メーヤウ単語

メーヤウ
1.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

メーヤウとは、当店の味の故郷……タイの北部の小さな名前です。
一度ではなかなかご理解いただけないかもしれませんが、慣れていただければ必ずおいしさがわかっていただけると確信しておりますので、よろしくお願い申し上げます。

早稲田店の旧公式サイトexit自己紹介文より引用

メーヤウとは、カレー料理店である。

概要

辛いことで有名なカレー屋さん。

信濃町店、早稲田店、神保町店(2013年に「ばんび」と名)、信州松本にも「メーヤウ」という名称のカレー店がある。

信濃町店に2014年に訪問した人のレビューexitによれば、信濃町店のメニューには

※当店は1983年創業のタイカレー専門店です。「メーヤウ」を名乗る他の店とは一切関係がありません

と記載されているらしく、どこからどこまでが系列チェーンなのかは不明。

初版編集者早稲田店にしか行ったことがいので本記事は早稲田店について記されている。

カレーには辛さが1~5まである。5まであるのは早稲田店だけらしい。
某氏の言を借りると以下の通り。

「3辛は人間の壁を越えていて、4辛は生物の壁を越えていて、5辛は何かを越えちゃってる」

とは言え、お店の方としては4辛には挑戦していただきたいようである。
慣れてくると辛さの中にうまさを感じることが出来るが、5辛でそれを感じることができるのは選ばれた民のみであろう。
5辛であるインド激辛チキンカリーは週替わりメニューなので、ごとの4週にしか食べることが出来ないので注意されたし。
辛いカレーを食べている時に飲むラッシー200円)の味は格別である。砂漠をさまよっているときに飲むオアシスの味にも匹敵する。

メーヤウについての詳しい情報は下記リンクを参照されたし。

関連動画

メーヤウに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

メーヤウに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

メーヤウに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目・リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

初音ミク (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Tc205
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

メーヤウ

1 ななしのよっしん
2009/12/13(日) 22:08:36 ID: 3NoMXgZ69J
関連動画に追加してくんろ
>>sm5419457exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/01/03(月) 21:25:14 ID: CE119cJH6d
3辛まではそこまできつくないような……。
ご飯を中盛りより減らしてしまうというの方が危険かと。
時々、女子や少食な男子が「辛いカレー普通盛り」で苦労しているし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/01/07(金) 17:10:50 ID: JGHJDrqVnI
神奈川に居たとき、南間店に通ってたけどくなったのか、残念
ランチ1000円カレー全種類食べ放題で美味しかった。
最初はともかく、ローカル情報誌に取り上げられてから客足が伸びたって店?が言ってたんだがなぁ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/03/17(木) 18:33:11 ID: HEcunikTEY
長野県松本市に住んでるんだが、
メーヤウって東京にもあるチェーン店だったんだ!
知らなかったよ。(東京にあるのが本店だよね?行ってみたいな

まさか早稲田大学ページにもリンクがあるなんて思いも寄らなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/06/01(水) 03:19:58 ID: jcrYY0Hfp6
早稲田メーヤウ信濃町メーヤウは対立していたような・・・
いくつか「メーヤウ」はあるけど、のれん分けや分離による対立で
どれが本家だったかわからなくなっているのが現状じゃなかったか。

とりあえず早稲田の5辛は食いもんじゃないw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 01:48:31 ID: cGyr5x1GEw
早稲田の5辛食って死んだ… あれはハンパないw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/05/23(水) 19:22:17 ID: xAfDsQ6Gxe
かつて存在した横浜カレーミュージアムにも最初期に出店していたんだけど、タイカレーだからか他とべると人気なかったのが悲しい。
一番最初に「卒業」しちゃったのもこのお店だったし。

でもここのお陰でタイカレー、ひいてはタイ料理の魅を知ることができました。
当時の店長さん、本当にありがとうございました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/05/14(火) 00:49:19 ID: 8mPD1mn5Iv
松本民だけど早稲田の5辛はいつか挑戦してみたいと、
東京行くたびに思うんだが早稲田まで行く時間がなかったり第四週じゃなかったりで悲しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 やっし
2020/02/16(日) 23:18:30 ID: xo1ACcB4lC
タイメーヤウでの悲恋物語を、昔同人誌で読んだなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0