ドンパッチソード 単語

16件

ドンパッチソード

1.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ドンパッチソードとは、ただ葱である。
ドンパッチハンマーも同じくただ葱である。

概要

首領パッチ用の武器ボーボボとの融合した姿であるボボパッチも使用する。
同様の武器にドンパッチハンマーがあるが、首領パッチが使用したときにはドンパッチハンマーの方が強かった。
ボボパッチが使用したときには、ところ天の助が使用した魔剣大根ブレード(ただの大根)より少し弱い強さであった。

緑葉部分が2つに分かれている。

なぜかVocaloid初音ミクももっている。

そもそも葱は絵描きたちの間でよくネタとして好まれ、様々な場面・コミュニティで描かれていた素養・経緯があり、それを知る者たちには「なぜネギ?」という疑問はいのだが、経緯を知らない若人に「なぜ?」とめて問われると上手く答えることができない。

ネットファンアート明期である2001年頃には、既に大規模~中規模のお絵かき掲示板コミュニティなどでは、「祭り」や「お題」としてネギ定期的モチーフとして取り上げられていた。

それ以前のマンガ描写や読者投稿雑誌にもネギは見られたが、
それらは見る事があるだけで流行っていた事があったという記憶はない。

ネタとして定着したのがいつであるのか、また、何かのきっかけがあった上でのネギ描写なのかは不明。

2次元業界とは関係なく、ネギ薬味として古くから好まれており、
用効果も見込まれ、風邪をひいたときに布にくるんだネギを咽喉に巻くなどの民間療法もある。

民間療法といえば、古くからあるネギ民間療法で(効果は不明だが)有名なのが、「に刺す」というモノで、この療法の字面・絵面的インパクトから、ネギという野菜が一般的にネタ性をんでいた可性は否定出来ない。

なお、タマネギ同様に性も持つので、せっかくの用効果も過信して一度に大量に摂取するなどすると、体の調子を悪くする。
特に生で何本も味噌でガツガツ食べていると急に気分が悪くなったり体調を崩したりするので注意。
薬味としてのきざみ生ネギの場合は個人差はあるだろうが、とりあえずうどんや蕎麦の器に麺が見えなくなる程度に山盛ると、食べ終わる頃には頭が痛くなる。

好きだからといって過剰に摂取してはいけない。

関連動画

ネギを尻に刺す療法を試した人が出てくる動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
平沢進[単語]

提供: 樹葉 緑

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP