クソゲーオブジイヤー単語

クソゲーオブジイヤー
  • 16
  • 0pt
掲示板へ

うるせー

馬鹿

もしかして → クソゲーオブザイヤー

 

 

どうしても納得できない人は → こちら

 

 

それでも納得できない人は → こちらexit

【スポンサーリンク】

  • 16
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 帝国辺境銀河方面監察軍
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クソゲーオブジイヤー

90 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 06:26:04 ID: rGZWC8m+2v
ごとに区切って発音する場合はどっちでも言い易いし聞き取れるんが
ネイティブ普通に話す速度のときは、音のときだけ変化させないととてつもなく言いづらいし聞き取りづらい

なので、
the ear()は、「ディ・イユー」的に、
the year(年)だと、「ドゥ・イュアー」的に聞こえるってだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2018/09/19(水) 18:33:35 ID: mffZSCKyOK
アメリカ人はただ言いやすい方を選んでるだけなのにね

ロクに話せもしない日本人ごちゃごちゃ言っててバカみてぇだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2018/09/19(水) 18:45:47 ID: 8fAiCtnvAm
ジャップは見掛けばかり気にして中身はそっちのけだもんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2018/09/19(水) 18:46:04 ID: HfYojvMtUM
しかもこの例に限らずや地域で訛りが違い過ぎて訳わからんからな
○○する人をな言葉としてerとistがあるが、これに文法的な規則を見出そうとするくらい不毛
👍
高評価
1
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2018/09/19(水) 18:48:35 ID: Y4RQ9Y9+DW
くだらない話が始まるのを防止するためのうるせー馬鹿でもあるんで
👍
高評価
1
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2019/05/01(水) 16:41:24 ID: MOA9A+hc7Y
ネイティブの人が基本的にザでいいって言ってた
発音しづらいときとか,なんかかっこつけたいときにジは使えばいいって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2020/05/28(木) 23:45:46 ID: WgdYmtvFi4
まりさ
ネイティブは慣例的に音の前のtheを ðə(ざ)ではなくði(ジ)と発音する場合がある(場合が多い)」
という事を教えればいいのに、

なぜか学校教育では「場合がある」が「そうなるもの」に変換されてしまって
ネイティブは慣例的に音の前のtheを ðə(ざ)ではなくði(ジ)と発音するしなければならない」
となってしまっているのが問題ということなんだろうね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2021/02/24(水) 01:35:32 ID: 77n8/SYnaN
テストの問題になんてするから
「ザで言い辛い時はジでもかまわん」
的な許容がルールにすり替わるんだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2022/06/01(水) 08:47:28 ID: j7ep8jbd9p
それでも納得できない人が納得できるで優秀
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 15:14:40 ID: OhAWxPixSP
なんと簡潔な
👍
高評価
1
👎
低評価
0