歩く死亡フラグ 単語

251件

アルクシボウフラグ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

歩く死亡フラグとは、行く先々でなんか死んでしまう「存在自体が死亡フラグ」というもののことである。

概要

言葉こそ同じであるが

  1. 自分が死亡する。つまり、行動に関係なく登場した段階で最死亡確定な存在のこと
  2. 他人が死亡する。行く先々で他人が死亡するような現が発生する存在のこと

というほぼ逆と言ってよい2つの用法がある。

前者はデジモンレオモンデジモンなどのように、その作品内でなぜかやたら死にやすい存在の事で、一般的に言われる死亡フラグ較すると汚い手を使うとか油断する等の行動によるものでない、「なぜか死ぬ」ような場合に言われる。
また、富竹ジロウのように特定日に毎回殺されるという者もいるが、この場合ループが前提となる。
その他、ゲーム等操作や性といったものが存在する作品ではストーリー的なお約束くともスペランカー先生ウルトラマグナスのように雑魚でもないのに性的にあまりにもすぐ死ぬものに対しても言われる場合がある。

2は、スティーブン・セガールデューク東郷のように、それ自体が最強無敵で対峙したは必ず死ぬという場合と
コナン金田一一などの名探偵の皆さんのように行く先々でなぜか殺人事件に出くわすと言う場合がある。
前者はそれ自身は自分の意思でやっているためフラグではないのだが(と言うか、このレベルになると最当人の意思が全てでありフラグなど効きがない)対峙したほうはどうにもならないためまさに「死ぬしかない運命にある」と言える。
後者の場合はフラグを通り越し、話の根本的な都合上仕方ないと言わざるを得ない。

関連動画

1.の関連動画

2.の関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東方有頂天[単語]

提供: 戦闘護衛艦するが

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 02:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 02:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP