SCP-1249-JP単語

2件
ヒトビト
2.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

SCP-1249-JPとは、シェアード・ワールドSCP Foundation』に登場するオブジェクト(SCiP)である。

名は『人々』。

特別収容プロトコル

オブジェクト特別収容プロトコルをまずは見ていこう。SCP-1249-JPの存在しているノートサイト-8154の低危険度物品収容ロッカー内に保管されている。新たなSCP-1249-JPが発見された場合、直ちに2名以上のエージェントが回収に向かい、SCP-1249-JPの周囲に“はこがまえ () ”を書いたうえで確保/収容をすることになる。また、SCP-1249-JPのを受け消失した人物たちの周辺には、適切なカバーストーリーを流布せよとなっている。

ノートに存在することから、何らかの図案であろうとはわかるはずだ。そしてこの図案ので人が消失するらしい。どういう図案なのだろうか?

概要

SCP-1249-JP
基本情報
OC Nagi[1]
収容場所 サイト-8154
著者 Fennecist
作成日 2018年6月13日
タグ ミーム
記述
リンク SCP-1249-JPexit
SCPテンプレート

SCP-1249-JPは、「人」の字が集合したように見える図。この字をはじめてみた人にも読みを理解させる異常性を有しており、現在読みは「なかしんでんたけおとしらかわみなみといとわはるたかとしおいわりゅうじとおうせりんとひきたしょうせいとはぎわらいつか」となっていると考えられている。

……まあもうなんとなく予想はついただろうが、この図案は「近くにいる人の名前作為に自分の読みに追加する図案」なのである(20以上近くにいる人のなかから選ばれる模様)。そして、この効果を発現したさいにその読みとして追加された人は消失し、図案の人の字が増えていく。

このオブジェクトは中新田武生氏の自宅で発見された。中新田氏は大学漢字について研究をしていたこと、そして創作漢字趣味とすることが財団の調で判明している。当初財団はこの中新田氏のに入った人が出てこないという通報を受けており[2]エージェント1人を警察に潜入させて調にあたっていた。

発見当初のことについては映像記録が残っており、中新田氏の自宅に突入した際の読みは「なかしんでんたけおとしらかわみなみといとわはるたかとしおいわりゅうじ」であったことが明らかとなっている。このことから、中新田氏の交際相手だった白河美波氏、そして中新田氏のに関する通報があった際初期に突入した警察官、糸和高氏と潮岩二氏がこの時点で既に取り込まれていることが推測されている。発見時の人の字は4つ。

しかし後に中新田宅に突入した警察官氏、将星氏、萩原華氏が次々と消失していく。そして消失するたびに人の字が増え、読みが追加されていく。一緒に警察官として潜入していたエージェント・鰆はこの異常性に絶望するが、「この図案が漢字であるならば」とはこがまえ()をこの図案を囲むように書き込む。

この結果としてエージェント・鰆は図案に取り込まれることなく、ノートを回収して事帰還した。これ以降、財団はこの図案の異常性を再現することに失敗している。このことから財団は、エージェント・鰆が書き加えたはこがまえ()によって、この字が「収容された」あるいは「閉じ込められた」と考えている。

字義的には収容出来ているかもしれませんが、見た的には……心配です。──SCP-1249-JP収容担当██研究

なんではこがまえ(匚)でエージェントは助かったのか

さて、多くの人は思っただろう。なんではこがまえ()なのか。はこがまえ()であれば、右側があいているからそこから抜け出せそうじゃないか、と。実際この字に1つ書き加えて収容してくださいと言われたら、多くの人はくにがまえ()を選択するであろう。

実はこれについて、本オブジェクトを先行して解説しているななしぃ氏の動画exit_nicovideoに現れた『はこがまえ解説ニキ』が解説してくれている。

「はこがまえ」の意義

とりあえずこの字を見て大半の人は「右にもう一本線書き足した方が閉じ込めてる感じにならない?」という感想を抱くだろう。だが、このいかにも逃げられそうな「はこがまえ」だったからこそ収容に成功していると思われる。もし「くにがまえ」だったら多くの犠牲が出ていた可性が高い。はこがまえ:「ほうぶ」とも読む。モノを入れる、入れ物等に関わることを意味する。 例えるなら、ケースといった「物理的な囲い」「はこがまえ」だったからこそ「物理的な囲い≒閉じ込められた状態」の意味が完成している。「くにがまえ」の場合「SCP-1249-JPが存在する領域」程度の意味にしかならないため、読みの最後にエージェント鰆の名前が追加されていたことだろう。エージェント鰆もこんな対応方法をその場で実践するあたり知識量も度胸も筋入り。SCP-JPこんなんばっかである。

また、著者のFennecist氏は「くにがまえ()のように囲むだけでは足りず、「に入れる」のが収容として最適だ」と話している。もっとも、はこがまえ()にすることで見たとしては危うそうに見えること、日本でははこがまえ()とかくしがまえ()が区別されておらず、財団のアノマリーを隠匿するというイメージにも合うという見た上の理由もあったようだ。

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *何らかの理由で長期的にその異常性・危険性を失っているオブジェクト。収容は継続され、異常活動の兆が認められればオブジェクトクラスを再定する。
  2. *についてかはられていないが、後述の映像記録からおそらく白河氏であろうと考えられる。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 閣下
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

SCP-1249-JP

1 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 19:11:10 ID: tGqo7xrvl8
Test
初期発見時のSCP-1249-JP
タイトル:初期発見時のSCP-1249-JP
Twitterで紹介する

2 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 19:14:57 ID: tGqo7xrvl8
Test2
エージェント・鰆の機転
タイトル:エージェント・鰆の機転
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

3 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 19:16:15 ID: tGqo7xrvl8
用に用意したけど、ぶっちゃけもっときれいに描ける人にお願いしたほうがいいなこれ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0