オキシジェン・デストロイヤー

241 ななしのよっしん
2021/08/23(月) 00:36:45 ID: 3OV5PtgqhW
KOMの芹沢行動贖罪がどうのといってなかったかあの監督
初代のOD使用も神殺しをしたのは失敗だったとか明らかキリスト教的文脈で喋っている
自然との共生とか東洋的価値観は恐らく念頭にない

怪獣王ゴジラ(=)の支配する世界生きるのが人類の幸福とか考えてて神殺しは誤りだといっている
共に生きるのではなく怪獣が上で人類が下

西洋の過激派自然義者には災害で人が死のうが疫病で人が死のうが自然の摂理と言い切る狂人集団がいるがそれに近い気がする
怪獣都市を踏みつぶして犠牲が出てもの思し召し
👍
高評価
1
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2021/08/29(日) 10:31:25 ID: uxJkO63Pq6
KOMの芹沢の最後はキリスト贖罪に重ね合わせてはいるだろうけど
の教えに背くという概念はあれど神殺しというのはキリスト教的な発想ではないと思うけど
古の々をイメージしたとかあらゆる神話エッセンスを取り込んでいるとも言ってるし
どちらかというとこの「神殺しという失敗」というのは
もののけ姫でシシ達が死んだ時みたいな文脈で読み解く方がしっくりくる

あと監督は「失敗」についてってる所でこうも言及してるよ↓

「何よりも大切なのは、他者を受け入れ、共生することを学ぶこと。
その中には自分とは異なるものや、恐ろしいと感じるものも含まれているでしょう
たとえばそれが怪獣だったり、自然だったり、自分とは違う人間だったりするわけです。」

「(モンスター映画には)他者を表面だけで判断せず、きちんと全体を見つめ、
自分と異なる部分を受け入れるべきだというテーマがある」

ゴジラの下で生きようとは言ってるけど、無慈悲されろというわけでなく
自然や他者を今一度理解し衝突しないよう知恵を絞り敬意を持って接しようという事かと
👍
高評価
1
👎
低評価
2
243 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 12:22:17 ID: SINrJHAGq+
KOMで伏線らず唐突にOD登場させて、なおかつVSコングでその掘り下げもしない時点で言い訳がましく聞こえる気が。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2021/09/13(月) 01:01:05 ID: uxJkO63Pq6
現状裏設定的にしか情報が出てきてこない事に批判はあってもいいかもしれないけれど
シリーズ通して怪獣達を排除しようとしてる人間達は存在してたわけだし
が捕れなくなり生活に困った漁師がギドラ生首を売った結果アイツになったし
ストーリーの流れとしては伏線も掘り下げもいわけでなくちゃんと繋がってるでしょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2021/09/18(土) 12:33:04 ID: luTH020W8d
KOMの監督がいう怪獣と共生というテーマ自体は悪くはないが、憎悪と復讐の権化と化した初代ゴジラとの共生など理だろう。
そして、一部の人間怪獣と共生しようとして失敗した例がVSギドラゴジラ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2021/09/23(木) 06:21:32 ID: uxJkO63Pq6
監督は初代のその後であるシリーズ全体を見てっているからね
同じ怒りと憎しみを抱いていた二代とは紆余曲折を経て共存できたわけだし
ならば同族である初代にもその可性はかったとは断言できないわけで

新堂さんのアレはとっくに死んでいたという自分の運命ゴジラに委ねた、
ゴジラに助けられた恩と命をゴジラに返したという流れだし
共生しようとして失敗したとはちょっと違うと思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
247 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 00:56:32 ID: ckqZs6IIzq
めて見直したけど、KOMのODはやっぱり…というかもっと駄じゃないかという結論に至ってしまったな

芹沢の苦悩への配慮が0ということや本多監督名前無視してるの事に加わって、
冷静に考えると人間の勝手で発射したODで死にかけたゴジラ芹沢を生贄核の爆発を与えた結果、
エネルギーを与えすぎて逆に核爆発を起こしそうになったことで、事実核兵器ゴジラ殺しかけてしまってる
モスラのおかげで助かったが、そう考えるとゴジラを助ける事に結局人間は一切かかわっていない

ODゴジラを殺す事への考えってのは色々あると思うが、
事実上に核でゴジラを殺しかけるのってもっとアウトな事なんじゃないのか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
248 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 00:59:07 ID: G0Xo64Nmk5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
249 ななしのよっしん
2021/10/02(土) 01:43:56 ID: uxJkO63Pq6
KOM芹沢潜水艦内でので初代芹沢の苦悩はオマージュされてると思うけどね
本田監督名前に関してはどうだろう?
シリーズへの敬意を込めたとっているし
それは本田監督へのリスペクトにも繋がる事だと思うけど

劇中で「放っておいてもゴジラはそのうち復活するのでは?」とは言われているけど
それだと人類どころかゴジラ側にとっても丸く収まるとは限らないからね

仮に数年かけて復活してギドラ討伐に出向こうとしても
王座ギドラに握られてタイタン達は向こうに従っているし
万全の体制の数の暴力返り討ちに合うかもしれないし
有利なで機を伺おうとしてももうあんな失敗はギドラもしないだろうし
には怪の群れやティアマト等のゴジラよりも中戦に長けるタイタンもいるし
こんな状況だとモスラの援護も有効になりえないし色々と詰んでいる

だから芹沢の強制回復、マディソンのタイタン撹乱とギドラ誘導によるタイマンセッティング
そして元エマモスラが残した粒子によるエネルギー制御の為の時間稼ぎをするという
ギリギリながら複数の要素が絡み合う事でどうにか勝利を掴んだんだし
ゴジラを助ける事に人間が一切関わっていないなんて事はないでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
2
250 ななしのよっしん
2021/10/08(金) 02:18:58 ID: ckqZs6IIzq
>>249
だとするとギドラ復活人間絡みなのはおかしいと思うわけよ
レジェンダリーゴジラの系譜を見るだけでも、
ゴジラが活性化したのも人間ギドラ復活人間ODによるゴジラ瀕死人間
ゴジラを強制的に復活させるもを粉々にしエネルギーを与えすぎて殺しかけるのも人間と、
結局根本をたどると人間は関わってないどころかマッチポンプにすら見えてしまう

「憎むものを許す」という話も、はっきり言うと唐突かつ独善的なもので
この話だけ見ればむしろ本多監督田中プロデューサーもあきれ返ってしまうくらい責任なものだと思うんだよね

だからKOMは初代に触れずギドラが自発的に覚め最初はゴジラ一方的に負けるも、
モスララドンベヒモスらのを借りてギドラを倒した方が面かっただろうし、
ゴジラがより王様的なカッコよさを見せれたと思うんだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
251 ななしのよっしん
2021/10/23(土) 01:47:51 ID: uxJkO63Pq6
それやったの全部違う人間だし、相手を欺こうとする悪意マッチポンプなのであって。
争いでも環境問題でも起こしてしまった問題に人はどう動けば最善なのか、が重要なんじゃないの?
相手の為に善しようとする姿勢すらマッチポンプと揶揄する事に何の価値があるのかと

ジョナ達が環境修復の名のもとにギドラ復活させてしまったのは
現実にもいる過な手段でそれを訴える人々を批判する意図もあったと思うけどね
怪獣殲滅エコテロリストギドラを利してしまったし
逆でもバランスを欠けばどっちも行き着く先は同じ破滅だろと

悪魔と和する事」これは唐突でもないでしょ
潜水艦芹沢マークの提案に内心穏やかじゃなかっただろうけど
それが恐怖憎しみを乗り越えて共存しようとする自分の訴えてた事の実践だと気づいて
心の整理がつき、マークを励ましつつ自分にも言い聞かせてたんだろうし
現実でも過去の恨みを引きずって延々と争いが長引いている例が沢山あるわけだし
負の感情を乗り越え争いを避ける事を説くのはおかしくないと思うけど

ついでにいえばこれって元ネタの三大怪獣モスラの言ってた事のオマージュだろうし
監督はそれを再提示しただけだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
252 ななしのよっしん
2022/03/24(木) 02:26:45 ID: 1oI6QvkSam
どんな理屈や理由があろうと決して使ってはならないモノ。そうでなければ芹沢博士の死が全くの駄になる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2022/03/24(木) 22:59:42 ID: uxJkO63Pq6
芹沢の死に意味がいなんて事はないけど、そういう方向で意味を固着するのは偏ってるんじゃないの
その世界法則によって存在してるものである以上は別の作用や側面ってのがあるはずだし
わなかったけれど本来芹沢はそれを解明しての平和利用を望んでいたんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
2
254 ななしのよっしん
2022/04/20(水) 08:00:57 ID: HT5uZvrXTV
酸素破壊は知らないが、水中から酸素奪うだけなら一酸化炭素でもできる?(から酸素奪ったら窒素だけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 15:51:33 ID: luTH020W8d
仮にオキシジェンデストロイヤーを使わずに二代襲来まで初代が生き延びていた場合、初代と二代2匹のゴジラタッグとなって日本を焦土にするだろうから、ゴジラたちが人類と和解する前に日本は滅亡しているのでは?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2022/04/27(水) 15:56:24 ID: ItKP7lRLuH
ドハ「あらゆる映画ゴジラが出るべきなんだ。七人の侍ゴジラがいればもっと面くなる。初ゴジにゴジラがもう1体出ればゴジラが2体で2倍面くなる」

つまり初代と二代が出てきて面くなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2022/05/01(日) 05:21:58 ID: uxJkO63Pq6
そういう仮の話をするのならば、ミニラリトルの時のように同族が居た安心感から
大人しくなって仲良くどっかのにでも帰っていった可性もあったかもしれないし

なんか同じ話をちょくちょく見るけど可性だけなら良いも悪いも幾らでもあり得るだろうし
初代の時点であれこれしろするなとかの話じゃないはずなんだけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
3
258 ななしのよっしん
2022/07/03(日) 10:44:49 ID: luTH020W8d
初代ゴジラが二作まで生き延びて二代タッグを組めば日本滅亡だが、二匹のゴジラが互いに争い始めれば日本も何とかなるだろう。
題名は「ゴジラゴジラ
キャッチコピーは「ゴジラを倒せるのはゴジラのみ」とかなんとかゴジラを使った機龍ビオランテやスぺースゴジラなどゴジラ遺伝子を持つ相手となら戦ったことはあるが。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
259 ななしのよっしん
2023/01/05(木) 16:06:38 ID: lvbSf7UTCo
個人的にはデストロイアの時点で納得いってなかったのでKOMのは言うほど問題かと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
260 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 08:20:41 ID: 1oI6QvkSam
芹沢博士がどんな思いでゴジラ運命を共にしたのかと考えると、たとえ如何なる理由があろうと二度と使用してはならないものだと思うが。
(少なくともkomのアレ名前が同じだけのパチモンだろう(東宝特美録などを参照))
👍
高評価
1
👎
低評価
0
261 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 08:23:12 ID: 1oI6QvkSam
>>253
少なくとも芹沢博士軍事利用は絶対に望んでいないんですが…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
262 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 08:33:11 ID: 1oI6QvkSam
»253»261
だからこそ芹沢博士は「平和的な利用法が確立するまでは絶対に表しないし使わせない」と言っていたし、少なくともkomのような使い方(アレオリジナルそのものではないが)は絶対にやっちゃいけない使用法なんだよ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2023/08/24(木) 04:03:03 ID: uxJkO63Pq6
平和利用が確立されている技術であっても軍事的に転用しようと思えば出来るわけで
暖を取り食べ物を温める事ができる火を使って人を焼き殺す事が出来る。
人や物資を運ぶことができる自動車を使って人を轢き殺す事が出来る。
これは技術から全に切り離す事のできない表裏一体の事であり、
芹沢OD平和利用方法を確立しようとも、その技術には何ら変わらず人を殺せるんでるわけで
(この辺はvsデストロイアMO解説で間接的に示されていると思う)

かといってその技術を封印しようと一切の資料を焼き捨てて頭に情報が残ってる本人が消え去っても
人間という生き物が知性という世界の理を解き明かして技術を生み出すを持つ以上は
vsデストロイアKOMのように、独自にたどり着く者が現れる可性を消し去る事はできないわけで
(この問題について人類を滅ぼす事で可性を消し去ろうと考えたのがジョナ)

だったらどうすりゃいいのかという話になってくるが、
結局の所、「技術の益もも見極めてを出さないよう努め続ける」しかない
これは古来から人が具を使う上で地に続けている事であるし、災禍はそれを蔑ろにして起きてきた
それを人は常に忘れず心に留める努を続けていかなければならない、というのがKOMのテーマなんだな
👍
高評価
1
👎
低評価
1
264 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 17:29:28 ID: 6qHbPV5blN
>>260
ただ初代の元祖デストロイヤーが初代ゴジラよりはるかに頑健な体を持つであろうKOゴジラを仕留められるかは疑問
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 16:09:32 ID: nQsnde5Zli
>>「技術の益もも見極めてを出さないよう努め続ける」
ギドラ復活といい、ODぶっぱといい、ゴジラへの核爆弾からのオーバーヒートと言い、
それらを一番ないがしろにしてるのがKOMの人間達だと思うんだけど…

>>264
酸素で大ダメージ受けてる事と、-1.0の海神作戦を見るに
窒息に加え中が泡だらけになる事でゴジラが泳げなくなると見るにKOM版より倒せる可性高い気がする
というかその理屈だと、酸素はともかく泳げなくなるという点ではギドラさえ溶かしきれれば仕留めれてしまう
性さえある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2023/12/17(日) 03:28:02 ID: uxJkO63Pq6
だからオルカODも劇中の使い方は悪例だとモナーク側から批判させ世界の方針を転換させているし
エマにも自分の所業を後悔させて最終的に償わせているんでしょう

暴走については、上記の過失2つが一つに合わさってギドラ王位簒奪という厄災と化したので
これを正すにはそれぞれの勢の償いも2つ合わせる必要があり、それによって厄災が収まるという形なので
それが成されない限り事態は解決しないという「」としての性質であり、物語上の意味は上記の過失とは異なる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 21:05:27 ID: +/59ktmxKt
今さらGロボ地球が静止する日サワーこと、
シズマドライブモチーフと気づいた…むしろなんで気づかんかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 21:14:30 ID: elJsGjzscy
地上で使うんじゃねえって散々煽っといてバシバシ吐き出すデストロイア君が悪いよ
実際、何がどうなってが溶けるかわからんからゴジラ同様幾らでも盛れるんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 15:03:08 ID: XD3O6d4uAH
芹沢さんが命を賭してまでオキシジェンデストロイヤーを使ったのに、それでもなお上に顔を出して断末魔を上げるゴジラはすごく怖かった
でも、なんだかすごく悲しかった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2024/03/30(土) 23:03:17 ID: 9umalEJCf1
今日博士ちゃんから

70年前当時撮で使われた現物残ってたのか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
1