ゆきやなぎ賞単語

1件
ユキヤナギショウ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ゆきやなぎ賞とは、JRA日本中央競馬会)が阪神競馬場で施行する、芝2400mの3歳限定1勝クラスの条件特別競走である。

概要

最初に行われたのは記録として確認できる1967年、この時は右周り時代の新潟競馬場1400mで行われた。その後しばらくは、芝1200m、芝1600m、芝2000mと開催年によって変わっていた。また途中1972年1977年東京競馬場で開催されていた。1982年新潟競馬場阪神競馬場のの2場で開催された記録が残っていてこの1982年新潟競馬場での開催は最後となっている。

一方阪神競馬場の方のゆきやなぎ賞はダート1800mで行われた。翌1983年も同じ条件で行われた後は、しばらくの間施行が1989年に芝2000mとして再開された。途中1994年中京競馬場での代替開催の時のみ芝1200mで行われ、その後2003年から2007年は芝2200mで行われた後に、修工事で外回りコースが出来た2009年から芝2400mとなり現在に至る。

クラシックシーズンに2400mを経験できることはなかなかなく、2月の同じ1勝クラスゆりかもめ賞か5月青葉賞、大一番の東京優駿もしくは優駿牝馬ぐらいしかないため、長い距離が向いていると判断したが出てくることが多かったりする。

新潟東京開催の時の勝ちからは八大競走GⅠ級に繋がる立つは見受けられなかった。

一方、阪神競馬場にかわってからのこのレースの勝ちからは、リードホーユーマーベラスサンデーテイエムオペラオーアドマイヤジュピタが、複勝圏内を含めるとメジロマックイーンサトノアラジンが後にGⅠ(GⅠ級)勝利している。

その他ボルドグフーシュが勝っていたり、複勝圏内にはインティライミエタリオウ等もいたりする。

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

たらちゃん(英国面) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カミカゼ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゆきやなぎ賞

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ゆきやなぎ賞についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!