ガタキリバコンボ 単語

44件

ガタキリバコンボ

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガタキリバコンボとは、特撮ドラマ仮面ライダーOOO』に登場する変身フォームである。

概要

クワガタ+カマキリ+ッタのメダルによって変身する、昆虫系のコンボフォーム。イメージカラー緑色で、頭部にはクワガタのハサミを模したクワガタホーン」が、両腕にはカマキリを模した「カマキリソードが」が、両脚にはバッタの跳躍が備わる。コンボフォームだけあってスペックは非常に高く、しかもクセくて扱いやすいのが特徴。だがコンボフォームの例に漏れず、その強大なは映の体にも大きな負担をかける。とある(後述)から、最強フォームの一とされる。実際、初登場回となった第6話では「お洋契約最強コンボ」というサブタイトルが付けられている。

テーマソングは「Got keep it real」。

ガタキリバを最強たらしめるが「分身」である。自分の分身を最大50体まで生成でき、加えて1体1体が100%を発揮する事から、分身すればするほど戦が倍増していくチート仕様。その様相は1人オールライダーとも言われる。メズールが生み出す群体タイプヤミーと相性が良く、初登場を飾った第6話では大量発生したピラニアヤミーと乱闘している。1ヶ所に固まったピラニアヤミーに必殺技ガタキリバキックを決め、見事勝利を収めた。ところが第8話冒頭でウヴァクワガタメダルカマキリメダルを奪われてしまったため、しばらく変身不可に。

次の登場は第16話「終末グリードと新ライダー」で、巨大な化け物と化したメズール戦にて使用された。何かとメズール被害に遭う。仮面ライダーバースセルバーストによって取り込まれていたクワガタメダルカマキリメダルを奪還。再びガタキリバキックを決め、メズールを粉砕した。しかし第20話でカザリにかかり、ほぼ全てのメダルを奪われたため再度変身不可に。その後は二度と変身されなかった。

予算の破壊者

ガタキリバをるうえで欠かせないのが、特撮史上最大である予算の食いという点だろう。

ガタキリバの分身CG合成で作られているのだが、全員が同じ動きをするコピーではなく、1体ずつ撮して分身全員が別々の動きをするという非常に手間がかかる処理がなされている。このためガタキリバの分身を描くだけで1000万円以上の費用が掛かる。これは1話の撮費の半分近くに相当するんだとか…。そんなガタキリバを出しまくる訳には行かず、本編では僅か2回のみの登場に留まった。ガタキリバ登場後にメダルが奪われていたのは予算の都合だった。そのせいか視聴者からは「予算ガタガタ」「1ガタキリバ=1000万円」とネタにされている。

この予算の破壊者っぷりは公式ネタにしており、メタ発言満載のネットムービーではガタキリバが「一人で戦うから出番をくれ」と哀願する切実なシーンがある。しかし結局出番は与えられなかった。一方で潤沢に予算がある劇場版ではちゃんと出演できている。「将軍と21のコアメダル」ではガタキリバの分身ラスボスガラに挑むが、反撃で大半が消されてしまう。だか残った8体がアンクや一時休戦したグリードからメダルを受け取り、分身したまま別形態に変身。うっぷんをらすかのようにガラボコボコにして撃破した。

予算にだけは勝てなかったが、対怪人戦の勝率はほぼ100%最強フォームなのは間違いない。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: まりもの王

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP