ツモ 単語

219件

ツモ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ツモ(自摸)とは、麻雀の一つである。以下のように複数の意味がある。また別のゲームにも転用されている。

  • 自摸 - 山()から麻雀牌を取ってくること。「ツモる」という動詞の形も定着している(ラ行五段活用)。取ってきたのことも自摸ということがある(「ツモがいい」「ツモが悪い」など)。
  • 自摸和 - ツモによりあがること。ツモと略す。 ⇔栄和(ロン
  • 自摸 - 自摸和のときに発する言葉
  • 門前清自摸和 - 副露せずに自摸和したときに成立する麻雀の役。ツモと略す。

転用

ツモ、とくに「ツモる」という動詞の表現は、麻雀以外のゲームにも転用されている。

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP