スパークドールズ単語

13件
スパークドールズ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

スパークドールズとは、特撮作品「ウルトラシリーズ」に登場するアイテムである。

概要

ウルトラマン怪獣をあしらった約14センチほどのソフビ人形。もともとウルトラシリーズには代々ソフビを売り続けてきた伝統があるが、従来のソフビに代わって「ウルトラヒーロー500」「ウルトラ怪獣500」として発売された。値段も500円前後である。これまでのソフビよりも小さい規格であるため、新キャラクターの他にこれまでのソフビで発売されたウルトラマン怪獣のスパークドールズも発売されている。

その最大の特徴はソフビの左足裏(足がない怪獣はそれに該当する部分)にある「ライブサイン」という部分である。対応玩具ライブサイン読み取ることで特別なギミックが発動する。ちなみにライブサインそのものはスパークドールズ発売前の「ウルトラエッグ」という商品から既に存在する。

作中での扱い

ウルトラマンギンガ・ギンガS

かつてダークルギエルが引き起こしたダークスパークウォーズの中で、ダークスパークで全てのウルトラマン怪獣がスパークドールズと化してしまった世界舞台。スパークドールズのいくつかは宇宙から地球に飛来しており、その中のウルトラマンタロウはスパークドールズでありながらウルトラマンとしての意識を保っている。

スパークドールズはギンガスパーク及びダークスパークを使うことで使用者ウルトラマン怪獣変身(=ライブ)させることができる。

ギンガS」ではライブサインリードするアイテムとして新たにビクトリーランサーが登場。ウルトラマンビクトリー変身するために使うほか、怪獣のスパークドールズをリードすることで怪獣の腕や尻尾などを武装する「ウルトランス」を使用する。

ウルトラマンX

ウルトラマンX世界にもスパークドールズは存在する。こちらは地球に元々存在するオーパーツのようなもので、物語の開始前に起きた「ウルトラフレア」という現によってスパークドールズが実体化。怪獣として地球上に出現した。
これに対抗するために際組織UNBERは怪獣への特殊防衛チームXioを設立。ここではスパークドールズの研究も行っており、スパークドールズをサイバー怪獣として復活させる技術も研究されている。
ウルトラマンXXio隊員の大空大地ユナイトをして怪獣に立ち向かう。Xが倒した怪獣はスパークドールズとなるのが特徴。なおユナイトをする時にもXのスパークドールズが現れるが、X自身はスパークドールズになっているわけではない。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スパークドールズ

11 ななしのよっしん
2015/12/24(木) 00:48:56 ID: XoSIH1kRKf
価格と体は良くなった。サイズも仕方ないとして塗装怪獣の細部がつぶれてるのがな・・・
せめてダントツで造形微妙ネクサスとかザギみたいに塗装がずれてるとか修正せんかなぁ。
>>7
既にXの時点で相当難儀したらしいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/02/12(金) 08:58:52 ID: a2fT1opAH3
ライブサインがついていないのが販売されるようになったからスパークドールズ路線はエックス打ち切りかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/02/27(土) 20:54:19 ID: K0SYtj/beR
>>9
関連商品ギンガ、ビクトリー、Xのソフビ変身具だけのせて
置けばいい気がする。あとは公式スパークドールズの商品ページ
リンクを載せておけば十分かと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/04/03(日) 00:43:53 ID: 72cfHXYiE1
スパークドールズが置いてる棚のすぐそばでウルトラ以外の作品の怪獣おもちゃも置いてあったりしたから
ないと分かりつつもついつい足裏ライブサインがないか確認してしまったあの頃

エックス世界線にあったSDってオーパーツってこと以外分からなかったけど
過去地球を訪れたウルトラ戦士たちが怪獣を封印していったもの、という可性が一番高いんだろうか
それならそれでSD化や純に倒すという選択肢がなかったザイゴーグがますますヤバい気が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2016/04/03(日) 19:23:04 ID: SvyWT2PX6r
いままではウルトラヒーローor怪獣ソフビを総じてスパークドールズって呼んでたけど最近発売された色のウルトラ兄弟ソフビライブサインがついてないから500シリーズサイズソフビ)=スパークドールズではなくなったんだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/06/21(火) 19:49:27 ID: sCtj/uJTJC
Xの世界にあるスパークドールズ
過去にやってきたXかギンガ等の同族のウルトラマン怪獣を殺傷せずやむを得ず封印したものだと思う
元々はスパークドールズはその為にあってルギエルはその悪用してダークスパークウォーズを引き起こしたんじゃないかなと解釈してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/08/30(水) 23:57:35 ID: sCtj/uJTJC
またスパークドールズ取り上げられる事ないかな?
割とウルトラシリーズでは忘れた頃に取り上げられる設定とか度々あるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/10/29(日) 21:50:52 ID: uH0oEKd2wE
怪獣バイヤーのチャリジャあたりいたらほぼタダで手に入る怪獣ってことで狙ってただろう
フュージョンカードカプセルよりかはロック解除しやすいだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/11/12(日) 22:25:56 ID: mNxBd8z/Kh
GMKゴジラみたいな殺意に満ち満ちていてなおかつ殺せない怪獣でもなんとかできる方法として機しないかな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/09/30(水) 22:48:29 ID: vTG1viLmN+
>>17
良かったな、また取り上げられたぞ…夢オチだけど
https://www.youtube.com/watch?v=dulWbCY3q5Qexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0