バンクーバー バレー単語

4件
バンクーバーバレー
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

バンクーバー バレーとは、ゲームマリオカートシリーズに登場するコースである。

概要

カナダバンクバー舞台にしたコースバンクーバーオリンピック火台やキャピラノロジャーズ・アリーナといった名所が登場する。

マリオカート ツアー

2022年時点で3種類のコースが存在し、それぞれにR、X、RXといったバリエーションが存在する。

バンクーバー バレー

バンクバーツアー」にて導入。コース名に数字は入っていないが、便宜上「バンクーバー バレー 1」として扱う。

都市部にあるスタート地点の先を右折すると、バンクバー五輪火台が見えてくる。その下を通過した先にはの降り積もった森林エリアがあり、そこをしばらく進むと、キャピラノに差し掛かる。は3つに分かれており、1つは右カーブ、2つは直線、そして最後に通る3つはS字カーブとなっている。終点にはグライダーネルがあり、そこで飛行すると、また都市部に戻ってくる。最後に右カーブを曲がるとスタート地点が見えてくるが、カーブの内側はショートカットが可となっている。

バンクーバー バレー 2

ペンギンツアー」にて導入。

スタート地点を「1」とは逆方向に走る。右折→左折→右折と進むと、ロジャーズ・アリーナが見えてくる。アリーナ内のスケートリンクにはサーカスで見られるような人間大砲があり、そこに入るとグライダーが展開され、スタンレー・パークへ飛ばされる。その先を進むと火台が見え、「1」の序盤を逆走するような形でスタート地点へと戻る。

Rバリエーションにも人間大砲は登場するが、XおよびRXバリエーションでは網と通常のグライダーネルの組み合わせになっている。

バンクーバー バレー 3

2022年の「オータムツアー」にて導入。

スタート地点を「1」と同じ方向に進むが、火台方面へ右折せずにそのまま直進する。左カーブの地下トンネルに入り、その先のバンクバー図書館を抜ける。その後、左折するとロジャーズ・アリーナに差し掛かる。これ以降は「2」の前半を逆走する形でスタート地点へと繋がる。

マリオカート8 デラックス

コース追加パス第5弾、チェリーカップ4コースとして登場。

3つのキャピラノが反重力エリアとなり、スピンターボバーが設置されている。

1周は「1」のルートを通る。

2周は初め「2R」のルートを通るが、人間大砲は通常のグライダーネルに置き換わっており、上からではなく正面からロジャーズ・アリーナに突入する。ツアー版では通れなかったアリーナの左出口が開放されており、そこを通ってスタート地点へ戻る。

3周は「3」のルートを通る。こちらでは、アリーナ出口原作通り正面のものを使う。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

バンクーバー バレー

1 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 18:03:47 ID: wKfLz/NDb/
個人的に一番DLCで登場してほしい都市コース
👍
高評価
0
👎
低評価
0