ぼくらのよあけ単語

5件
ボクラノヨアケ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ぼくらのよあけとは、今井哲也による漫画およびそれを原作とするアニメ映画である。

概要

2011年に『月刊アフタヌーン』上で連載されたSFジュブナイル

全10話からなり、単行本は全2巻。

評価は高く、2012年には日本で最も歴史と権威のあるSF賞「星雲賞」の補にもノミネートされた。

東京都杉並区をロケ地ににしており、キャッチコピーの「”なみ"じゃない冒険(ミッション)が今、始まる」も、杉並区キャッチコピー「なみじゃない杉並」からもじっている。

2022年10月21日には本作を原作とした長編アニメーションが全開された。なお、原作の年代設定が2038年だったのに対し、劇場版2049年に変更されている。

あらすじ

2038年――

小学4年生の沢渡は、口うるさいオートボットナナコにうんざりしながら、地球に接近しているSHアールヴィル彗星に心をときめかせていた。

そんなある日、何かが乗り移ったかのようなナナコに導かれるまま団地屋上へと向かったは、そこで28年間休眠状態にあったという、地球外から来た人探機と出会う。

彼の「私が宇宙に帰るのを手伝ってもらえないだろうか?」というお願いと、今いる団地が実は宇宙だという事実を聞いたは、同じ団地に住む仲間とともに前代未聞の極秘ミッションに挑む。

しかし、その時のはまだ気づいていないが、それは友達とのお別れでもあった。

登場キャラクター

沢渡 CV杉咲花
主人公ロボット好きの小学4年生の男子。普段は馬鹿だが、宇宙の話になると頭が良くなる。

ナナ CV悠木碧
沢渡女性庭用オートボット。健気だがからは毛嫌いされている。

田所之助 CV岡本信彦
と同じ団地に住む、小学6年生の男子。頭が良く思慮深い。

CV藤原夏海
と同じ団地に住む、小学4年生の男子眼鏡をかけている。いつも邪魔してくるのことをうっとおしく思っているが……

わこ CV戸松遥
と同じ団地に住む、小学6年生の女子悟ので、よく彼とつるむらにちょっかいをだしている。いじめっ子気質で、同じクラス河合香を友人たちと共にイジメていたが、ある日、ちょっとしたミスにより、今度は自分がイジメられるようになってしまう。

河合 CV水瀬いのり
小学6年生の女子。少し前にらが通う小学校転校してきた。細なことからクラスの「敵」に認定されており、陰湿なイジメに遭っている。

沢渡はるか CV花澤香菜

沢渡 CV細谷佳正

河合義達 CV津田健次郎
香の

SHIII
2009年に打ち上げられた、宇宙観測のための人工衛星。今現在流通している全てのロボットの元となった人工知能を搭載している。

2月明号 CV朴璐美
偶然覚めさせた、ナナコの体を使ってたちにりかけくる、の根という地球から遠く離れた惑星からやって来た惑星機およびその人工知能

関連動画

関連静画

関連チャンネル

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

平沢進 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: re8
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ぼくらのよあけ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ぼくらのよあけについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!