Nexus5単語

5件
ネクサスファイブ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

Nexus5とは、韓国 LGエレクトロニクス開発製造、Googleおよびワイモバイル(旧:イーモバイル)が発売するAndroid OS搭載スマートフォンである。
ワイモバイルでは「EM01L」という番が付けられている。 

概要

Nexus5は2013年11月1日日本アメリカイギリスカナダ等でGoogle直販ルートによる発売が開始された。EM01Lは同年11月15日からの発売となった。

世界で初めてOS Ver 4.4を搭載した機種である。ベース機はLGフラッグシップ機である「G2」(Optimus Gシリーズの実質後継機)。Nexusスマホ初のLTE機でもある。

Google直販モデル・EM01LどちらもSIMロックフリーとなっている。

EM01Lに関しては発売・契約に関してはワイモバイル担当だが、回線はソフトバンク担当となる。そのため、ロック画面のキャリア表示には「SOFTBANK」と出る。

CPUはクアルコム製 スナップドラゴン800 2.26GHzクアッドコアを採用。最新鋭OSとの組み合わせも相まって、動作が非常に軽快。

画面は4.95インチIPS液晶を採用。解像度1080×1920ピクセル(フルHD)。

Nexus7同様、Qi(おくだけ充電)にも対応している。

2014年2月5日には赤色が追加された(いEM01Lは3月中旬予定)。

モデル

2種類あり、メインストレージ容量が違うだけ。
16GB・32GBの2種類。

本体カラー

ブラック
ホワイト
レッド

価格

※EM01LはMNP等を使用すると、一括0円で購入可な場合あり。 

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: DD
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Nexus5

1 ななしのよっしん
2014/03/05(水) 15:01:24 ID: Oatqm85lf8
この機種しくカラーによって質感違うんだよな。
ブラックマット調で、ホワイトはつるっとした感じ。レッドは知らん。
裸で使うならカバー装着するならかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/04/03(木) 21:00:25 ID: AmQcKn9eAO
ちょっと前に友達のをちょっと借りて、凄く欲しくなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/04/10(木) 21:26:38 ID: /aJlsr/v72
文字系に不具合が多くある。おすすめしない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/05/20(火) 18:02:11 ID: G/X4beI/AB
使ってるけど何も問題ないよ、第一ime変えれば良いじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/09/21(日) 23:18:26 ID: +YQj8/qAqh
イーモバで契約したけどまあこれで十分だな
てかの支払いが3000円以内でスマホ使えるとかすげぇわ

いやまあ他が高すぎなのかもしれんが・・・
正直スマホってに1万円越えるような価値はいと思うんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2015/11/06(金) 11:14:48 ID: vQ4Dg0p5RE
N04Dから乗り換えて、機として今も使ってる
買った当時はAndroid4系だったが、今ではAndroid6.0
新しいOSをすぐに楽しめるのは非常に面
ただ、発売からかなり時間も経ったし、後継機もどんどん出てきたからそろそろ替えどきかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2019/06/17(月) 20:21:31 ID: KOFZlKCpJ6
2019年から来たがまだ使える。とても5年前の機種とは思えん。
👍
高評価
1
👎
低評価
0