ボスパックン 単語

65件

ボスパックン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ボスパックンPetey Piranha)とは、マリオシリーズに登場するキャラクターである。

概要

ひまわりのようなびらを持つ南味の巨大なパックンフラワーで、手足を持ち、歩いて移動できる。

初登場は『スーパーマリオサンシャイン』。ステージ1「ビアンコヒルズ」のボスとして登場。
泥を吐いて攻撃してくるが、口の中に放し、倒れたところを3回ヒップドロップすると倒すことができる。その後再戦があるが、この時はを飛びまわるので攻撃を当て辛い

その後の作品でも度々登場。『マリオゴルフファミリーツアー』『マリオテニスGC』『マリオカートダブルダッシュ』などのパーティゲームでは隠しキャラとして登場。全キャラの中でも1,2を争うパワーキャラであることが多い。『マリオカート8デラックス』ではコース追加パック第5弾から登場した。

Newスーパーマリオブラザーズ』『スーパープリンセスピーチ』『マリオ&ルイージRPG2!!』などではボスキャラとして登場。マリオシリーズを代表する大ボスとして2000年代の定番となった。
大乱闘スマッシュブラザーズX』では、アドベンチャーモード亜空の使者」のボスキャラの一人に抜された。

スーパーマリオギャラクシー』には本種にそっくりなディノパックンディノパックンJrが登場している。

2000年代後半から登場機会がめっきり減り、2008年の『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』を最後にプレイヤーキャラとしてもボスキャラとしても登場しなくなってしまう。

その後、『ペーパーマリオ スーパーシール』『マリオパーティ10』などでボスキャラとして復帰。
そして『マリオテニス エース』では追加キャラとして10年ぶりにプレイアブルとして登場。ラケットを使わず手の葉っぱラケット代わりに使う。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、パックンフラワー最後の切りふだとして召喚されることになった。「亜空の使者」の時のカゴを振り回しさらには炎を吐く。

関連動画

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP