ブラキオレイドス単語

12件
ブラキオレイドス
1.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ブラキオレイドスとは、食の大恐竜ブラキオサウルス」を元にした架モンスターである。

ファイナルファンタジーⅥ

 

普通プレイでは行かないようなあるに低出現率で、雑魚モンスターとしてエンカウントする。おそらくブラキオレイドスという単が登場したのはこのゲームが最初であろう。
なぜ「ブラキオサウルス」Brachioギリシア語で腕、後ろ足より前足の方が長かったため)saurus(ギリシア語とかげ)でなく「ブラキオレイドス」Brachio raidus(ギリシア語で襲撃)にしたかは不明。海外版のFFⅥではちゃんとBrachiosaurである。

レベル77
HP 46050
MP 51420
物理攻撃 55
物理防御 190
物理回避率 70
魔法攻撃 25
魔法防御 145
魔法回避率 50
さ 95
ギル 0
EXP 14396
使用する技
メテオ アルテマ はないき ディスアスター ぶんまわす
盗めるアイテムリボン 落とすアイテム:スリースターズ

とにかくHP、防御魔法防御魔法回避率、回避率(FFⅥバグのため魔法回避率と同じ数値)、素さがとんでもなく高い。一応は氷が弱点だが、弱点を狙うヒマがない。
さらに最強の全体攻撃魔法であり全滅必至の「アルテマ」、セリス魔法封じ技「まふうけん」が効かない全体攻撃魔法メテオ」、問答用でキャラ一人を逃げた事と同じにする「はないき」、全体にさまざまな状態異常を付与する「ディスアスター」、通常攻撃の6倍物理ダメージ「ぶんまわす」と使ってくる技も強。加えて状態異常・スロウ以外に通じない、それら付与する魔法も回避率が高いので当たらない。

正直、ラスボスケフカより強い。FFⅥにはFFⅤの「神竜」や「オメガ」のような”ラスボスより強いボス”が存在しないが、こいつがそれに当たると考えていい。”ラスボスより強い雑魚モンスター”である。
正攻法で倒すにはかなり鍛えなければならないが、FFⅥには”バニシュ+デス”のような手段もある。倒せば一体のモンスターとしては高いEXPと、重なアクセサリーが手に入る可性がある。

FFⅣGBAFFⅦFFⅩにも登場している。

遊戯王OCG

ブラキオレイドス/Bracchio-raidus
融合モンスター/6/属性/恐竜族/攻2200/守2000
「二頭を持つキングレックス」+「屍を貪る竜

第一期、1999年10月17日発売”BOOSTER5”に登場。
融合素材として使用するモンスターはどちらも攻撃1600・恐竜族・地属性4・通常とって初期としては使いやすいカードであり、恐竜デッキメインにいれられていた。

また一時は「サイエンカタパ」に入れられていた事もあった。

コナミ制作スタッフオマージュとしてこの名を入れたのか、それとも素で間違えたのか。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ブラキオレイドス

6 ななしのよっしん
2011/04/03(日) 13:55:20 ID: M5D2+a2xey
FF6ドット絵となると体力の消耗がしいぜ・・・
ブラキオレイドス(FF6)
タイトル:ブラキオレイドス(FF6)
Twitterで紹介する

7 ななしのよっしん
2011/04/03(日) 18:31:41 ID: BTn4S8RgOP
>>6
すごい
再生すると、FF6ドットの凄さとなぜスクウェアがやめたのかがわかる
時間がかかってしょうがなかったんだろうな

記事に追加させてもらいました
問題あるなら消します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/04/04(月) 15:47:05 ID: M5D2+a2xey
>7
記事への追加ありがとうございます。特に問題はありません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/08/02(火) 02:57:54 ID: XQ7sLvZfWj
リースターズもらおうと倒しまくった。
正直ガリュプデス狙うよりも効率がいい。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/05/03(金) 01:10:04 ID: sleKbriaxG
GBA版はケフカからアルテマウェポン盗みまくって
クイックにとうりゅうみだれうちで全ての敵が雑魚
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/01/07(火) 02:35:05 ID: J7fBTnv2Tj
この敵もラスボス源氏の小手と皆伝で軽く1ターンで倒せてしまうってのもどうなんですかね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/05/16(金) 20:27:24 ID: 0XRsQpvgFe
ニシデスに続く救済措置なんだから良いだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/11/09(日) 12:34:54 ID: 9oLCN7VWXn
FF15動画でこれっぽいモンスターでてましたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/03/31(水) 10:12:05 ID: lOqzbSWGi/
PSP版のFF4では、戦闘開始後ちょっと間をおいてリフレクをかけてやると
デルタアタックモードに入った時のリフレクが不発になり、ちょうどこちらがかけたリフレクが解除される。
それ以降反射させるはずの魔法で自滅するようになる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/06/20(火) 20:24:48 ID: cAIYpP87q0
コロシアムではカッパ姿の泥棒カツアゲされてるとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0