1 ななしのよっしん
2008/10/24(金) 13:54:49 ID: OWIBPpqeO9
>あと、全体的に番組が古臭い。

ワロタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/12/16(火) 23:23:08 ID: zC05Pby4la
>音楽が琴だから毎日正月気分w

納得せざる負えないw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 orangesoy☆あいっしょんにょろ
2009/05/03(日) 15:34:37 ID: odvwyZpC8q
正式表記は「BSN」なのに
ロゴは「BSn」コレはTeNY&TVh仲間入り確定だなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 キューイン(新潟県民)
2011/09/29(木) 00:25:04 ID: zRsthwNGYx
古臭い…か。
まあ確かに都内の見てみたらそんな気がいてきた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/01/19(土) 11:01:43 ID: 6ZxENngih3
> 火災による放送中断からわずか数十後に、送信所に駆けつけたスタッフの手により送信所から放送が再開されたという伝説

伝説でも何でもないんやけどな。

当日は台風情報を伝えるために終日送信をやっていて、それに当時の大和新潟店にあった本社の自家発電不足で不安定だったから、網川原の送信所にもスタッフを配置していただけのことや。

そこへ大火が起こったから、結果的にそうなった、という事。
用意周到にしていたからこそ、速に対応できたんやろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/09/16(日) 21:25:24 ID: 5aEnVIWgW5
一方、NHK新潟放送局は大火前日に予定通り23:30放送終了

ただでさえNHKの横柄ぶりに閉口していた市民からは
「沈黙放送局」
という汚名を着せられる羽にw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2018/09/16(日) 22:04:25 ID: d3DVfEezXm
あひるお姉さんとかいうBSNの闇。BSNは何を考えてあんな危険物を放送することを許可したんだw

しかもTwitter見たらテレビ放送版は修正かけてるとか言ってて、ディレクターカット版見たらラバーダッグが頭からになりながら燃え溶けててなかなか不気味だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 23:25:05 ID: pVQxri3eKr
BSNアイネットという、情報処理ソフトウェア開発てる子会社の方が、
本業であるはずのテレビラジオの二倍以上稼いでる奇妙な放送局
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス