カルロス・サインツJr.単語

14件
カルロスサインツジュニア
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

カルロス・サインツJr.Carlos Sainz Vázquez de Castro, 1994年9月1日 - )とは、スペイン出身のレーシングドライバーのことである。

なお本人は「ジュニア」と呼ばれることを好まず、F1では父親と同名の「カルロス・サインツ」として登録しているが、この記事では混同を避ける的で記事名を「カルロス・サインツJr.」と表記している。

経歴

F1デビュー以前

世界ラリー選手権 (WRC) で2度の世界チャンピオンを始め、数々タイトルを獲得したラリー界のレジェンドエルマタドール(闘士)」ことカルロス・サインツ息子として生まれる。

4歳の頃からカートを始め、11歳の頃から競技カートに参加し始める。

2010年からフォーミュラカテゴリへ転向。レッドブルサポートを受けながら2011年にはフォーミュラルノーノーザン・ヨーロピアン・カップ2014年にはフォーミュラ・ルノー3.5シリーズチャンピオンとなる。

この活躍が認められ、二転三転あったもののスクーデリア・トロ・ロッソからF1デビューすることとなった。

F1参戦後

トロ・ロッソ(2015~17年途中)

デビューイヤーの2015年、開幕戦で好走するもピット作業のミスで順位を落とし、なんとか9位でフィニッシュし初のポイント獲得。その後もマシントラブルピットの作業ミスなどにより決勝ではなかなか結果が出ず、ランキング15位(18P)に終わった。

2016年も引き続きトロロッソから参戦。序盤こそ好調であったものの中盤戦以降はパワーユニットの性差で苦戦を強いられた。それでもランキング12位(46P)と前年より成績を伸ばした。

2017年トロロッソから参戦、チームメイトダニール・クビアトを上回る走りを見せていたものの、日本GP終了後にエンジン供給を巡る交渉の結果、ルノーへ移籍することとなった(交渉結果:トロロッソレッドブル):ホンダエンジンマクラーレンルノーエンジンルノーサインツ(レンタル移籍)を獲得)。ルノーでは移籍直後のアメリカGPで7位に入賞した。ランキングは9位(54P)

ルノー(2017年途中~19年)

2018年ルノーから参戦。第4戦のアゼルバイジャンGPで5位入賞しこの年のルノーの最高位を獲得。その後も安定した走りを見せ、ランキング10位(53P)の成績を残した。シーズン後にルノーダニエル・リカルドを獲得しシートを喪失。翌シーズンF1非参戦を発表していたフェルナンド・アロンソの後任としてマクラーレンへ移籍することとなった。

2019年シーズン前には苦戦が予想されていたもののシーズン通して入賞圏内で活躍。第20戦のブラジルGPでは最後方からのスタートであったものの1ストップ作戦が見事にハマり、4位入賞。その後3位のルイス・ハミルトンがペナルティにより降格し初の表台獲得(ただし、レース後のシャンパンファイトは暫定的な順位で行われたため参加していない)。ランキング6位(96P)と大きく成績を伸ばし、トップ3の一を崩す活躍を見せた。

フェラーリ(2020年~)

2020年新型コロナウイルスで休止の間、フェラーリセバスチャン・ベッテルが20年シーズン限りでフェラーリを離脱することが発表され、サインツがその後任として21年にフェラーリへ移籍することが決定した。このシーズンも安定した走りを見せ、第8戦のイタリアGPでは自己最高位の2位でフィニッシュし今度こそ初のシャンパンファイトを味わった。ランキングは前年に引き続き6位(105P)

人物・エピソード

関連動画

関連商品

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カルロス・サインツJr.

1 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 21:37:05 ID: Y5FqOA9mnp
来期移籍確定した途端にチームの稼ぎ頭となる男
👍
高評価
1
👎
低評価
0