qga単語

2件
キューガ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

     qgaとは、にこにこ生放送放送主である。

概要

スキンヘッド&口180cmの大柄な貌とは裏コメントを優しい口調と解釈で

 丁寧に読み上げるギャップリスナーを惹き付けている。

サービス旺盛なので、リスナー無茶振りに応えようとするが、

 ガラスハートの持ちゆえ無茶振りコメントに応じた後の疲労度は計り知れない。

BGM小野リサなので、その透き通った歌に癒されるリスナーも多い。

 放送主以外に作曲活動をする等マルチな才の持ちである。

脚本家としても学生時代にドラマCD制作を手がけるなど、守備範囲は広い。

◆放送中に見えるタンスの引き出しが閉まっていないのはデフォらしい

 

 

★ 黒歴史 ★ ~碇しんじの日記~


声真似が多い中 声真似練習を始めた父さん・・・どれもイマイチだった。

父さんは何を思ったかパトラッシュ()で凸待ちする事を決意。

フランダースの犬BGMパトラッシュの画像も準備し やる気満々だった。

◆10分で『もうやめたい』発言。聴いてるリスナーも対応に困っていた。

◆中盤、おかんから『アンタおかしくなったの?なにしてるの?』と 言われて『しにたい』発言。

過去最大の黒歴史となった・・・『パトラッシュNGコメにしたい』くらい辛かったらしいです。。。

コートジボワール名前を付けられ、ガチで「インドか」と突っ込んだ。

外国人(カナダ人)の凸

2009年12月17日17:11の「良く外国人に間違われる主(男​)が雑談375exit_nicocommunityhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv8286999exit_nicolive)」の外国人と思われるがあった。

Qgaは頑って英語を使い話した。しかしこの6番コメ(17:12)「This caster is bare.(この放送者はくまです)」と言ってしまい、誤解されてしまう。その後必死に誤解を解こうとする。

Qgaは「What time is it now?(今何時ですか)」と質問をすると通常なら英語で答えるはずが日本語で答えてしまい、日本生活しているのが発覚した。(五時半と答えたので時差がなかった。ちなみに実際のカナダの時間は中の2:28)

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

>>3が理解できることが不幸 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ベホマ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

qga

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • qgaについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!