主君押込単語

シュクンオシコメ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

主君押込とは、鎌倉時代以降、に武社会で見られた「クーデター」の類である。

概要

君があまりにも横暴であるとか、臣団の意向を無視するとか、そういう行動を取る君臣団の話し合いの末に、座敷のようなところに監禁されて臣団と問答を繰り返す。

その後、君心して反省の色が見られたと判断されれば、臣への報復を行わないなどの誓約書を書いて解放されるものの、反省の様子がないとか、どうみても助かりたいだけでをついています、本当にありがとうございました。とか、解放された後も暴君だよねーという場合は、臣団が幕府とかに「今回、君が隠居します」と勝手に届け出てクーデター完成する。

これが下克上の類の一種だとされるが、閥争いとかにも使われたので、非常手段であるとはいえ、あまりよろしいものではない。

なお、近代までの日本は「出来の良くないドラ息子」は即勘当されて、有能な遠縁や養子が重要な地位に就いていたからこそ、可だった制度ともいえる。

また、この「暗黙の最終手段」があるために、大名が絶対的な専制君ではなかったという説もある。

大正天皇押込説

ところで、皇室にもこの「主君押込」があったとされるのが「大正天皇押込説」である。

明治天皇とは異なり、庶民にも気さくにを掛け、子煩悩であったという大正天皇を疎ましく思った武家出身の明治政府高官による謀議によって、「大正君押し込め」があったとされる。

類義に「(はいてい)」「嫡(はいちゃく)」や「みかどかたぶけ=謀反」がある。

なお、現在皇室典範には嫡規定はいが、「精若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により」皇位継承の順序の変更が可となっている。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: デューク・ペペ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

主君押込

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 主君押込についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!