ひとりではレなない単語

ヒトリデハレナナイ
2.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ひとりではレなないとは、ひとりでは死なない事である。

概要

漫画ジョジョの奇妙な冒険Parte5黄金の風に登場する、リゾット・ネエロ台詞……の誤植
 原作での表記は「ひ と …… はレ… なな」というかすれたなのだが、ファン同士でこのネタる際には「ひとりではレなない」と言いやすいようにしている為、当記事でもそれに倣う。

ギャング組織「パッショーネ」への裏切りを示した主人公チームブチャラティチームは、正体不明のボストリッシュ・ウナから、が出会った思い出の地であるサルディニアの事を聞き、そこに向かった事をボス悟りチームレオーネ・アバッキオ人物の過去再現する「ムーディー・ブルーストリッシュを撮した過去の自分を再現させるわけにはいかないため直接自分自身が始末に向かった。

ボスはもうひとり少年の人格ヴィネガー・ドッピオに変わる事で自分の姿を胡麻化していたが、裏切り者の暗殺チームの最後の一人、リゾット・ネエロトリッシュ宅の写真の存在でこの地に付き、ドッピオが小心者の子供でありながらボスに相当信頼されてるスタンド使いの部下である事に感づき、戦闘になる。

リゾットの自身の体内に蠢くスタンドメタリカ」は磁で周囲の鉄分を操り鉄分操作でドッピオ体内の鉄分をカミソリや鋏などに変えて体外に出させ、呼吸しても酸素が全くいきわたらない状態にする。一方、ドッピオの姿では「キング・クリムゾン」の一部しかは使えず、仕留められる距離ボスの姿に戻らないと逃げられてしまうので絶体絶命に追い詰められる。

そこでボス(ドッピオ)は海岸に到着したブチャラティチームのメスを投げた。チームに敵襲を気付かせることになるが、周囲を偵察していたナランチャ・ギルガ二酸化炭素を見分ける「エアロスミスを攻撃に向かわせる事で、ボスは弱々しい呼吸で見つからないが、リゾットなら普通の呼吸なので見つかりエアロスミスの機リゾットハチの巣になってしまう。

死にかけの体でありながら、ついにリゾットの前の少年が「ボス」の正体である事に気づく。暗殺チーム全員で裏切りを決意し、その正体を探るために他の仲間を失ってしまったがようやくたどり着いたのだ。最後に逆行でよく見えない素顔を見せてほしいと懇願するリゾットだが、ボスはそれを拒み、「取り引き」を持ち掛けた。

ブローノ・ブチャラティらがこの場所に調べに来る前に自分の体内から奪った鉄分を戻せ。そうすればリゾットのとどめは自分自身が刺してやると言う。暗殺チームを葬ってきたブチャラティの前であっけない敵と思われたまま次第に次第に死んでいくのは屈辱だろうと誘導させるが、リゾットはかすれたで答える。

リゾット「ひ と …… は… なな」

ボ  ス「なに言ってんだ?よく聞こえないぞ……」

リゾットひとりでは…死なねえっ……」

リゾットひとりでは死なないと、話を聞こうとして顔を近づけたボスの肩をつかみ、エアロスミス」で撃ち抜かれた時に飛び散った自分の片にある「メタリカ」を「エアロスミスにとりつかせて攻撃させる事で、自分への攻撃を誘導。同時にボスも撃ち抜かせるつもりだった。

エアロスミスの射線上にいたボスだったが、時を消し飛ばす「キング・クリムゾン」で自分が撃ち抜かれる間の0.5間を消し飛ばし、リゾットのみ撃ち抜かれて絶命。組織の裏切り者だったが、最期は「誇り」を失わずに命を絶ったリゾットボスはみごとだと称賛した。

ラスボス主人公と敵対していたチームの最後の一人との一騎打ちという熱いバトルなのだが、「ジョジョ」では頻発する誤植の中でも「」と「」を間違えるというなかなかにシュール誤植は終始シリアスかっこいいリゾット・ネエロの活躍とは裏迷言としてファンによく扱われている。

その他の第5部の誤植集

キャラクタースタンド名などの表記ゆれデータミス等は省く。

ラララ ララ(ペッシ)
正しくは「ううう うう」。気絶からを醒ましたうめきなのに突然歌いだす。
しくじるんもんなのさ(ブチャラティ)
正しくは「しくじるもんなのさ」。"ん"が一つ多い。
離離後(りりくご)(ブチャラティ)
正しくは「離後」。ルビは正しいのに漢字だけミス
自転車の音なんかではない(リゾット)
正しくは「自の音」。ドッピオエアロスミスの出すエンジン音を聞いてスタンド使いと見破ったシーンなのだが、明らか自転車の出すような音ではない。
高速(アウトストロー)を通らなくても(ブチャラティ)
正しくは「高速(アウトストーダ)」。イタリア語高速道路"autostrade(アウトトラーダ)"のルビの細かいミス
ボルチーのっけてもらおう!(ナランチャ)
正しくは「チー」。イタリア語で"porcino(ポルチー)"、複数形で"porcini(ポルチー)"。
違う人だ…(ジョルノ)
正しくは「違うだ…」。ジョルノの体に入ってたナランチャは逝ってしまったのでジョルノが言ったのだが、確かに違う人ではある。
おまえらが必要としている その「」も もうオレがいただくぞッ!(イルーゾォ)
正しくは「その「(キー)」」。日本語的に間違ってないのでわかりにくいが、文脈的に必要としているのは「」ではないという所でようやく気付く。
ティッツア!(スクアーロ)
これはあくまで疑惑スクアーロが使用する相棒ティッツァーノあだ名として定着しているが、「ティッツァーノ」呼びが定着する中で唐突に1回だけ「ティッツア!」と発した不自然さと、「ティッツァーノ」を走り書き気味に縦書きにすると「ーノ」の部分が「」に見えなくもない事からこの疑惑は生まれた。

トリビア

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

イグ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 66 「Yig Jnkilyi Wen Utnn !」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ひとりではレなない

1 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 09:01:55 ID: 27rGlt6kK5
確かみてみろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 12:38:46 ID: jSYyYSSbrk
手書きなのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 20:35:18 ID: 8nC2ds1Jf/
初版事中リンクalt属性テキスト読んでフフってなった
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス