クロス(ロックマンエグゼ)単語

クロス
1.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

クロスとは、アニメ及びゲームロックマンエグゼシリーズに登場したシステムである。
別名・クロスシステム
本項では、フォルテクロスソルクロスについても説明する。

概要

ゲームではロックマンエグゼ6に登場。
通常はネットナビごとにや得意とする戦法、扱える属性が異なるが、クロスはそれに加え、他のナビのを得ることができるシステムである。

まずオペレーターが他のナビをオペレートし、自由に扱えるだけの技術を習得する(その際に使えるようになったナビをリンクナビという)。そして十分な技術を習得し、最後に自らのナビでそのナビと戦って勝つことで、オペレーター・ナビともにリンクナビの性を熟知し、クロスが使用可になる。

外見はソウルユニゾンと似ているが、変わるのは上半身のアーマーのみで、体の模様・足のアーマーに変化はない。(ナビをイメージしたジャケットを着込むイメージ)
戦闘中に好きなタイミングで選択し、変身できる。この時に生贄チップは必要なく、弱点属性攻撃を食らわない限り時間制限なしで使えるという、スタイルチェンジソウルユニゾンの長所を併せ持つ。
それぞれのクロスの名称は、リンクナビの名前○○マン)+クロスとなっている(例:ヒートマンヒートクロス)。

また、クロス中にビーストアウト(あるいはビーストアウト中にクロス)をすると、両方のを併せ持った「クロスビースト」状態になることができる。さらに、クロスビースト中に属性チップをAボタンチャージして使うと、各クロス固有の強必殺技を放つことができる。
弱点属性攻撃を食らうとクロスだけが解除され、通常の獣化に戻る。ビーストカウントが0になった場合は、クロス獣化が同時に解除される。

余談だが、グレイガ版には火属性ファルザー版にはブレイク系統が多い。これは設定を決める段階で元々属性だったチャージマンダストマンに弱点をつくるため、理矢理属性をつけたせいである。


グレイガ版に登場〉
ヒートクロス(火属性
エレキクロス電気属性
チャージクロス(火属性
スラッシュクロス(ソード系統)
キラークロスカーソル系統)

ファルザー版に登場〉
アクアクロス属性
トマホーククロス(木属性
テングクロス系統)
グランドクロスブレイク系統)
ダストクロスブレイク系統)

フォルテクロスロックマン

ロックマンエグゼ5及びDSのツインリーダーズに登場。アニメでは劇場版に登場。
改造カード改造したロックマンと同じ扱いのため、厳密にはクロスシステムとは違う。

文字通りフォルテを取り込んだ姿で、パワーで押し切る”ゴールド”、スピードで圧倒する”シルバー”という二つの姿が存在する。
通常のプレイでは使用不可能で、5では映画入場者特典のカードカードeリーダー読み込むことで、チームオブブルースではゴールドチームオブカーネルではシルバーが使用可となる。DS版ではフォルテ撃破後の5のソフトバージョン問わず)をダブルスロット読み込むことで、バージョンに対応した姿が使用

劇場版では、ロックマンフォルテが直接融合することで誕生した。

ロックマンエグゼ6でも改造カードデータ自体はあるためフォルテクロスロックマンを扱うことは可であるが、ココロウインドウや姿は通常のものである。

 

ソルクロスロックマン

DSのツインリーダーズでのみ使用可
こちらもフォルテクロス同様にクロスシステムとは別のもの。

次元制作会社もえた奇跡の共演、ボクらの太陽シリーズ主人公ジャンゴ”とパートナーである”おてんこさま”が融合したソルジャンゴを使えるようになる。
ダブルスロットで「新・ボクらの太陽 逆襲のサバタ」を読み込むと使用可
熱斗が屋外からプラグインしている状態で変身するとフィールド背景に巨大な太陽が出現し、体力回復バトルチップ強化といった強な効果を毎ターン得られる。さらにチャージショットが敵のガード無視してダメージを与えられるガンデルソルに変化する。このガンデルソルジャンゴ武器である。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 10k
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

クロス(ロックマンエグゼ)

24 ななしのよっしん
2015/10/07(水) 15:08:15 ID: tYVVnezLyz
ダストクロス単体ならそこまで脅威ではないかもしれんが
ファルザー版にはバグデスサンダーサイトバッチっていう最強ステータス強化チップがあるからな
サイトバッチからアクアクロスに繋げばチャージショットだけで戦えるようになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2017/12/27(水) 10:29:08 ID: ji4m/wUZQa
勝手なイメージだけどソウルユニゾンと違って友情パワーないから設定的になんか弱そうって思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/06/16(土) 02:48:14 ID: TvQIpZ2Sgh
ソウルユニゾンとのデザイン上の違いが今一つ分からん
あと後発だからってソウルユニゾン上位互換ってことにはならない希ガス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2018/10/21(日) 00:51:31 ID: GdK81jOKfj
>>26
PVだかでロックマン抜きのヒートクロスの外殻が映ってたから
ナビを装着する感じって勝手に思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2019/08/23(金) 21:28:18 ID: 9vjjZCAtoH
トマホークはステガ付けられるからカネフォを見てから避けられるのはかなりデカイ グランドもそんな強くないけどアンインストール当てられた時にアーマー付加は地味に便利だから全くカスってことはない クラックとかで仰け反り食らうの痛いし あとクロスじゃないけどチップグランドマンは優秀すぎる ヒートは良いところマジで思いつかんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2019/08/23(金) 21:33:45 ID: 9vjjZCAtoH
>>24
あとバクシュウセイやアンインストールを引きにいけるのも強い(1枚しか入らないから) 似たようや性のものでサーチシャッフルがあるけどこっちは何回やっても運次第で欲しいもの持ってこられないことあるけどダストシュートは回してれば必ずいつかは引きたいものが引けるのが強い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 21:04:11 ID: 41K/lJUJKk
グレイガ版とファルザー版の大きな違いは
特別なヤカーンがでたときに対処できるかどうかだったり、逆にファルザー版はバリアをはがせる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2022/03/30(水) 21:35:22 ID: 41K/lJUJKk
ソウルユニゾンとの明確な違いはいわゆるチャージ2倍がほぼ止されてることだと思う。
まあ6のチップって素の威が高いから
それより強化したらやばいことになるのは分かるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2022/07/08(金) 10:33:46 ID: 54JqznzAzx
これって設定上はロックマン以外のナビも使えるんだっけ?
ソウルユニゾンなんかはロックマン専用のイメージ強いけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 18:05:55 ID: 54JqznzAzx
過去作のこの手の要素とべても単独でかなりの火力が出せるから
バトルチップをほぼサポートに回して火力クロス獣化依存するって戦い方もあるんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0