61 ななしのよっしん
2020/01/15(水) 15:48:40 ID: Yc1R2QZGoR
が万年生きる理由とはこれでは・・・

最強】1匹で絶滅を食い止めた絶倫カメディエゴ」が現役引退
https://t.co/Ag2rbwt840?amp=1exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2020/04/15(水) 16:47:18 ID: 8TCZ/wPkN+

亀
タイトル:亀
Twitterで紹介する

63 ななしのよっしん
2020/05/29(金) 18:13:46 ID: D3T/u6q7iA
なんか可哀想。だけど甲羅硬すぎない?

飛んできたカメ、走行フロントガラスに突き刺さる 高速道路
https://www.cnn.co.jp/usa/35154480.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2021/04/17(土) 21:43:17 ID: Bm+ToNvGon
かわいそうなんだけどカメは命を落としたの一文で笑ってしまったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2021/07/16(金) 16:06:19 ID: TyJUJB5b4W
これがマリオカートですか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2021/10/23(土) 15:27:45 ID: /vfYcjzBPW
ひっくり返すと起き上がれないとかノロマだとか言われてるが、実際のはひっくり返すと5立たない内に元に戻る上に野生の人間が近寄ると物凄い速さ水の中逃げ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2021/10/23(土) 15:33:40 ID: /vfYcjzBPW
追記
そうじゃない論いるが、ミドリガメとかは少なくともこんな感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2022/06/05(日) 18:00:03 ID: N2no7CdASJ

おそらく
この先、があるぞ
やはりか…
予感
、おぉ
をご照覧あれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2022/06/05(日) 23:18:38 ID: bP1lQK30hS
最近最大の天敵って人間以外だと類人じゃないかって気がしてきた・・・
実際チンパンジー捕食するし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 削除しました
削除しました ID: HjYUtqfou0
削除しました
71 ななしのよっしん
2022/06/29(水) 22:14:16 ID: XzfVvvF2IX
平成ガメラ三部作ではカメ恐竜と同じ時代に絶滅したという設定があるためギャオスを取りと認識するものがいてもガメラカメと認識するものはいない
ヱヴァンゲリヲン 破の「なんか背負ったやつがおるで」「カメっていうらしいよ」はこれをオマージュしたものと思われる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2022/07/26(火) 23:54:36 ID: 25G+qiEWbJ
池の抜く番組でクサガメを駆除してるのがやり過ぎじゃないかと思ってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2023/04/15(土) 03:31:28 ID: hkU1K8I7yo
カメに近いならなついたりするんかな..?
カメいるけどただ餌くれくれしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 22:55:00 ID: TQcvpvn0bH
の甲羅はあばらって書いてあるけど、厳密に言うと皮膚の甲羅→皮とかとか→の甲羅→内臓という構造のはず
表面に見えている皮膚の甲羅は人間で言うとや毛、で言えば鱗にあたるものなので、
の体を人間に当てはめるなら単にあばらが発達しているだけではなく、背中が大きなで覆われた状態になるのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 19:29:53 ID: 56f3YhAMZj
概要の発言者は仕事に使う知識だけ詰め込んでぼーっと生きてたからこういうクソボケ脳みそになるんだな。やっぱ労働なんて下衆のやることだってよく分かる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
76 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 19:33:53 ID: yi8GlH9DxZ
なんでスレニート正当化してんですかね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2023/10/01(日) 04:49:23 ID: 21oLkW+3qh
属間雑種が生まれやすいうえにそれが繁殖を持っていることが多いという、種の維持にとって致命的といえそうな特徴がある
👍
高評価
1
👎
低評価
0