ゲコガシラ 単語

10件

ゲコガシラ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゲコガシラとは、ポケットモンスターに登場するポケモンである。初登場はX・Y

基礎データ
名前 ゲコガシラ タイプ みず
英語 Frogadier 高さ 0.6m
分類 あわがえる 重さ 10.9kg
図鑑 #657 特性 げきりゅう
ジョウト #
ホウエン # 夢特性 へんげんじざい
シンオウ # グループ すいちゅう1
イッシュ # 孵化歩数 5120
カロス #008セントラル) 性別 87.5%
アローラ # :12.5
ガラル # 努力値 さ+2
世代 第六世代
進化 ケロマツゲコガシラ(Lv16)ゲッコウガ(Lv36)
No.657
 
ゲコガシラ
あわがえるポケモン
たかさ  0.6m
おもさ  10.9kg

みずタイプ
あわで つつんだ こいしを なげる
わざを つかう。 30メートル さき
あきかんに あてる コントロール
種族値 合計405
H
P





54 63 52 83 56 97

図鑑説明

ポケットモンスターX
あわで つつんだ こいしを なげる わざを つかう。 30メートル さきの あきかんに あてる コントロール
ポケットモンスターY
みがるさは だれにもまけない。 600メートルを こえる タワーの てっぺんまで 1ぷんで のぼりきる。

概要

ケロマツ進化した姿。カエルポケモンの中ではドクロッグのようにかなり細身なデザインとなっている。

ど根性ガエルだのケツマロだのと散々な言い方をされてきたケロマツであるが、ネット上ではこのデザインに惚れたというもちらほら。

アニポケでは少年忍者サンペイ(CV.三瓶由布子)の手持ちとして登場した。隠遁、変り身、螺旋丸の波動)など、まるで忍者のような戦い方をする。XY52話ではサトシケロマツもゲコガシラに進化した。

関連静画

関連項目

その他のカエル系ポケモン

御三家みずタイプ
第1世代 第2世代 第3世代 第4世代 第5世代
第6世代 第7世代 第8世代
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/03(月) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/03(月) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP