ロンドンタウン単語

5件
ロンドンタウン
3.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ロンドンタウンとは、2013年生まれの韓国最強日本競走馬である。鹿毛

な勝ち
2017年コリアカップ(GⅠ)佐賀記念(Jpn)エルムステークス(GⅢ)
2018年コリアカップ(GⅠ)

概要

カネヒキリフェアリーバニヤン、Honour and Gloryという血統。
ディープインパクトといわれた当時のダート最強種牡馬入りして人気を集め、本は2年産駒である。なお、2016年に種付け中の事故により死亡した。
は持込で、南関東で2勝を挙げた。メトロリタハンデキャップの勝ちで、種牡馬としてはそれほど活躍しなかったがブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズ優勝したCaressing帝王賞優勝した*ネームヴァリューを送り出した。

2013年4月22日誕生。生産者は松浦牧場馬主。所属は東の牧田和弥厩舎のとなった。

名の由来は曲名。おそらく「たそがれのロンドンタウン」が由来と思われる。

2歳

2015年10月11日東京競馬場の2歳新柴田大知騎手デビューして6着。3戦11月26日京都競馬場の2歳未勝利で初勝利を挙げた。

その後は中山競馬場の2歳500万以下に出走して5着に敗れている。

3歳

2016年初戦は1月17日のはこべら賞(3歳500万以下)に出走して5着。続く中山競馬場の3歳500万以下で2勝を挙げた。

その後は3歳オープン戦や古混合の1000万以下戦などに出走するが勝てず連敗続きだったが、9月4日小金井特別(1000万以下)を5身差で圧勝した。更に翌の内房ステークス(1600万以下)を1身3/4差で勝利してオープン入りを果たした。

その後は武蔵野ステークスに11番人気で出走して8着に敗れた。

4歳

2017年1月22日東海ステークスに出走。8番人気に支持され7着に敗れた。

続いて佐賀記念に単勝1番人気で出走し、2番手の追走から最終コーナーで先頭に立つと後続を突き放して4身の圧勝。重賞初制覇を果たした。

その後は、マーチステークス4着、アンタレスステークス2着、平安ステークス12着と勝てない競馬が続いたが、エルムステークスに出走、4番人気の推される。レースでは3・4番手で追走し、直線に入ると前でドリームキラリとテイエムジンソクを交わし、2着テイエムジンソクに半身で優勝重賞2勝と共にJRA重賞初制覇を挙げた。勝ち時計1分409で、日本ダート1700mのレコードタイム更新した。

そして韓国に渡って際招待競走であるコリアカップに招待されて出走。1番人気ジャパンダートダービーで前年のコリアカップを6身差で圧勝して連覇を狙うクリソライトで、本は3番人気に留まった。
レースはロンドンタウンが逃げてそれをマークするようにクリソライトが2番手に付ける。第3コーナーから3番手以下は付いていけなくなり2頭のマッチレース状態。直線入り口あたりからクリソライトが仕掛けるが、それを寄せ付けずに引き離して逃げ切り4身差で圧勝。勝ち時計1分507はレコードタイムとなった。2着クリソベリルも17身突き放しており、ロンドンタウンがいなければ難なく連覇していたであろう。この勝利によって本は異の地にてGⅠ初制覇を果たした。えっ? コリアカップGⅠじゃないって? 日本自称ローカルGⅠ時代の競走もGⅠ扱いしてるから別にええやろ。

その後は日本に戻ってチャンピオンズカップに出走するが15着と惨敗。続く東京大賞典を5着に敗れた。

5歳

2018年フェブラリーステークスから始動するも15着惨敗。その後は、マーチステークス6着、アンタレスステークス6着、連覇を狙って出走したエルムステークスは4着と今年は全敗の4連敗、去年も含めれば6連敗となった。

そして再び韓国に渡り、連覇の懸かったコリアカップに出走。帝王賞川崎記念優勝ケイティブレイブKRAのお願いにより回避したため、6連敗中ながらも1番人気に支持された。
レースは昨年と同様に逃げ打って後続を牽引。第3コーナーから後続の手応えが怪しくなり、ロンドンタウンとの差が広がっていく。直線に入ると後続を更に突き放していき、最後は抑える余裕ありながら15身差で圧勝。勝ち時計1分506と前年の自身が叩き出したレコードタイムをコンマ1更新して、コリアカップ連覇を飾った。正直6連敗中のに大差負けするぐらいならケイティブレイブに大差負けした方が良かった気もするが。

6歳

2019年マーチステークスから始動。コリアカップこそ大差勝ちしたものの内では6連敗中だったため11番人気という低評価であった。12番ゲートから発すると6番手から少し押し上げながら追走し、4番手まで上がってから直線へ侵入。脚を伸ばして前のを捉えようとするも後方から追い込んだ勃起王サトノティターン脚に屈して2着。負けはしたもののは十分あることを示した。

続いてアンタレスステークスに出走。前走の馬券購入者たちも学習したようで3番人気に支持されたが、前のを捉えられず3着に敗れた。その後は平安ステークスに5番人気で出走するが12着に敗れた。

は当然3連覇を狙ってコリアカップ参戦を論んでいたが、日韓関係の悪化により日本の招待が中止。万が一、日本に危を加えられたら日韓競馬交流の危機、どころか世界中の競馬業界から非難されかねない事態になる恐れもある。韓国競馬運営するKRAにとっても苦渋の決断であっただろう。
牧田調教師は「残念ですが仕方がないです」とり、3連覇はの泡と消え去った。
日本が招待されずに行わたコリアカップは地元Moonhak Chiefが優勝。その勝ち時計は1分533と前年とべて2.7も遅いものであった。

気を取り直して日本テレビ盃に4番人気で出走。内をけながら逃げを打って後続を牽引。第3コーナーから後続を突き放そうとするも単勝1.1倍のジャパンダートダービークリソベリルはぴったり後ろに付いており、直線に入って並び掛けられると抵抗しようとあっさり交わされクリソベリルから4身差の2着。本も3着ノンコノユメに4身つけており、今回は相手が々強かったと称えるしかない。
ちなみにクリソベリルはロンドンタウンがコリアカップで下したクリソライトの全であり、を負かした逃げが捻じせて借りを返された形となった。

続いて南部杯に出走して3番人気に支持されるも5着に敗れた。その後は、チャンピオンズカップ10着、東京大賞典13着と惨敗した。

7歳になってからは出走することはなく、2020年6月17日付けでJRAから競走競走馬登録を抹消して引退した。

競走馬引退後

引退後は韓国種牡馬入りする方向で話が進められていた。しかし、コロナ禍により、韓国渡航することができなくなり、韓国行きを断念することになった。

その後はで乗となる予定だったが、を痛めたため断念。状況が二転三転してアロースタッドで種牡馬入りすることとなった。

2023年めて韓国種牡馬入りすることが発表。既に韓国渡航しており、済州島グレイトヒルファームで繋養されている。

コリアカップも二度もレコードタイム優勝した本韓国競馬発展の礎になれるような活躍に期待したい。

余談

2,019年第4回コリアカップよりGⅢの格付けが得られるはずだったが、日韓関係の悪化により日本を招待せずに行うことになったため、グレードの所得はお預けとなった。KRAさんめげないで

その後、第5回よりめてGⅢを格付けることとなったが、2020年2021年コロナ禍により開催そのものが中止。当然グレード獲得は出来なかった。KRAは泣いてもいい。

そして2022年事に第5回コリアカップを実施。2年ぶりの開催となり、日本の出走は3年ぶりとなった。レースは地元Winner's Manが差し切り勝ちを収めてた。

血統表

カネヒキリ
2002 栗毛
フジキセキ
1992 青鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ミルレーサー Le Fabuleux
Marston's Mill
ライフアウトゼア
1992 栗毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Silver Valley Mr. Prospector
Seven Valleys
フェアリーバニヤン
2003 青鹿毛
FNo.13-c
Honour and Glory
1993 鹿毛
Relaunch In Reality
Foggy Note
Fair to All Al Nasr
Gonfalon
*キャタラクト
1999 黒鹿毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Queen Tutta Kris S.
Tutta

クロス:In Reality 5×4×5(12.50%)、Mr. ProspectorGold Mine 4×5(9.38%)、Northern Dancer 5×5(6.25%)

関連動画

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

メイケイエール (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: armaz
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ロンドンタウン

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • ロンドンタウンについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!