下田市単語

37件
シモダシ
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

下田市とは、静岡県にある都市のひとつである。

概要

京都や萩、函館などと並び、幕末舞台として有名な町。小高い山に囲まれた天然の良港で、江戸時代江戸大阪間の待ち港として知られていたが、1853年にアメリカ合衆国ペリー提督に来航し、江戸幕府に開めたあたりから幕末から明治にかけての歴史動に飲み込まれていくことになる。

下田ペリーが上陸した場所として、また日条約によって館(現在函館)とともに開港され、初の米国領事館が置かれたところとしても知られる。幕末に活躍した数多くの歴史上の人物とも縁の深い土地で、ペリーのほか、初代米国使のタウンゼント・ハリスや唐人お吉、米国艦隊への密航を企てた吉田松陰、あるいは土佐山内容堂と、容堂に坂本竜馬の脱の赦しを乞いに訪れた勝海舟などいろいろな人物が登場する。小さなながら見どころも結構あり、特に幕末歴史興味があるひとにはおすすめの観光地である。

観光案内所

下田市観光協会前案内所— 時間外で閉まっているときでも、近くのラックから「下田ガイドMAP」を入手することができる。 所在 伊豆急下田駅近く、中島交差点時間 9:30~17:00。年中休。

下田市観光協会 道の駅「開下田みなと」道の駅「開下田みなと」内にある観光案内所。200台以上が利用できる駐車場あり。 所在 国道135号沿い、「道の駅下田みなと」2F。 電話 (0558) 25-350時間 9:0017:00。年中休。

アクセス

新幹線
東京名古屋方面からは東海道新幹線熱海駅へ。熱海駅から伊豆急行線直通のJR伊東線伊豆急下田駅まで約90分。
踊り子,サフィール踊り子
東京駅発】2時間29分・【新宿駅発】2時間45分・【池袋駅発】3時間 - 【伊豆急下田駅着】 
※最短時間を記載、池袋発の列車は土休日のみ
在来線
東京横浜方面から湘南新宿ライン上野東京ライン熱海駅へ。熱海駅から伊豆急行線直通のJR伊東線伊豆急下田駅まで約90分。
高崎宇都宮方面から熱海駅まで直通列車あり

フェリーあぜりあ

新汽の客フェリーあぜりあ」が下田伊豆神津、式根新島利島とを結んでいる。新汽ルート下田港を出発して夕方下田港に着く周航ルートになっており、、木、土の便は9:30に下田港を出港後、神津→式根新島利島の順に寄港した後、16:30に下田港に戻る形となる。また、火、、日はこの逆ルートとなる(出航及び帰港の時刻は同じ)。水曜日は運休日となっている(ただし、ゴールデンウィークなど、繁忙期には運行することもある)。伊豆からの下田港の定期港の外れに停泊する。停泊場所から伊豆急下田駅までは、ゆっくり歩いて20分ほど。

 下田ロープウェイ

伊豆急下田駅近くと寝姿山の山頂付近とをロープウェイが結んでいる。運行は9:0017:00の間概ね20~30分に1本の割合で、所要時間約3分。料大人一人往復¥1,050で、乗車券購入時に下田ガイドMAPを提示すると100円となる。途中ロープウェイの中から、眼下に広がる地の眺めを楽しむことができる。

自転車

の中心エリアを越えて、郊外の見どころまで足を延ばすのであれば、レンタサイクルも有効な移動手段の一つだろう。の近くに1軒、レンタサイクルショップが営業している。

野口レンタサイクルの近くで営業しているレンタサイクルショップ。「下田ガイドMAP」を提示すると、2時間以上の貸出が1割引になる。 電話 (0558) 22-1099 時間 9:30~18:00(または日まで)。定休。 足で

の中心は伊豆急下田駅を南端にして南北1km、東西500m程の長方形に大体収まるくらいの大きさであり、そこに見どころやプレイスポット、飲食などが集中している。このため、中心部の観光だけなら、十分足で歩いてまわることができる。

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

下田市

1 ななしのよっしん
2012/04/03(火) 00:08:19 ID: npAy5uWM4e
>>ch60246exit_nicochannel
👍
高評価
0
👎
低評価
0