ソマリア 単語

203件

ソマリア

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
基本データ
正式名称 ソマリア
Soomaaliya
الصومال
国旗 ソマリア国旗
国歌 ソマリアの国歌
公用語 ソマリ
首都 モガディシュ(Mogadishu)
面積 637,657k世界第41位
人口 約830万人(世界第87位)
通貨 ソマリア・シリングSOS

ソマリアとは、アフリカ大陸の東端に位置する地域である。

概要

1991年から2012年までのどの期間、事実上全土が政府状態にあった。2016年現在では北部をソマリランド共和、北東部から南部のほとんどをソマリア連邦共和国が実効支配している。(際的に承認されているのはソマリア連邦共和国のみである。)

1991~

1991年、内戦勃発によりソマリア民主共和国は崩壊。それ以降、ソマリア全域にいて政府状態が続いていた。各地の有者が己の覇権の及ぶ範囲を支配する、あたかも戦国時代北斗の拳マッドマックス2のような世界となっていた。対立勢による抗争に明け暮れる、世界的に見ても非常に危険な場所であった。

ソマリア各地に「独立国家」をする勢・領域が存在する。それらにはソマリランド、プントランド、マーヒルノースランドガルムドゥグ、南西ソマリア等がある。いずれの「独立国家」も国連加盟から1カ国家として承認されていない。当然、日本政府も承認していない。これらのうち、ソマリランドは暫定政権への参加を拒否し連邦共和成立後も独立しているものの、プントランドはや南西ソマリアは連邦共和へ参加している。また、マーヒルはプントランドへ再統合されノースランドは実態不明となっている。ガルムドゥグはあくまでも連邦共和内での自治州であるとの姿勢は堅持したままだが近隣地域と統合して中部州を作ろうとする連邦政府の動きに反発しており2015年にはプントランドと軍事衝突を繰り広げた。

ソマリア北部を支配領域とするソマリランドは他エリアべ、自治が行き届き、治安も良いとされる。が、それはあくまで「ソマリア全土の中では較的良い」にという意味合いであって、危険な事には変わりない。実際、2004年ソマリランドで活動していたなき医師団の責任者が殺されている。この事例は、在ソマリア外国人への襲撃の一部にすぎない。

2006年からイスラム法廷連合が全土の握を進めていたが、12月に入り以前からソマリア進攻を噂されていたエチオピア軍と衝突し、エチオピアは正式にソマリアに侵攻していることを認め、ソマリアと戦争状態に入った。国連安保理では議長カタールによって「外軍隊の撤退」決議が提案されたが、英の反対で採決されなかった。その後アメリカ軍空母含む1個戦隊を沿に配備し、爆と上封鎖を行い、エチオピアによるソマリア侵攻を支援した。

これまでの経緯でエチオピア感情が最悪になっていたソマリアの統治は難航し、アフリカ連合軍や平和維持軍の派遣が要請されているが、1000人程度の部隊が各地に展開されているだけでなんら効果が上がっていない。

2008年1月にソマリア南部の町にてなき医師団の外国人スタッフ3人が殺され、この事件を受けて同団体の外国人スタッフ87人はソマリア全土から撤収した。在ソマリアの国連職員・各種援助団体やその関係者、報道関係者にとって依然、予断を許さない非常に危険な状態が続いている。

近年、ソマリアにて外船舶への撃・襲撃・拿捕、すなわち海賊行為も頻発し、 2008年4月には日本籍の原油タンカー銃器等により襲撃されている。また、WFP国連世界食糧計画がチャーターし、ソマリアへの食料援助物資を載せた輸送も相次いで襲撃される事例も多発、現在護衛艦なしではまともに輸送が出来ない状態にあった。現在でも各海軍による通航艦の護衛やは続けられているものの、海賊事案発生件数は漸減傾向にある。

なお、日本外務省では渡航情報(危険情報)としてソマリア全土からの退避勧告を継続中である。ちなみに「退避勧告」は4段階ある渡航情報(危険情報)の中で最も危険なカテゴリに相当する。

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP