ガンダム・バエル単語

129件
ガンダムバエル
2.1千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ガンダム・バエルとは、アニメ機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するモビルスーツである。

聞け!ニコニコ大百科の諸君!今、300年の眠りから、マクギリス・ファリドのもとに要は甦った!

GUNDAM BAEL
ガンダム・バエル
ASW-G-01
頭頂高 18.0m
重量 30.0t
搭乗者 アグニカ・カイエル
マクギリス・ファリド
エイハブリアクター×2
採用フレーム ガンダム・フレーム
武器

アニメ第2期から登場したガンダム・フレーム一号機。ヴィーンゴールヴの地下深くの格納庫「バエルの祭壇」に封印されており、手にした者はギャラルホルンの頂点に立つ資格を得るとされている。幼少期にラスタル・エリオンの質問に対してマクギリス・ファリドめているものとして返答した「バエル」の正体がこの機体である。

名前の由来は『ゴエティア』の72柱の悪魔の内序列1番に位置する同名の悪魔

スマートな形状をしており、を基調に所々にのアクセントが加わったカラーリングをしている。背部にはを思わせる一対のスラスタユニットを持つ。
武装はMSフレームに利用される稀少金属を錬成して製造された二振りの手持ち式ブレード「バエルソード」と背面のスラスタユニット内に内蔵された電磁式の機関が1門づつ。

鉄華団の協のもとを率いておこしたクーデターの末ヴィーンゴールヴを手中に収めたマクギリスは、この時に備えて自らに施術していた頼耶識システム(本人の独白によるとグレイズ・アインデータがフィードバックされている模様)を介して起動させた。ギャラルホルンの権徴たる白い悪魔が新たな契約者を得て300年来の覚めを迎えた間である。

ラスタルく、本機にはギャラルホルン英雄にして創設者であるアグニカ・カイエルが宿っているという。

300年前の厄災戦においてアグニカはこの機体を駆って人類を勝利に導いたと言われており、たった2本のと2門の機関のみという軽度な武装でありながら、頼耶識システムを用いた超反応起動を利用して戦場を渡り歩いたという。
軽装である理由も「金属によって折れる事のより優れた武器い」との判断であるらしく、アグニカが最も信頼していた武器であったとも言える。

その伝説的な活躍から機体は厄災戦終了よりギャラルホルン徴として拠点「ヴィーンゴールヴ」に存在するバエル殿に保管されていた。

機体のフレームから外装、武装などの装備も当時そのままの状態で非常に保存状態がよく、バルバトスやグシオンのように手が加えられていない。逆に言えば性能面300年前とほぼそのまま同じであるため、対MS戦に合わせて修を受けているバルバトスなど他のガンダムフレームべるとスペック面では劣っているとされる。

バエルの祭壇

ギャラルホルン拠点「ヴィーンゴールヴ」の地下深くに存在する格納庫
創設者アグニカ・カイエルのガンダム・バエル及び彼と共に戦った7つのガンダム・フレームを保管するために建造された施設である。
戦後ガンダム・キマリスボードウィンが所有しており、同格納庫は「席」となっている。
また、詳細は不明だがバクラザン格納庫ガンダム・フレームも不在となっている。

余談

武装の少なさは機体のデザインをした鷲尾氏が監督から「アグニカは格闘戦メイン」と聞かされ、当初はパンチを強化する武装・機構を用いた独特な戦闘スタイルを模索していたらしい。後にマクギリスが搭乗すると分かったため、彼のイメージに合わせる形でグリムゲルデと同じ双剣で戦うスタイルとなったとの事。これに合わせてメイン武器となる双剣グリムゲルデブレードをバエル用に作り直したものという形でデザインされている。それ以外にも電磁も当初は積ませる予定がなかったが、武装が極端に少なくなってしまったため、背部のスラスターに内蔵させる形で設定に加えたとの事。鷲尾氏の構想から考えるに、パンチだけでMAに無双していたガンダムというイメージだったと思われる。

ラスタル・エリオンはバエルを「錦の御旗」と称しており、戦としてはあまり考えてなかったと思われる。

バエルを持つに逆らうか・・・!

ガンダムVS.シリーズにて

『見せてやろう、純のみが成立させる真実世界を!』

アーケードゲーム機動戦士ガンダムEXTREME VS.MAXIBOOST ON」にて2018年6月下旬参戦。鉄血のオルフェンズの機体では初のコスト3000機体(エクバ2のロケテを含めたら2機)である。希少な射撃武器である電磁とバエルソード(投擲)、スーパーアーマー付きの突進、デスティニーガンダムの残像ばりに動く特殊移動を布石にしてバエルソードの格闘を叩き込む機体と紹介されている。

ギャラルホルンを名乗る身ならば、この関連品がどのような意味を持つかは理解できるだろう!

ギャラルホルンに於いて、関項目を操る者こそが、唯一絶対の力を持ち、その頂点に立つ!

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガンダム・バエル

1059 ななしのよっしん
2022/06/13(月) 08:17:28 ID: ER69menPOR
71番ガンダム・ダンタリオンパーフェクトカウルが徒手拳を前提とした姿なのは
パンチだけでMAに無双していたガンダムことバエル戦闘データを元にしていたから……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1060 ななしのよっしん
2022/09/30(金) 20:24:26 ID: AVEuW/e7hV
「バエルだ!」「アグニカ・カイエルィ!」のところ、なんか既視感あると思ったら
チャー研魔王様演説ジュラル星人2人が「オォー」と気のない返事をしていたシーンだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1061 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 10:31:42 ID: 2YH9szzDsi
エル正直バルバトスより好きだから、ガンエボに来ると良いなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1062 ななしのよっしん
2023/05/25(木) 20:13:14 ID: D0UsNcXYoi
神経接続で動かすから乗り手の神経データとか入っててもおかしくはないけどその辺はすべて切り捨てたからユーザで勝手に設定作ってもいいだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1063 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 19:44:12 ID: leHBwsmEPo
「Z顔で+カラーリング左右対称状の背負い物が特徴の超能力者専用機」としては3代だが、地上波に登場したのはバエルが初めて

1.5ガンダムガンダムデルタカイガンダムエル→?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1064 ななしのよっしん
2023/07/27(木) 16:27:11 ID: dRZYkhfvF0
本編の49話もそうだけど
GジェネでもEXVSでもスパロボでもバエルに乗ってる時のマッキー本当楽しそうだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1065 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 17:01:34 ID: ewLt1ceXyO
三種の神器とか天皇みたいな王権の徴ね
現実の前ではあっさり無視される程度のもんなんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1066 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 19:35:25 ID: nm0Ty+uAEM
「どうしてギャラルホルンは『セブンスターズと呼ばれるの生まれだから』という理由だけで七の出身者で最高権者を独占しているの?」
→「セブンスターズは厄祭戦時に人類を滅亡の危機から救ってくださった偉大な方々の子孫だから偉い一族なんだよ」
→「その理屈だと、厄祭戦一の英雄たるアグニカ・カイエルセブンスターズと同じくらいか、それよりもっと偉いってことになるよね?」
→「『バエルを扱えた者はアグニカ・カイエルの後継者として認められる』ってことは、バエルを扱える者が現れたならばセブンスターズ出身者は自分達が『厄祭戦の英雄の後継者たる子孫だから偉い』と扱われてきたのと同じように、『アグニカ・カイエルの後継者は偉い。自分達と同じくらいか、もっと偉い』って認め扱わなければ今までのギャラルホルンの伝統を自ら否定することになるはずだよね?」
→「そもそも『セブンスターズの血を引いているから偉い』なら、ファリドのイズナリオは『マクギリスは養子だからファリドどころかどのセブンスターズの血も引いてない』と明言しているよ?
でも『アグニカ・カイエルの後継者』の権利は獲得してみせてるよ?」

……こうやって見ると本当に「マクギリスがバエルを本当に操ってみせた姿」が実現した間、イズナリオにとってはどう転んでも「ファリドの威信失墜」が確定してしまったし、
最終的に
・イシューは厳密にはカルタが存命だったが、ファリドイズナリオの後見の下まだ若いカルタに当代行を任せなければいけないほど病気で弱った身。カルタの死後、イズナリオの失脚と継承権の持ちがおらず断絶。
・ファリドも断絶してしまったくらいにはマクギリス以外の継承権の持ちがいないし、ヘタすりゃイズナリオの所業がバレたことで権威失墜し養子になる名の価値すらなくなった。
クジャイオク以外に当の適任者がいないくらいには継承権の持ちがおらず断絶。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1067 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 21:23:59 ID: ZcyXs52Ys4
その代わりエリオも含めて4も残っているから、セブンスターズ解体後も残りの4は政権の要職に残り続けるだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1068 ななしのよっしん
2024/02/02(金) 23:39:59 ID: KEJ5BwohYE
4も残っちゃってるのがな…
ご都合でもいいからエリオ以外は「ひえ~バエルだぁ~!」とか言わせてひれせさせとけよ、イスラム国の方がもうちょっと歴史的権威を上手く使ってたぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0