中野あずさ(列車)単語

6件
ナカノアズサ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

もしかして中野梓

中野あずさとは、2009年11月7日限定で登場した特急列車である。

概要

2009年11月7日新宿駅甲州街道跨線の架替工事により、特急「あずさ・スーパーあずさ」は、新宿駅まで走行することが不可能となった。
そのため、その手前にある中野駅快速ホームを仮設ホームで延長して、特急専用ホームとした(当日の中央線は全て各駅停車となったため)。

結果、当日に限って、あずさは全て中野発着となったため、これを「中野あずさ」と呼ばれるように。(つまり、スーパーあずさ 中野行は「スーパー中野あずさ」になった。)
中野行はこの日限りで設定された行先にも関わらず方向幕には「中野」が用意されていて、内自動放送も「中野行」と案内していた。そして、乗務員による痛方向幕も…

どうやら、2006年4月15日2007年4月5日および2008年11月15日も運行したことがあったようだが、前者は「けいおん!」は連載開始前、後者アニメ化決定直前なのであった。

関連動画

左:2009年11月7日 右:2007年4月5日

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方有頂天 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 戦闘護衛艦するが
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中野あずさ(列車)

9 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 03:13:09 ID: yFLEVCJLkc
>>5
本郷台で三浦あずさ号と解結して、
連絡線経由で東海道本線(大-小田原間は貨物線)を走行して、
熱海にて修善寺行き踊り子号と入れ代わり立ち代わりで伊豆急下田行き踊り子号に連結して、
伊東(経由で伊豆急下田)に向かう伊東かいじ号も設定してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/11/22(木) 20:51:47 ID: 1Bbpv4mHK+
>>5
好き、アイマス好き以外の需要なさそうw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2013/09/29(日) 07:42:43 ID: oI4PWlkgWF
かりに京急に直通して三浦海岸ゆきにでもなれば三浦あずさとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/09/29(日) 07:46:01 ID: oI4PWlkgWF
三鷹立川始発にしなかったことに疑問を覚える…これも東の取り計らいなのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/10/14(月) 00:21:55 ID: e2Lzlxrbqr
三浦あずさ号のルート
A案
久里~大東神奈川八王子高尾~(中略)~松本
横須賀線根岸線横浜線中央線を経由

B案
久里武蔵小杉~西大井大崎新宿中野~(中略)~松本
横須賀線・(線)・埼京線中央線を経由

横浜線横須賀線逗子駅まで乗り入れたことがあり、
横須賀線の西大井から直接大崎駅に行ける線路(線)もあり、
一部の特急列車新宿駅埼京線から中央線(急行線)に転線しているので、物理的には可だけど・・・
(かつて、鎌倉発着の「はまかいじ号」があったらしい……)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/11/12(火) 13:51:47 ID: 3xj7dkK8m4
鶴見から武蔵野貨物線(ホリデー鎌倉で実際に使用)で
中央線に接続したらどうだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2015/08/25(火) 11:55:40 ID: zcbD/G96G4
>あずさは全て中野行となった
正しくは「あずさは全て中野始発か中野行となった」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2015/12/25(金) 21:54:47 ID: 5nSt/BGg7i
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2015/12/26(土) 21:06:07 ID: yFLEVCJLkc
申し訳ないが武蔵野南線経由のかいじ大宮発着のむさしのかいじと紛らわしいのでNG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/07/22(土) 08:40:57 ID: ULBGOlyRfE
中野始発が久々復活と聞いて
👍
高評価
0
👎
低評価
0