ホビット単語

213件
ホビット
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ホビット(Hobbit)とは

  1. Hobbit - J・R・R・トールキンの一連の『指輪物語』などの一連の小説作品に登場する小人族。
  2. The Hobbit - J・R・R・トールキン小説並びにそれを元にした映画作品。小説邦題ホビットの冒険

この記事では1.について述べる。

概要

人間から分かれた一種族で、中つ第三紀初期には大河アンドゥイン周辺に住んでいたものが、後にふり山脈を越えてエリアドールに移住、現在ホビットを建設し、そこに住むようになったとされる。

身長120cmに届かない程度で、通常の人間よりやや長命。
性格は穏やかで善良、見たに反して慢強く強な精を持つが、他の種族に対しては姿を隠すことが多い。
いて暮らしよいの中に住まうのを好み、富裕なホビットは皆自慢のなホビットスミアル)を持っていた。 

もともとホビットの周囲を除きほとんど知られていない種族だったが、第三紀末における一つの指輪の再発見からその破壊に至るまでの経過と指輪戦争において、5人のホビットが極めて重大な役割を果たしたことで知られるようになった。すなわち指輪の発見者ビルボ・バギンズと、「仲間」であるフロド・バギンズサムワイズ・ギャムジー、メリアドク・ブランディバックペレグリン・トゥックの5人である。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ゴリアテ(vtuber) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: prism
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ホビット

59 ななしのよっしん
2024/01/17(水) 13:09:37 ID: h5ejJacfoV
権利問題については正直どこまで本当の話なのかわからないから難しいな
https://togetter.com/li/623998exit
https://togetter.com/li/623352exit
このあたり参考になると思うが、見た限りでは
ホビットに限らずトールキン作品の用や要素を初期D&Dノーライセンスで入れ込んでいたら
 一定のラインで怒られが生じたのでトールキン要素を(ホビットも含めて)一通り排除した
 他社も防衛策として『ホビット』の名称まで含めて使わなくなった」
みたいな経緯っぽい印(自分の理解が正しい保はないが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 22:21:46 ID: ikhUXnL2hg
>>59
そもそもD&Dにせよ指輪物語にせよ「RPGへのの実感」を日本ゲーマーには根本的に理解できないからなあ…
togetterの知識人とやらの説明をみにしていいかは怪しい

ОD&D訂したのは、当初含まれていたムアコックやクトゥルフの要素を削除するのが的で
トールキンを含めて他者創作要素を一排除したのはそのついで、ってのを海外では聞く
1975年にはすでにケイオシアムがムアコックのライセンスボードゲームを出していて
同時期ボードゲームグローランサも実は当初はラヴクラフトドリームランドだった(ストームブリンガー、CoCルーンクエストTRPG自体は少し後)
イオシアムと衝突すると当時ボードゲーム界の巨のアヴァロンヒルを敵に回す危険性もあったはずだ
それはトールキン財団など較にならないくらい恐ろしい

少なくとも「ОD&D訂以後に他社も防衛策として『ホビット』の名称まで含めて使わなくなった」という事実歴史
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 02:42:36 ID: h6cGczxsIf
いや実際TSRとトールキン財団とこれらの件で訴訟沙汰になったのよ
訴訟の開始が1977年で、決着に何年かかかったか知らんが示談で終わった
財団は当初balrog, dragon, dwarf, elf, ent, goblin, hobbit, orc, wargは全部削除しろってなことを言ってたけど
示談時にはbalrog、hobbit、wargだけになったという話。entは結局削除してるが
トールキン関連で使える使えないは大体この線引きが基準
👍
高評価
2
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 17:04:14 ID: ikhUXnL2hg
>>61
EN World投稿にあった当時の話よね
それは別のボードゲーム『五軍の戦い』(つまり、トールキンゲーム断で出していたというかに酷い問題)に関して警告された話で
D&Dに関する訴訟じゃないよ

だからD&Dに関してはボードゲームの係争以後に警してbalrog、hobbit、wargは自主規制に入れた、というのが推測されてるけど
自主規制を行った自体の理由としては、他の著作物の方が大きいって説があるわけよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 19:43:56 ID: ikhUXnL2hg
ENworldにあった話は「断作品(五軍の戦い)について警告された際に、D&Dでの単の使用について勧告された」であって
オリジナル作品(D&D)に対して単だけを対削除するように訴訟を起こされた」(そういうふうにまとめてる日本ブログとかもあるけど)
とは対法律状況がかなり違う

ただ「トールキン以外の著作やゲームが原因という説」は少々古い説で
調べてみると以後にも情報が出ていて、その当時信じられていたよりトールキン側とD&Dその他はかなり険悪だったみたいだ…
なので>>60はもう強くはしない
あとENworld以後の出典がさらに出ていたらスマソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 18:11:18 ID: PGSSdCOuDS
ファンタジーの祖みたいな種族なのに大半のファンタジー作品ではハーフリング等の言い換えもなく最初からそれに近い種族はいないみたいになってるのも不思議な話だな
ただまあとくに秀でたがなさそうだし権利上の問題がなくても使いづらそうではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 18:34:45 ID: 1SRt7teWoy
ドラゴンクエストは6でダークホビットが登場する前に3と4にホビットが登場している。
ただし、3と4のホビットは見た全にドワーフなんだけどね。

海外版だと名前ドワーフに修正されてたりするし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 12:52:53 ID: l1C2yeK+3+
>>64
元々人間エルフ魔法使いとかの覇権ファンタジー種族がバチバチやりあってる所に紛れ込む地味で何の変哲もないごく普通の一般ファンタジー種族(主人公補正ばりばり)だったからじゃないか
指輪物語からし歴史に登場しないどころかホビット近辺にしか住んでいない希少種族な上、田舎暮らし大好き冒険なんてとんでもないと言いつついざ生存闘争となれば強無敵
物語にしろゲームにしろパワーバランスを取りつつ要種族として出すには少し変化球が必要になる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 13:36:02 ID: ikhUXnL2hg
>>65
FCDQは容量の問題で50音のうち使用頻度が低い文字が使えなくなっていて
「ワ」が使えない文字になっている

DQ3ノルドデザインも設定(地下道を掘っている)もドワーフとして作られていて
(初期資料にノルド地下道が「ドワーフ洞窟」と書かれているものがある等)
最終段階でドワーフというが使えないことが判明し、急遽ホビットに変更されたという説が有

それが長きにわたるDQワールドでの小人族の混同の元になったのだ…(他の日本RPGに与えているまでは不明)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2024/05/09(木) 20:29:32 ID: iYYgsmWuvn
トールキンも「指輪物語ワールドを使うのは駄だけど、ホビットという種族はエルフみたいに使っていいよ」としてたら
ファンタジー世界にまた一つ永遠に名を刻めたのになあ
名前を呼んではいけないあの人的名称として歴史に名を刻んじゃったよ

しかもこの手の問題がトールキンホビットD&Dビホルダーと連鎖していくの笑えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改