会津鉄道単語

232件
アイヅテツドウ
2.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

会津鉄道とは、福島県会津地方地盤の鉄道事業者である。

概要

ここでは保有路線の会津線についても記述する。

いわゆる第三セクターの会社で、旧国鉄JR東日本の会津線を引き継いでいる。路線は西若松会津高原尾瀬口間だが、西若松を通る全列車JR東日本只見線会津若松まで直通するほか、野岩鉄道東武鉄道とも直通運転を行っている。後述の通り会津田島以南は電化されているので、一部の直通列車のほかはここの南側と北側で運転系統が分かれている。

国鉄JR時代は一日数本気動車が走るだけの典的な赤字ローカル線だったが、第三セクター転換後は会津田島会津高原(当時。現会津高原尾瀬口)間が電化され、先に開業していた野岩鉄道及び東武鉄道との直通を開始。浅草から急行「南会津」(止)や快速区間快速会津田島まで乗り入れるようになった。また「南会津」に接続する列車として、同急行止後は東武鬼怒川線鬼怒川温泉発着の特急きぬがわ」に接続する形で快速AIZUマウントエクスプレス」「AIZU尾瀬エクスプレス」の運転を開始。普段は会津田島鬼怒川温泉を結んでいるが、「AIZUマウントエクスプレス」は土休日JR磐越西線に乗り入れ喜多方まで延長運転されることがある。
なお「AIZUマウントエクスプレス」運行開始時は、止された名鉄JR高山本線直通特急「北アルプス」のキハ8500形を譲り受け、塗装及び内装はほぼそのまま使用されていた。しかし老朽化と修繕するための費用を確保できないことから平成22年2010年5月30日に惜しまれつつ引退、二代車両としてAT-700形・750形が使用されている。
2017年4月21日ダイヤ正で浅草駅直通の快速区間快速止になり、代わりに新設された特急リバティ会津」が直通している。2022年には普通列車野岩鉄道への直通が全され、野岩・東武直通列車は「リバティ会津」と「AIZUマウントエクスプレス」のみが野岩・東武へ直通している。

全体に高規格でトンネルの多い野岩鉄道線とべ、曲線は多いものの南会津美しい渓谷山々四季を大いに楽しめる。一年を通じ快適に色を楽しめるよう、お座車両+トロッコ+展望を組み合わせたお座トロ展望も運転されている。

名に示されるとおり、温泉地にある、またはその玄関口にあるも多い。

ネコ駅長「ばす」

この線の名物に、ノ牧温泉ネコ駅長「ばす」がある。ダークグレーの豊かな毛皮に覆われたネコである。

もともとは近所の小学生が拾ってきたネコで、ヒト駅長が世話している。名前の由来は映画となりのトトロ」の「ねこバス」。
お誂えの制帽をかぶり、列車の到着時はホームに出迎えたりもする、会津鉄道の顔のような存在になっている。ではノートが備えられ、各種「ばす」グッズも販売されているほか、ツアー客の訪問もある。

しかしながらストレスも多いようで、連休などの多客時には執務室などに引っ込んでいたり寝込んでいるようなことも多い。さらにフラッシュ理な追い回し、抱き上げなどマナー違反が後を絶たず、とうとう2013年ごろ、一切の個人撮、おさわりが禁止になってしまったニコニコ動画に上がっているいくつかの動画は、それ以前に撮されたものである。
すでにかなりの高齢(人間でいうと93歳相当だとかexit)なので、どうかいたわってあげてほしい。
眺めるだけでも癒されます。

残念ながら2016年4月22日にお亡くなりになりました。その後はネコ駅長「らぶ」が2代目として就任している。

会津線駅一覧

福島県内。快速リレー快速快速AIZUマウントエクスプレス 浪漫: 会津浪漫号(臨時運転) 特急: リバティ会津
●:全列車 ○:一部停 |:通過


快速 浪漫 特急
乗換・備考
所在
非電化 JR只見線 会津若松駅 JR東日本磐越西線
(一部喜多方まで直通)
七日町
西若松 JR東日本只見線
小出方面)
会津鉄道会津線

若松

|
(臨)一ノ堰六地蔵 | | 8月23日24日のみ営業
2014年以降は開設実績なし)
門田 |
あまや |
ノ牧温泉
大川ダム公園 |
ノ牧温泉 |
野上温泉
のへつり
五島 |
会津下郷
ふるさと公園 |
公園 |
会津長野駅 |
田島高校 |
会津田島
荒井駅 |
会津 |
会津山村道場駅 |
七ヶ岳登山 |
会津高原尾瀬 野岩鉄道会津鬼怒川線

車両

現在の車両

過去の車両

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

会津鉄道

1 ななしのよっしん
2014/07/23(水) 23:57:16 ID: FIecSwa6zb
台風が来ても大が降っても動いている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/09/08(月) 18:09:42 ID: FIecSwa6zb
ノ牧温泉ネコ駅長2代目が就任してました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2015/11/10(火) 01:23:12 ID: 8nLG3G9qtR
高い定期代を払う高校生たちのために絶対に止まらない
最強会津鉄道
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2016/04/25(月) 16:36:44 ID: 2v2CPDUb8j
ネコ駅長「ばす」の日記
http://aizutetsudo.sblo.jp/archives/20160423-1.htmlexit

人間年齢100歳に相当するらしいから大往生だったね
今までお勤めご苦労様でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/04/30(月) 23:56:11 ID: 50duNP/Hgf
会津線利用強化のため電化等の検討調募をやるそうな
会津若松都市圏の人口は鳥取都市圏と同じくらいあるし、もしかしたら都市間連絡路線として智頭急行みたいに化けるかもしれんわ。いやいかもしれんわ。どっこいどっこいですね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/08/21(火) 10:53:35 ID: MRYZebQpVh
並行の道路はクネクネの山だし、山からも電車で一時間かかるしで、特に野岩鉄道区間は線形いいんだから高速直通運転やってくれたら便利になるんだけどなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 17:39:12 ID: VdGmiVoqMd
ついさっきまで会津線の週末パスの有効範囲を全線だと勘違いして「普通に乗りに行くと3社分かかるけど週末パス使えば野岩と東武だけで済むからお得じゃん、週末パスで乗りに行こ」と思っていた。よくよく調べたら、西若松から会津田島までだった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 10:38:48 ID: hbt0bAt4YD
確かに週末パスの範囲を会津高原尾瀬口まで伸ばしてくれてもいいのになとは思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2022/12/29(木) 23:06:44 ID: I3xny0XIHv
👍
高評価
0
👎
低評価
0