キャプテン(ポケモン)単語

キャプテン
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

キャプテンとは、ゲームポケットモンスター」に出てくる役職である。

概要

タイプ毎に設定されている「ジムリーダー」に相当する役職なのだが、エリアボス的な役割を持っているジムリーダーとは異なり直接の戦闘い事から、あくまで「エリア毎に設定された同行キャラ」という立ち位置。 なお、彼らが登場する作品の地方ではポケモンリーグ設立前である事が多い他、これらの地方における各エリアでは強敵ポケモンといったキャプテン以外のキャラボスを務めている事も多い。

現時点ではアローラ地方サン・ムーンウルトラサン・ウルトラムーン)、ヒスイ地方Pokémon LEGENDS アルセウス)に登場している。

アローラ地方

アローラ地方ではジム制度がなく、ぐりにおいては試練に挑戦する者を導く役割を持つ「キャプテン」、そしてリーダーである「しまキング・しまクイーン」と呼ばれるトレーナーが登場する。

キャプテン達は過去ぐりで試練に挑戦したトレーナーであり、後述のしまキング・しまクイーンが各キャプテンを選んでいる。ぐりの挑戦者はキャプテンたちが試練として出す課題をクリアし、「ぬしポケモン」との勝負に勝つことによって試練達成となり、主人公はZクリスタルを授かる。試練の内容はそのエリアポケモンを倒すことや料理写真など様々。ぬしポケモンの育成もキャプテンの役割である。ただし、ぬしポケモンはあくまでその土地のポケモンであるため、キャプテン個人の手持ちではない。

ちなみに試練においてはキャプテンと勝負することは、その機会は別に設けられている。

キャプテンごとに均等に配置されているわけではなく、最初ののメレメレには1人のみ。アーカラではPVアニメなどでお染みの3人。続くウラウラでは2人。そして最後の、ポニも1人。
※ちなみに『サン・ムーン』ではポニキャプテンが試練を課してこないため、キャプテンによる試練を受けずにしまクイーンによる最後の大試練を受けることになる。なお、『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではキャプテンの試練に挑める

ちなみにアニメではキャプテンという役職が存在しない。

ヒスイ地方

ヒスイ地方ではコンゴウ団シンジュ団に所属し、「シンオウさまの不思議加護を受けた特別なポケモンの子孫」の世話をしている人物がそう呼ばれる。縄張りを守ったり、食糧を与えたりするのが役である。ギンガ団とは違い、モンスターボールの中に入れて世話をしていないが、ポケモンと深いで結ばれている。ポケモン勝負をする場合はノボリ以外はモンスターボールを使用しない。

キングクイーンについては主人公ヒスイ地方に降り立ったに時の裂けから落ちたが直撃し暴走キャプテンが調合したシズメダマを一定数当てることで鎮めることができる。エンディング後に一部のキャプテンは再戦できるキングクイーンポケモンのもとに案内する。

キャプテン一覧

アローラ地方 ヒスイ地方

メレメレじま

アーカラじま

ウラウラじま

ポニじま

コンゴウ団

シンジュ団

関連動画

募集中

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: は に わ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キャプテン(ポケモン)

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • キャプテン(ポケモン)についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!