国際年齢評価連合単語

コクサイネンレイヒョウカレンゴウ
1.8千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

国際年齢評価連合(International Age Rating Coalition / IARCとは、デジタル配信されるゲームレーティング的として設立された際組織である。

概要

A ground-breaking global rating and age classification system for digitally delivered games and apps that reflects the unique cultural differences among nations and regions.

訳:デジタル配信されるゲームアプリのための画期的な世界レーティング年齢分類システムで、や地域間の文化の違いを反映します。

2013年に設立され、世界中のレーティング団体によって運営されている機関ダウンロード専用ゲームモバイルゲームにおける年齢分類システムを合理化し、顧客が信頼できるレーティング提供することをしている。

国際年齢評価連合によるレーティングは「IARC汎用レーティング」と呼ばれる。このレーティングでは、開発者がアンケートに答えると、審結果に応じて加盟している各団体のレーティングに変換される仕組みになっており、ゲームワールドワイドで販売する際、審の手順を簡素化でき、開発者の手間を省くことができる。さらに、審無料で、一度審を受ければそのまま加盟各・地域すべてでゲームリリースできる。

IARCには北ESRBヨーロッパPEGIなど、各要な団体が加盟しているが、2020年現在日本レーティング団体であるCEROは加盟していない。

CEROの場合、審に一定の料を払う必要があるほか、最近までは資料の郵送が必要だったため、海外メーカー、特にインディーゲーム開発者が日本ゲームを発売する際の障になっていた。IARCが普及することで、開発側はゲームの発売が容易になり、ユーザー側は日本ゲームストアでより多くのゲームを遊べるようになるなど、双方に利点がある。

IARCにはプラットフォームホルダーも加盟しており、上述のレーティングが付与されたタイトルをストアで扱うかどうかを、それぞれが・地域ごとに判断できる。そのため、プラットフォームホルダーが配信すると判断すれば、CEROの審がなくても配信可となっている(ただし、パッケージ版を発売する場合は、CEROの審が必要)。

日本国内においては、任天堂ニンテンドーeショップマイクロソフトMicrosoft StoreでIARC汎用レーティングを導入済みで、SIEPlayStation Store2022年3月からダウンロード専用タイトルにおいてIARC汎用レーティングを選択できるようになっている。[1]

区分[2]

表記 名称 説明
3+ 3歳以上 どの年齢層にも適しています。コミカルまたはファンタジーな状況下における多少の暴力は許容されています。不適切な言葉遣いは許されていません。
7+ 7歳以上 子供恐怖心を掻き立てるような場面や音が含まれている場合があります。軽微な(黙示的または非現実的な)暴力は許容されています。
12+ 12歳以上 ファンタジーキャラクター暴力人間のように見えるキャラクター動物の露ではない暴力は許容されています。露ではないヌード表現、やや不適切な言葉遣い、擬似的なギャンブルも許容されていますが、性的な罵倒は許されていません。
16+ 16歳以上 現実感のある暴力や、性的行為、乱暴な言葉遣い、タバコや違法物の使用、犯罪行為の描写は許容されています。
18+ 18歳以上 動機を欠いた暴力の描写や、防備なキャラクターに向けられた暴力の描写を含む、露暴力、性的な暴力は許容されています。また、露な性的コンテンツ差別的な行為や違法な物の使用を美化する表現が含まれている場合があります。

関連商品

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *国内PlayStation Storeがついに「IARCレーティング」に対応。一部を除き、 CEROの審査なしでリリース可能にexit 2022.3.10
  2. *IARCについて - 任天堂exit

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ぉっつ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

国際年齢評価連合

5 ななしのよっしん
2020/10/09(金) 12:53:43 ID: GIFIVL/B6U
あ、こんなものってのはこの記事のことじゃなくて、連合のことなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/10/11(日) 15:29:36 ID: oxhmMxsWXN
関連項目:ESRUSKPEGIACB
もしかして際がん研究機関International Agency for Research on Cancer

これ追加していいかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/12/04(金) 17:44:18 ID: IF6z1+LB5T
>>6
関連項目に記事がないものを入れておく意味はあまりない(絶対にダメなわけではないよ)。

IARC」記事がリダイレクトではなく個別の曖昧さ回避記事になっているので、「もしかして:~」は普通に要らない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/03/06(土) 12:26:58 ID: 5hOY9tMs0O
何か可性を感じる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/05/05(水) 11:54:04 ID: JPLaoi2y1O
よくある質問にも載ってるけどIARC自身がダウンロード版専売タイトル以外に認めていない
https://www.globalratings.com/for-developers.aspxexit
ここはプラットフォー提供者が意地悪しているわけではないため注意
👍
高評価
2
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/10/12(火) 11:25:45 ID: M0PY8twqag
これを解禁したせいでインディーズSwitchでも出し得状態になりSteamばりにアセットフリップクソゲーが乱発される事態に…
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/05/24(火) 11:31:26 ID: UN1i3++PT+
CEROが審料取ってたのはゴミゲーを簡単に出せないようにするためでもあったんだな
👍
高評価
2
👎
低評価
2
12 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 19:59:08 ID: B3EbDU5txo
こいつらは所謂Big Rigsとか四八(仮)とかを崇めている連中って事でしょ。
👍
高評価
0
👎
低評価
5
13 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 16:12:27 ID: IBIoBXHIrl
IARCから出てるゲームは全部クソゲーだと思ってそう
Among UsとかもIARCやぞ
👍
高評価
6
👎
低評価
2
14 ななしのよっしん
2023/10/20(金) 13:31:00 ID: 6fnVljqFib
突っ込んでおくとゲームの出来ではなく、表現の審だからね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0