嘆きの樹単語

344件
ナゲキノキ
3.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

嘆きの樹とは、

あるいは、beatmaniaIIDXにおけるプレイ用楽曲の1つ。

概要

楽曲情報
曲名 嘆きの樹
アーティスト 金獅子 (dj TAKA)
収録作品 beatmaniaIIDX(13 DistorteD〜)
Dance Dance Revolution(2014〜)
ミライダガッキ(ver.2)
ジャンル CONTEMPORARY
BPM 160

初出はbeatmaniaIIDX 13 DistorteD。ボスフォルダCARDINAL GATE」にて、特定の条件を満たすことで出現した。

ミスレイヤーの「其の嘆きこそ、の糧也。」というタイポグラフィーが有名。MADなどでもネタとして用いられることがよくある。

卑弥呼ける「WELCOME TO MY CONTRY YAMATAIKOKU」のように、ワンモア時代の頃にはLEDには曲名ではなく当記事文頭の背景文字の単が流れていた。 

dj TAKAファーストアルバムmilestone」には、久保田修によるリミックス「嘆きの樹 Arbre triste -a la viennoise」が、BEMANI曲のクラシックアレンジアルバムBEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK」には、氏とNagiha氏との合作アレンジ 「嘆きの樹 (BEMANI SYMPHONY Arr.)」(後述)がそれぞれ収録されている。

譜面紹介

beatmania IIDX

beatmaniaIIDX
NORMAL HYPER ANOTHER
シングル
(SP)
8 11 12
ダブル
(DP)
7 11 12

ANOTHER譜面ノーツ数はSP・DP共に2000ノーツ。15 DJ TROOPERSまではと共に、AC収録曲の最多ノーツ数として君臨した。16 EMPRESS卑弥呼がSPで2119ノーツ記録、また2013年4月から行われていた、BEMANI全機種連動イベント私立BEMANI学園」でElemental CreationがSPで2130ノーツ記録し、と嘆きの樹は歴代1位の座から降りるものの、難度については相変わらず引けの取らない高さにある。

ノート数の多さもさることながら、譜面配置も非常にいやらしく、特にANOTHER譜面は最高クラスの難度を誇る。中でもSPA譜面デニム地帯やラス殺し、SP・DP共通で出てくる螺旋階段地帯は圧巻。また段位認定にSP皆伝が初登場した時から皆勤である、これはも同じ。

余談ではあるが、SPN譜面も相当で902ノーツで、13 DistorteDから16 EMPRESSまではSPN譜面の最多ノーツ数だった。これ以前は、7th styleで登場したstoicの874ノーツだった。これも17 SIRIUSG59(906ノーツ)が登場した事により1位から凋落。

段位認定ではDistorteDからPENDUALまで長い間SP皆伝の常連として鎮座していたが、copulaにて「perditus†paradisus」と入れ変わってリストラとなった。

…と思ったら25 CANNON BALLERSにて、「perditus†paradisus」と入れ替わってSP皆伝麗に復帰した。
体力譜面譜面か、どちらが楽かはプレイヤー次第というところだろうか。

最新作の30 RESIDENTではプレイヤースキル上昇や高難度譜面の充実のか「perditus†paradisus」が中伝のボスに就任したのだが、これはすなわち本曲もいずれは中伝ボスに就任する可性がある事を示している。これからは皆伝ではなく中伝でかつての出来事が繰り返されてしまうのだろうか…

Dance Dance Revolution

Dance Dance Revolution
難易度 BEGINNER BASIC DIFFICULT EXPERT CHALLENGE
SP 4 8 12 16 18
DP - 8 12 16 18

概要の通り、「発見!よみがえったBEMANI遺跡」で移植された。DDRピラミッドを頂点まで完成させると解禁される。
残念ながらCARDINAL GATE汎用ムービー+専用レイヤー移植されていない。

イベント開始当初はEXPERT譜面までしか出現していなかったが、後日、EXTRA ATTACKにてCHALLENGE譜面が解禁できるようになった。先に出現するJOMANDACHALLENGE譜面を解禁するとEXTRA ATTACKに追加される。
トロンスタイル(ソフラン・停止し)初のレベル18である。

嘆きの樹 (BEMANI SYMPHONY Arr.)

pop'n music
アーティスト 金獅子 × Nagiha & Osamu Kubota + gaQdan
BPM 61-156
担当キャラ ハマノフ
譜面難易度 NORMALモード BATTLEモード
EASY NORMAL HYPER EX NORMAL
9(7ボタン) 26 41 47 21

jubeat
BPM 61-156
譜面難易度 BASIC ADVANCED EXTREME
5 8 9.7

【全譜面クリアFeroce(荒々しく。暴に。)
【全譜面フルコンボ其の嘆きこそ、の糧也。

BEMANI曲のクラシックアレンジアルバムBEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK」に収録された、Nagiha氏と久保田修氏による合作フィルアレンジバージョン
演奏TaQプロデュース交響楽団gaQdan」が行っている。

このアレンジ2021年9月15日アルバムの発売を記念して、同日よりpop'n music 解明リドルズにて、翌2022年3月2日jubeat festoにてプレイアブル収録になった。
中でも初収録になったpop'nでは、IIDXカリスマ存在感を放っていた本曲が収録された点は、担当キャラがかつてクラシックシリーズ闘を繰り広げていた巨匠ハマノフという事も相まって、プレイヤー間でも大きな話題になっていたのは言うまでもない。

いずれの機種での譜面難易度流石原曲Anotherよりは弱い。
ただ、原曲から弱体化しているとはいえpop'nレベルは47と高く、グラヴィオールEXを彷彿とさせる抜けトリル地帯などの配置により個人差が分かれやすい部類。
jb版のEXTは9.7と低いのだが、外しやすい配置の3個同時ホールド地帯や、デニムを彷彿とさせる濁流・交互地帯、高速螺旋階段に該当するラストのスライド地帯の存在など、の強いオブジェ配置の存在でレベル表記が低いとはいえ油断は出来ない。
というか、pop'nIIDXAnotherを忠実に再現した[UPPER]を、原曲並みに強な[2]を収録するなよ!絶対にするなよ!

ニコニコ動画では

「ほんもぁおかしい」「まさかの3000コンボイ」「君ビートマニア上手いねぇ」等のコメントが書かれる事がある。この様なコメントは下の動画が元、詳細はギャラリー界を参照。

関連動画

プレイ動画

MAD/アレンジ/マッシュアップ

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOICEROID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: SUN-IN
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

嘆きの樹

63 ななしのよっしん
2017/05/26(金) 23:05:47 ID: cbilv4qQr4
>>sm31284489exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 削除しました
削除しました ID: /KesNzHaE5
削除しました
65 ななしのよっしん
2018/08/10(金) 19:23:15 ID: +UrTC9U6yU
今更だけどCANNON BALLERSにて皆伝復帰おめでとう
やっぱ皆伝は嘆きがいないとね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2019/05/02(木) 11:51:15 ID: m3BKnUtW8H
ハード記念

やっぱ微当たりくらいが一番押しやすい、皆伝も3作ぶりに取り返せた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2019/11/03(日) 20:17:10 ID: Qz81zqKriN
KKM*氏、日本旅行中に歴代更新 3943 MAX-57
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2021/01/07(木) 14:07:05 ID: 7u38gdQgtD
また皆伝からリストラ喰らったもよう
新たな就任曲はppではなくエメラルダス
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2021/02/23(火) 05:50:23 ID: PKjj7pTZPV
ボス曲として最高の曲だわ
譜面デニム螺旋階段2000ノーツ完璧
未だにこれをえる威厳のある曲が出てきていない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 16:15:51 ID: nxMNmfH92I
皆伝からリストラされたと思いきや、オサクボアレンジを施された上でポップン入りしたという。
しかも担当キャラ魔王ハマノフどういうことなの…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2021/09/16(木) 22:44:05 ID: nxMNmfH92I
なお、ポップン版嘆きは流石に寺とべると難易度は低いけど、レベル詐称クラスなので、47挑戦中のプレイヤーにとっては注意した方が良いとのこと。
けど、原作再現のUPPER譜面実装するなよ!絶対にするなよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2022/04/09(土) 14:17:15 ID: nxMNmfH92I
後ににもフィル版が収録されました。
それはそうと、オサクボは2回も嘆きアレンジに関わっているので、アレンジ版の呼び名がややこしくなっている気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0