タチアナ・ラザイエフ単語

1件
タチアナラザイエフ
1.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

この町キライ!!


タチアナ・ラザイエフとは、ロマンシングサガ3の登場人物である。

概要って言ったでしょ!

ロマンシングサガ3」にてリブロフ以外の様々な町をうろついている「放浪(家出少女)」。14歳

近づくと高速で移動し始めプレイヤーキャラを追いかけて来る。ミカエル以外が主人公だと3回の接触のときに(パーティが5人以下だと)強制的に加入し仲間になる。仲間になる際、8つの偽名(お菓子名前)の中から1つを選び名乗ってくる。

以降はリブロフの町に入るなどしないと外せなくなる詩人と同じく特殊なキャラクター。初回プレイだと外し方がわからずある程度育つ→せっかく育ったので最終メンバー入りというパターンが多いと思われる

友達?そんなのいない。

オリジナルロマサガ3だけだとタチアナに関するイベントが少なく「リブロフのラザイエフお家騒動があり」「家出した」くらいしか伺い知れず、家族との問題も決着しないままエンディングを迎える。

一方で断片的な情報はあり「長女ベラと末タチアナは30歳離れている」「現在長男ニコライが商売を取り仕切っている」「長女ベラ、長男ニコライ、次男ボリスの関係は悪くない」ことが見て取れる。特に「ベラと30歳離れている年齢差」が重要で、ベラの母親(アレクセイ・ラザイエフの奥さん)はかなりの高齢でタチアナを産んだことになる。ところがベラの母親の姿はリブロフにはなく、屋敷にいる残りの人物は店番の若い女と銀行おじさんくらいである。

このことから「ベラとタチアナ母親は別人」で「母親の違う末タチアナ業を継がせようとしている」のではないかという推論が成り立つ。なんにせよ若干14歳にとっては庭内に居場所がなく辛い遇である。

戦闘面の活躍

専用装備の「クマちゃん」が性が低い割に通常の手段では外せず、前述の強制加入や外すときの手間などで初回プレイ以外では敬遠されがち。ただ「剣」などを持たせれば十分な火力を出せるため決して弱いわけではない。

閃き適正は「小剣」に全適正があり、「剣、」にも多めの閃き適正がある。

成長補正は「剣、大剣」以外に小補正があり、偽名によって「太陽 or 術」補正もある。キャンディのみ特に術成長補正が高い。

術「キャンディ、シャーベットババロアタルト

太陽術「ミルフィーユスフレエクレアクレープ

「技王冠」を付けるなら術を習得すべきではないので術面の適正はあまり気にしなくていい。WPの育成を考えると「小剣メインで育成し、「生命の」あたりを振らせて棍棒もついでに上げて行くとも使える装備構成なので良い感じ。

リマスター版での活躍

追加ダンジョン「暗闇の洞窟」でシナリオが追加された一人でだった家出理由の明確な描写が追加された。

オリジナル版での「お邪魔キャラ」のイメージが変わるくらいの仕打ちを受けており、より同情を引くようなシナリオになっている。 

ロマサガRSでの活躍

原作での「家出少女」という動かしやすいポジション故かシナリオに意外と絡み、シリアスシーンに顔を出したかと思えば、酔いしてコメディリリーフを担当したりサブキャラクターにしては中々の扱いを受けている。

戦闘面では原作とは違い「棍棒」使い(打属性スタイル)となっている。トップクラスではないもののクリスマス限定のAスタイルは特に腕上昇の上限が高く、プラチナガチャから引けるSSスタイル2019年4月限定のSスタイルなどでく低コストスタン持ちのじたばたハンマー砕きや割りといった腕、知デバフ技、グランドスラムによる高火力全体技などを持ち合わせる。

複数デバフで討伐戦に重宝するジニーやブロウヒールアビリティ「託す希望」による長期戦要員のソフィアより使いやすさの面では難があるが、限定スタイルしでも器用にこなせるキャラ

関連動画見なきゃ、べーだ。

えっ!コミュニティはね、ね、

関連項目だよ!つかまえたんだから。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

タチアナ・ラザイエフ

1 ななしのよっしん
2020/05/10(日) 17:42:12 ID: Vm/xvP8JfO
全裸クマちゃんとフルーレだけ身につけて加入する変態とか言うな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/06/14(日) 09:04:47 ID: hQFMKUw7Gx
防御の低さはノスフェランが落とす宵闇のローブがあれば余裕よね
宵闇のローブ、強化着、ガードリング物理防御66、魔法防御61の頑丈さになれる
問題は宵闇のローブを手に入れるまでだけど、ブリガンディとか玄武あたり着せとけば割と何とでもなる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
3 ななしのよっしん
2020/06/14(日) 13:27:14 ID: hQFMKUw7Gx
すまん、宵闇のローブあれ偽物なのね
まさかの隠しでデメリット満載とかすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/07/04(土) 08:25:10 ID: ZFtq74zSQI
この辺の敵
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/11/26(木) 10:14:54 ID: ZsYWnkrlkF
リマスター版で過去だけではなくに帰るイベント実装して欲しかったな・・・しかし家出中理やりついて行った通行人について行ったら世界規模の戦いに巻き込まれるとかある意味とてつもないのと、危険ななのについてくる根性は称賛したいレベル・・・w

>>2
寧ろ理想はヒドラレザーだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/08/23(月) 19:58:28 ID: XcpBgrkGVA
帰る事は絶対100%ないだろ
ベルセルクファルネーゼみたいに類に対して少し素直になることはもうちょっと大人になったらあるかもだが、ラザイエフで暮らせる子じゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/05/09(火) 16:43:13 ID: AG9Ev3B5GM
内部的には別の名前キャラが加入してるせいか閃き適正がかなり難解だな
調べた感じSFC版では全にタイプになってるけど、リマスター版だと一度の加入ではタイプ、二度以降の加入では最初はタイプセーブロードすると小剣タイプになるってことなのか?
もしタイプ小剣使わせると最強技のファイナルレターに適性がないという問題があるけど、小剣タイプ亜空間り、五月雨り以外の技には全て適性があるから使わせても較的問題ないし、武器自体の強さや器用さより腕が高いステータス考えても基本的には使った方が良さそうかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0