ラリー・パリッシュ単語

2件
ラリーパリッシュ
1.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

ラリー・パリッシュ(Larry Alton Parrish)とは、元プロ野球選手である。

概要

1953年11月10日生まれ。アメリカ合衆国ロリダ州出身。

セミノール短期大学卒業後、1972年モントリオール・エクスポズ契約1974年ウォーレン・クロマティとともにメジャー昇格を果たし、同年は25試合に出場。1975年からはサードレギュラーに定着。1979年には30本塁打を放ち、オールスターゲームにも出場。しかし、1981年ホームクロスプレーの際に左膝靭帯を断裂する大怪を負う。負傷後、3度の手術を経て復帰。1982年テキサス・レンジャーズへ移籍。レンジャーズ時代は毎年20本前後の本塁打を放ち、1987年には32本塁打記録して、久しぶりにオールスターゲームにも出場。1988年シーズン途中にボストン・レッドソックスへ移籍している。

1989年メジャー通算256本塁打パワーを買われ、ヤクルトスワローズに入団。

ヤクルト入団後、開幕から4番打者として起用されると、期待されたとおりに本塁打を量産。オールスターゲームにもファン投票で選出されるなどヤクルト打線を引っり、打率.268、42本塁打103打点記録し、本塁打王タイトルを受賞、ベストナインにも選ばれた。

しかし、シーズン後にヤクルトの新監督に就任した野村克也から、129三振三振の多さを欠点として「確実性のないはいらない」と評価されず、契約延長されなかった。その後、優勝以降低迷が続き、パリッシュと本塁打王を争ったセシルフィルダーが退団したことで4番打者の補強が急務であった阪神タイガース契約

阪神でも開幕から4番打者として活躍し、本塁打を量産。2年連続でオールスターゲームに出場するなど活躍したが、8月に入り、古傷の左膝7の状態が悪化。残り30試合を切った時点で本塁打王争いのトップを走っていたが、膝が限界を迎えドクターストップがかかる。チームには「タイトル拘りいので 私の代わりに将来有望な若手を使って下さい」と伝え、数試合に出場した後、シーズン途中に退団。事情を知ってたチームメイトたちからは送別会が開かれるなど、暖かく送り出された。

引退後はマイナーリーグコーチ監督を経て1997年デトロイト・タイガースベンチコーチに昇格。1998年シーズン途中からは前監督の退任に伴い、監督に昇格、1999年まで監督を務めた。その後、マイナーチーム監督を務めた後、2011年には、アトランタ・ブレーブスの打撃コーチを務めた。

人物・エピソード

三振を恐れない快な打撃で、日本塁打を量産した長距離。頼れるスラッガーではあったが、巨人エース斎藤雅樹は大の苦手としていた。

結果を残せなかった際に、ベンチで暴れることが多かったため、ストレス発散用として「ラリーくん人形」というサンドバッグベンチ裏に置いていた。

入団会見でワニが好物と答えたことから「ワニを食べる男」と呼ばれ、寄食として話題となった[1]。当時、都内に1件だけワニ提供する店があり、その店に通い英気を養っていたという。

球場入りする際には、膝の強化のため自転車活用していた。

通算成績

打撃成績

通算:17年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
MLB:15年 1891 7450 6792 850 1789 256 992 30 31 56 529 42 1359 187 .263 .318
NPB:2年 235 970 874 131 227 70 183 2 0 8 78 10 227 34 .260 .325

獲得タイトル・表彰

関連動画

関連項目

脚注

  1. *出身のフロリダ州では一般的な食材である。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

音MAD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: めがぴかーん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ラリー・パリッシュ

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ラリー・パリッシュについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!