
越中原駅
越中三郷駅
越中
寺田駅 富山地方鉄道 立山線
越中泉駅
相ノ木
新相ノ木
上市駅
宮川
中加積
西加積
西滑川駅
中滑川駅
滑川駅 JR西日本 北陸本線
加積
加積
越中中村
西魚津駅
電鉄魚津駅
新魚津駅 JR西日本 北陸本線魚津駅
経田
石田駅
電鉄黒部駅
東三日市駅
荻生
長屋
新黒部駅 JR西日本 北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅・予定)
舌山
栃屋
下立口
下立
内山
音沢
宇奈月温泉駅 黒部峡谷鉄道 本線

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

富山地方鉄道本線

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 富山地方鉄道本線についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!