スナッチ単語

40件
スナッチ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

曖昧さ回避

スナッチとは

  1. 強奪を意味する英Snatch)
  2. ポケモンコロシアムポケモンXDなどで、スナッチマシンを使って他人のポケモンを盗む行為。は1.から
  3. 2000年開のイギリス映画監督ガイ・リッチー。上映時間104分。クライアクション群像劇。出演:ジェイソン・ステイサムブラッド・ピットなど。

ここでは3.について解説する。

概要

監督の前作「ロックストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」を、二番煎じした発展させた内容で、本作も「あるあr…ねーよ!」なイカれた男達の暴走ブラックユーモア満載で描く。

カルト映画ファンからは熱狂的な人気を誇ってる半面、エンタメ至上映画ファンからは「登場人物が多すぎて途中からワケわかんない」等の不評も買っている。現在ではすべきB級映画として認知されている。

ニコニコ動画では

ニコニコでも人気アニメバッカーノ!」や「デュラララ!!」のOPは本作の冒頭に流れる登場人物紹介リスペクトとして有名。またその2作品の原作者である成田良悟はスナッチの大ファン(ひいては監督であるガイ・リッチーファン)で、キャラクターが多い群像劇的構成や、ネジがぶっ飛んだキャラクター達などそのが伺える。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スナッチ

12 ななしのよっしん
2014/12/14(日) 17:56:55 ID: 8MNL81XP+3
前作も観てね! そっちのが好きな人も多いし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/12/22(月) 08:00:37 ID: dO7WtVac0P
挿入曲のThe Mad FluteってCDとかあるんかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 01:50:53 ID: bucAA3s7Wa
二番煎じって文章いらなくね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/03/07(水) 11:29:29 ID: K6u9vfVu4b
登場人物多すぎって書いてあるが、群像劇としてはむしろまとまってる方じゃね?
白人しか出てこないとかそういう映画の方がよほどこんがらがったりするしね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/09/09(日) 00:51:59 ID: qlcXtvipv4
何だかんだ勢ボクシング側もダイヤ側もシンプルに2つの勢から始まるし途中でダイヤ側がボリス黒人組で割れて3つになるくらいでわかりやすいと思うけどな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/10/08(月) 10:39:37 ID: dA73kSW3uM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2020/05/25(月) 05:56:44 ID: m3YsaUOoE0
結局しがらみに因われないパイキー最強なんやなって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2020/09/05(土) 20:12:01 ID: AMQDnkAzI7
ガイ・リッチーヒットメーカーになっちゃったからもうこの手の作品は望めないのかな…
せめてシャーロック・ホームズ3を…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 08:35:30 ID: ssctCzHJu6
バッカーノのOPの元ネタなのは知ってたけど、いざ見てみると群像劇本編もほんと似てるなぁ

あと、途中からわけわかんないって記事に書かれてるけどわけわかんなく感じるのは怒涛の勢いで登場人物紹介される序盤から中盤にかけてで、中盤から終盤にかけては話の中でそれぞれの勢の関係性が分かって来るし死人が出て登場人物が整理されてくからむしろ分かりやすく感じるわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2024/02/22(木) 03:59:18 ID: WCiTvWhep/
ブルー(ポケモントレーナー)」に持たせてはいけないでワロタ
当てのポケモンを先にゲットしたトレーナー(主人公)ごとゲットしようとしたキチガイ、もとい支配欲。

当該記事コメより
👍
高評価
0
👎
低評価
1