ピコプレイヤーピコ単語

ピコプレイヤーピコ
9.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
8561

ピコプレイヤーピコとはピコカキコプレイヤーから再生ボタンを取り出したアイコンプレイヤー群の総称である。
音量調整や再生時間などの機すら投げ捨て、再生さえできればいい、そんな場面で活躍する。

用途としては文中に埋め込む、大量にリスト表示するなど、少しでも小さく表示したい場合に使用する。
pikopod」や「MPP(kari)」がプレイヤーを大きくすることで多くの情報を詰め込むコンセプトとは逆である。

名称末尾のピコピコカキコピコ(piko)ではなく、nanoより小さい単位のpicoからきている。
MPP(kari)」が「ミニピコプレイヤー(仮)」なので、ピコプレイヤーピコの略称PPPとなる。(たぶん)

1917
応用と注意点

ピコカキコプレイヤーを作成する際のパーツとしても活用できる。
CSSと組み合わせることにより、「ピコジュークボックス」のようなものも作成できる。
ピコジュークボックスを作成する際に=ω=)ノ(のみりん)氏の行った基礎研究がピコプレイヤーピコに該当する。

13458
遅延読み込み

改造するときの注意点として、ピコカキコプレイヤーは画像のため、遅延読み込みのを受けてしまう。そのため、画像の上部や左部をある程度表示範囲外にすると読み込まれなくなる場合がある。
ALT(代替文字ピコカキコ番号定)を設定している場合、画像が表示されないケースが増加する。
より小さなサイズのものほど仕様変更のを受けやすいため、リスクを理解しておかなければならない。

1958
IMG画像のCSS仕様

IMGタグに書かれたCSSクリック時にピコカキコプレイヤーに置き換えられて消えてしまうため、改造する際には工夫が必要になる。
スマホ版ではma-widthが100%と設定されているため、設定を上書きするためにmax-widthの設定は必須である。

12577
設定を上書きしなかった場合(max-width:100%)を再現
2664
クリックをした際に画像IMGタグCSSが消えることの確認。
1230
導入方法

デザインサイズソースコード量、リスクを考慮し複数用意している。

文中で使用するものは、ソースコード量が増えるため、必要なときのみの使用し【左側】【右側】部分を書き換えると良い。

ピコカキコ番号】部分にピコカキコ番号定することで動作する。定しない場合はアイコンとして使用できる。
ピコカキコタイトル】部分にはカーソルを合わせた時に表示するピコカキコ情報を記載できる。省略しても動作するため、記事中で説明する場合にはtitleの項ごと削除しても良い。

音量調節については、ALT代替文字ピコカキコ番号定)をしないことでピコカキコの音量調節のみに使用できる。記事中に1つ設定しておくと安心できる。

赤字箇所は元になったモデルとのな変更点。

12577
18 × 18
ピコプレイヤーピコ(ライト
ボタンを小さくしソースコードシンプルにしたいとき用
背景ならこれで十分。
<div style="overflow: hidden; width: 18px; height: 18px; ">
<img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" />
</div>
11925
18 × 18
ピコプレイヤーピコ(ライト
ボタンを小さくしソースコードシンプルにしたいとき用(文中)
背景ならこれで十分。
<div>
<div style="float: left;">【左側】</div>
<div style="overflow: hidden; width: 18px; height: 18px; float: left;">
<img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" />
</div>
<div>【右側】</div>
</div>
2118
16 × 16
ピコプレイヤーピコ(スタンダード
ボタン線まで小さくしたいとき用
<div style="overflow: hidden; width: 16px; height: 16px; border-radius: 3px;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
1634
16 × 16
ピコプレイヤーピコ(スタンダード
ボタン線まで小さくしたいとき用(文中)
<div>
<div style="float: left;">【左側】</div>
<div style="overflow: hidden; width: 16px; height: 16px; border-radius: 3px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div>【右側】</div>
</div>
17685
14 × 14
ピコプレイヤーピコ(ピコ
ボタン線すら消したいとき用
<div style="overflow: hidden; width: 14px; height: 14px; border-radius: 3px;">
<div style="margin-top:-2px; margin-left: -2px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
13207
14 × 14
ピコプレイヤーピコ(ピコ
ボタン線すら消したいとき用(文中)
<div>
<div style="float: left;">【左側】</div>
<div style="overflow: hidden; width: 14px; height: 14px; border-radius: 3px; float: left;">
<div style="margin-top:-2px; margin-left: -2px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div>【右側】</div>
</div>
13458
16 × 16
ピコプレイヤーピコ(NINJA
クリックしたときのみ現れるギミック用(スタンダードベース
スタンダードとの違いは赤字透明設定部分(opacity)
<div style="overflow: hidden; width: 16px; height: 16px; border-radius: 3px;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="opacity: 0; max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
182
16 × 16
ピコプレイヤーピコ(インビジブル
クリックしたときでも透明ギミック用(スタンダードベース
スタンダードとの違いは赤字透明設定部分(opacity)
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 16px; height: 16px; border-radius: 3px;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
9002
18 × 18
ピコプレイヤーピコ(おちゃめ機能付き)
クリックしたときのみ現れるギミック用(ライトベース
NINJAペルソナの中間、NINJAとの違いはピコカキコプレイヤー伸びること。
使いこなすの難易度高め。
<div style="background: url(【背景用画像URL】) no-repeat ; max-width: 86px; height: 18px;">
<img style="opacity: 0; height: 18px; width: 18px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" />
</div>
12577
16 × 16
ピコプレイヤーピコ(ペルソナ
インビジブルモデル背景画像を設定したモデル
インビジブルとの違いは赤字背景画像設定部分。
<div style="background: url(【背景用画像URL】) no-repeat; ">
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 16px; height: 16px;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
</div>
9002
12856
345
3804
17685
13468
7688
2664
5937
1655
832
1
19358
9728
409
150
16 × 16
ピコプレイヤーピコ(シャッフル
ボタン1つに何曲も内蔵したいとき用
ペルソナモデル内部のピコカキコプレイヤーを小さくし並べている。
widthを調整することで内蔵曲数を減らすことも可。内蔵曲数を増やす場合はheightを小さくし追加すれば理論上は16曲×16曲(256曲)まで収録できる(そのためのfloat)。widthとheightを調整することで、格子状などにも簡単に対応できる。title部分を記入しないことで内容を不明にする事も可
<div style="background: url(https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png) -1px -1px no-repeat; width: 16px; height: 16px;">
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>

<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>

<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>

<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div style="opacity: 0; overflow: hidden; width: 1px; height: 16px; float: left;">
<div style="margin-top:-1px; margin-left: -1px;"><img style="max-width:86px;" alt="【ピコカキコ番号】" title="【ピコカキコタイトル】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
</div>
50 × 18
音量調整
ALTを設定すると、画像の遅延読み込みので表示されない場合がある。
<div style="overflow: hidden; width: 50px; height: 18px;">
<div style="margin-left: -36px;"><img style="max-width:86px" title="ボリューム調整" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
50 × 18
音量調整(文中)
ALTを設定すると、画像の遅延読み込みので表示されない場合がある。
<div>
<div style="float: left;">【左側】</div>
<div style="overflow: hidden; width: 50px; height: 18px; float: left;">
<div style="margin-left: -36px;"><img style="max-width:86px;" title="【ボリューム調整】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div>【右側】</div>
</div>
50 × 9
音量調整ピコ
ALTを設定すると、画像の遅延読み込みので表示されない場合がある。
<div style="overflow: hidden; width: 50px; height: 9px; border-radius: 6px;">
<div style="margin-top:-8px; margin-left: -36px;"><img style="max-width:86px;" title="ボリューム調整" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
50 × 9
音量調整ピコ(文中)
ALTを設定すると、画像の遅延読み込みので表示されない場合がある。
<div>
<div style="float: left;">【左側】</div>
<div style="overflow: hidden; width: 50px; height: 9px; border-radius: 6px; float: left;">
<div style="margin-top:-8px; margin-left: -36px;"><img style="max-width:86px;" title="【ボリューム調整】" src="https://dic.nicovideo.jp/img/pikoplayer.png" /></div>
</div>
<div>【右側】</div>
</div>
記事内にピコプレイヤーピコの応用例がいくつ実装されているか数えてみてね!
きみだけのピコカキコプレイヤーを作ってみよう!

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

レミリア・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: カマドーマ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ピコプレイヤーピコ

1 ななしのよっしん
2022/05/07(土) 11:18:36 ID: +xdY1X+UTP
恐ろしいテクノロジーやでぇ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/05/07(土) 15:10:36 ID: yCOXFlVOuO
なるほどその手があったか……
今後ピコカキコ仕様変更が起きたりしてぐちゃぐちゃにならないことを祈るばかり
👍
高評価
0
👎
低評価
0