伊豆シャボテン動物公園 単語

10件

イズシャボテンドウブツコウエン

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

伊豆シャボテン動物公園とは、静岡県伊東市富戸にある動物サボテンを中心としたテーマパークである。分類としては動物園植物園の複合施設といったところ。サボテン公園ではない。

概要

開園は1959年昭和34年)。

園の特徴として、サボテン等多植物を集めた大温室が存在している。園内のレストランサボテン入りメニューが存在していたり、変わった種類のサボテンの購入もできる。

動物公園の他に、「伊豆ぐらんぱる公園」「伊豆四季公園」「伊豆海洋公園IOダイビングセンター」「伊豆高原ぐらんぱるぽーと」の複数の施設を運営する「伊豆シャボテン動物公園グループ」に所属し、名称からもわかるがグループの中核施設である。

かつては「伊豆シャボテン公園」という名称であり、所属グループ名も「伊豆シャボテン公園グループ」だったが、2016年10月22日から名称に「動物」が加わり、新名称「伊豆シャボテン動物公園」となった。

動物

カピバラリスザルなど、小~中動物を中心に飼育されている。一部動物フリーダムに園内を闊歩しており、他の動物テリトリーリスザルクジャク乱入するシーンもちらほら。たまに園外に脱走する。チンパンジーショーなどもやっており、中々の見もの。

ニコニコ動画的に有名な動物としてはカピバラハシビロコウさんがいる。日本で初めてカピバラ温泉に入れたのは当園であり、季は入浴シーンが見られる。無修正カピバラ名前募している。「たわし」「へちま」など。それでいいのか。ちなみに伊東市本州で最も温泉が多い地域だったりする(日本全体で言うと別府が一番多いのだが)。ハシビロコウビル爺さん日本最年長。そしてレアキャラ

特撮の撮影現場

サボテンメインとしたテーマパークメキシコと交流があり古代文化の石彫レプリカが置いてある、伊豆半島自体が日本と異なる地質(元々伊豆半島日本の南から移動してめり込んできた)ということもあり、園内の一部はたいへんメキシカンな空気になっている。そのためか昭和特撮映画ではちょいちょい撮場所として採用されてきた。

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: リュウコツ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 16:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 16:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP