立憲民政党 単語

リッケンミンセイトウ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
立憲民政党
りっけんみんせいとう - 
Constitutional Democratic Party
基本情報
公用語名称 立憲民政党
・地域 日本
本部所在 東京府東京市
成立年 1927年6月1日
解散年 1940年8月15日
機関 民政
際組織 --
シンボル --
公式サイト --
政党・政治団体テンプレートボックス

立憲民政党(りっけんみんせいとう)とは、日本政党である。

概要

政会と政友本党を前身として、昭和初期に結党。結党当初から立憲政友会と対峙して二大政党を構成し、二党間で政権交代を行った。

立憲民政党は1929年浜口雄幸内閣成立により立憲政友会下野させ政権与党となる。

浜口雄幸内閣は政権として「軍縮実現」を掲げ、1930年衆議院議員選挙で大勝する。しかし党総裁でもある浜口雄幸首相狙撃された事から浜口雄幸内閣は辞職することとなった。続いて若槻内閣が成立したが満州事変世界恐慌に対応できずに瓦解し、立憲政友会との挙一致内閣構想も頓挫してしまう。

1931年には立憲政友会犬養内閣が成立した為、立憲民政党は下野する。下野後初の選挙である1932年衆議院議員選挙で結党以来最大の惨敗を喫し、党勢は著しく衰退した。その後の軍部の台頭においても勢回復することなく、ばかりが低下してゆき1940年には解党。大政翼賛会に合流することとなる。

関連動画

関連商品

立憲民政党に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

立憲民政党に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
irodori[単語]

提供: 偽ムック

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/02(日) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/02(日) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP