クニマス単語

28件
クニマス
1.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

クニマスLocal Salmon)とは、サケサケ科に分類される淡の一つである。
別名、キノシリマス・ノスリマス・ウキキノウオ・クロマス。
学名はOncorhynchus nerka kawamurae。ベニザケOncorhynchus nerka亜種または近縁種。

2012年9月環境省レッドリストにて「絶滅」→「野生絶滅」と分類が変更された。

概要

由来は、江戸時代に田沢を訪れた秋田がクニマスを食べ、お産のから転じて「」となった。

かつては秋田県の田沢に生息しており、高級とされていた。似たようなとしてヒメマスがあり、こちらも高級であるが、クニマスはその上位にあったらしい。

1940年頃(第二次世界大戦中)に鉱山の開発的として建設された発電所から強が田沢に流れこみ、田沢性化したため他の個体群と同じように絶滅した。

後に1990年代になって、1935年山梨県富士五湖西湖本栖湖などへ受精が放流されたことが判明した。
このため、田沢町(現・仙北市)は1995年懸賞100万円(1997年500万円に引き上げ)を懸けてクニマスを探し、全から14尾が届けられたが全て「クニマス」とは認定されず、結局発見されなかった。

ところが、2010年になって、クニマスが西湖で発見されることになる。

再発見の経歴

3月京都大学中坊徹次教授が、東京海洋大学客員准教授さかなクンにクニマスのイラスト執筆を依頼
しかし、ホルマリン漬けでは全てを描ききることは出来ず、中坊教授に助言を受け、クニマスによく似たヒメマスを各地から調達した。
ところが、そのうち西湖から送られたものに通常のヒメマスとは異なる個体が混じっていたため、中坊教授のもとに持ち込まれ、解剖遺伝子解析を行った結果、クニマスであることが判明。70年ぶりに生存が確認された。

西湖の漁師の間では、「ヒメマス」、略して「クロマス」と呼ばれていたが、ヒメマスの変種程度と認識されていた。
また、「ヒメマス」は不味いとされていて、釣れてもに帰す者が多かったが、これを食した者もおり、とても美味だったらしい。

仙北市と田沢観光協会では、田沢善を進めた上で、将来的にクニマスを田沢に戻すことが検討されている。
12月21日には秋田県が「クニマス里帰りプロジェクト」を正式に発足させ、県内の他の場所でも養殖できないか山梨県と検討中である。

この再発見のため環境省ではレッドリスト定が検討され、2012年9月には「絶滅」から「野生絶滅」(本来の生息地では絶滅したが、これ以外の場所で種が存続している)に扱いを変更する方針が固まった。
また、西湖では一部区域で禁漁とすることが検討されている。

平成23年2月22日付けの日本魚類学会英文誌(電子版)に中坊徹次教授さかなクン(本名)の連名でクニマスの発見の論文が発表された。

Oncorhynchus kawamurae “Kunimasu,” a deepwater trout, discovered in Lake Saiko, 70 years after extinction in the original habitat, Lake Tazawa, Japanexit

その他

関連動画

関連商品

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: は に わ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クニマス

23 ななしのよっしん
2013/08/22(木) 17:42:03 ID: J4MsrQ1mLM
>>20
失われた自然はもう二度と戻ってこない
でも失われかけている自然は取り戻せるんやな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/03/12(水) 22:21:47 ID: fGNFYG6iVz
西湖クニマスをどう保護するのか今後が注だな
絶滅回避は喜ばしいけど外来種という微妙な立場でもあるし・・・
まぁ外来種なんて名ばかりで他の在来種にいようならそこまで問題視されないとは思うけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/04/26(土) 01:46:33 ID: FsBP+FM0Ko
小学校教科書に載っててとても悲しかった。
田沢の近くのや沼にいないか探す番組もあって、どこかで生きてて欲しいとずっと思ってた。
だからニュースを知った時は大感
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2014/05/11(日) 19:54:31 ID: vkeY/5Z2ca
ソースほとんど残ってないけど、田沢には「クチグロマス」ってもいたんだがな・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2016/04/28(木) 18:01:29 ID: 6VwRYCAaMW
>>sm28726346exit_nicovideo

展示施設オープン記念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2019/03/22(金) 00:39:16 ID: qiu2vDp1t3
環境省レッドリストで分類が変わったのは遺伝子解析終わって同定済んだからかしら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/05/30(土) 15:49:59 ID: ch6epvM2ie
実はグランダー武蔵クニマスの話があったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/05/28(金) 12:20:24 ID: kb0wgJc79R
>>26
中坊徹次は「クチグロマス」は未成熟のクニマスだろうとしている
さらには秋田県産試験場の記録にある「」も特徴からしクニマスのことだろうとしている
どうもクニマスの生態について詳しく調べられていなかったことで漁獲される産卵期のクニマスの特徴のみしか知られていなかったようだ
サケ属は成長段階によって大きく姿を変えるので西湖で「ヒメマス」として釣られていたマスDNAを調べてみたら「銀色クニマス」が混ざっていたそうな

興味がある人は↓
絶滅クニマスの発見」中坊徹次
>>azB091PXD1Y3exit_nicoichiba
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 17:10:46 ID: 2wuzvCX8Pr
NHKさかなクンの番組で取り上げられてたけど、見たもそっくりで遺伝子解析しないと分からないレベルなのに、見た時に違いを感じるのもあの研究さかなクンから始まってるのもが相変わらず凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 17:06:58 ID: lDCaTXzwhR
大分生息数も回復してきたみたい
ヨーロッパウナギの駆除とかっては言ってるけど
やっぱり一番はコロナで人がほとんど釣りに来なくなったことで
も手を付ける人が居なくなったのが大きいんdsろうね

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230601/1040020280.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス