箱根ロープウェイ単語

12件
ハコネロープウェイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

箱根ロープウェイとは、早雲山駅桃源台駅間を結ぶ索道である。箱根登山鉄道運営している。

概要

1959年1960年にかけて、複線自動循環式のロープウェイとして開通。その後、2002年早雲山駅大涌谷駅間が、2007年大涌谷駅桃源台駅間が新のフニテル(複式単線自動循環式)に架け替えられて、現在の形となる。なお、もともとは1本の路線だったのだが、架け替えられた際に大涌谷駅で分断されたため、同乗り換える必要がある。

全長は約4km。これは2004年12月に六甲有馬ロープウェー(約5km)の一部が営業休止してからは日本一営業区間が長い索道路線とされる(スキー場にある季節営業の索道は含めない)。また、乗人員は2008年度に201万人をえ、ゴンドラリフト部門でギネス登録されている。

2022年3月31日までは当路線は箱根ロープウエイという会社が運行していたが、翌4月1日からは箱根登山鉄道に統合された。

駅一覧

駅番号 乗り換え路線 ○周辺
OH62 早雲山駅 箱根登山ケーブルカー 強羅駅方面
OH63 大涌谷駅 ○大涌
OH64 姥子駅 ○姥子温泉
OH65 桃源台駅 箱根海賊船 箱根町港・元箱根港方面 ○

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゼノブレイド (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kemoji
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

箱根ロープウェイ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 箱根ロープウェイについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!