ぶちスライム 単語

10件

ブチスライム

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ぶちスライムとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターである。

概要

DQ6

ドラクエお約束である「スライム=最弱」を覆したモンスター立ってすぐに出会う、ステータスは従来のスライム並のドラクエ6最弱のモンスター。ちなみに本作は、普通スライムに会うには少し話を進めなければならず、値はぶちスライムの倍ほどある。

当時ドラクエ6の発売されるかなり前からイラスト&前述のスライム系最弱という情報が出ており、また同時期に「キメイラ」「キラーマシン2」などの変化球モンスター開されていたことから、従来のファンからは「何故普通スライムを出さない」「こんなキモイスライムイラネ」などというが相次いだ。

DQ6だけぶちスライムが最弱となっていることについては、現実世界スライムが「自分より弱いモンスターがいればいいのに」というを見た結果、世界に具現化した存在なのではないかとの考察がある(あくまでファン考察であり公式見解ではないことに注意)。普通スライム現実世界のみに出現するのに対し、ぶちスライムは世界のみに出現するという事実もこの説に信憑性を持たせている。ただしこの説の欠点としては、上位種であるぶちスライムベスぶちベホマラー現実世界に出現する点などが挙げられる。


リメイク版では、ぶちすけという名前仲間になる。しかし、加入時期がかなり後半であることに加え、耐性が優秀なDQ6仲間スライム内で耐性し&パラメータの全体的な低さから使う人はあまりいない。晩成最強になるのを期待していたのに…。ただし、HPはグイグイと伸び、必要経験値も少ないので、SFC版でボストロール等を好んで使っていた人にはオススメかもしれない。

コミカライズ版においては仲間モンスターとして登場し、「キズブチ」という名前で活躍していた。DQ6では味方キャラクター名前を変更できるため、漫画版に着のあるプレイヤーの中には、先述の「ぶちすけ」をキズブチ名させて活躍した人も少なくないと思われる。

DQ10

身体中に ぶち模様のある スライム仲間
過酷な環境にさらされて 見たによらず強く育った。
昔は相当なワルだったが マブダチの説得でカタギになり
家族の食いぶちを かせぐため ぶちぶち言わず 働くように。

その後ナンバリングタイトルには長らく登場しなかったが、ドラゴンクエストⅩのVer.3.5アップデートにて久々に登場。リメイクを除けばおよそ20年ぶりの登場となる。登場する場所が相当な地であることもあり、DQ6における弱さがのような強さを持っている…のだが、ここまで到達出来るほどの冒険者であれば大抵アッサリ倒せてしまうため、結局のところ弱いことに変わりはなかったりする。そのわりに経験値は多くもらえるため、レベル上げ的で散々狩られまくることに。ドラクエ10国勢調査では5周年から7周年にかけて討伐数ナンバー1をキープしつづけ、運営からは

どこかの世界のように一番弱いモンスターのままであった方が、彼らは幸せだったかもしれません。

などとコメントされる始末であった。

外伝作品での出演

モンスターズシリーズではスライム系として登場するが、スライムより強い。

同族

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP