大学東方サークル単語

1件
ダイガクトウホウサークル
4.1千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
加筆依頼 この項は内容が少ないです。
調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。
加筆、訂正などをして下さる協者をめています。

大学東方サークルとは、大学拠点とする東方project専門同人サークルの総称である。

本稿では日本国内に存在する大学東方サークルを扱う。

概要


ては以下の当時存在した大学6団体をして東方大学という名が提唱されていた。

その後、他の大学でも東方サークルが設立され現在では東方大学という言い方はほぼ使われていない。

また、す中にはZUN出身の大学である東京電機大学サークルであるAmusement Makersが入っていないなどの摘もある。

活動内容としては週に数回集まって、東方原作をしたり創作をしたり二次創作ボードゲームをしたり東方project考察についてったりしているサークルが多いが、中にはSNS上での交流のみしているサークルもある。それ以外では

などの活動をしているサークルもあり、活動方針は各々のサークルに委ねられる。ただ他サークルが何をしているかを確認するためには実際に活動している大学に行く必要があり、現実的に難しいことからtwitterSNSでの活動報告を確認するのが一般的である。よって公式twitterでのツイートが最近存在しないと活動休止中と外部からは捉えられる。

勘違いされやすいが大学東方サークルは大学内で活動する集団の意味のサークルとして使われている。よって同人サークルというよりは、東方projectという共通の趣味を持った集団と捉える方がいい。

2011~2013年頃

大学におけるサブカルチャー方面の活動は古くから漫画研究会等の形で存在してきており、また近年ではSOS団を称するオタクサークルが散見されるようになっている。しかしこれらはいわゆる『オールジャンル』的な存在であり、特定の作品についての同好の士が集う場所ではなかった。

東方projectファンの活動も長きにわたってそのようなサークル内で行われてきた。
しかし2011年1月、恐らく全初となる大学東方project専門サークル東大幻想郷』が東京大学で誕生。同年5月には早稲田大学10月には東京工業大学12月には慶應義塾大学でそれぞれ同種のサークルが結成された。

この時点ではそれぞれの活動は全に別個のもので、各団体間における交流は皆無だった。
しかし2012年6月明治大学で『明治大学東方研究機構_東方明治楼』(当時の名称は『明治大学東方project研究機構』、略称MUART)が生誕したことで、向きが変わり始める。
MUARTが既存のサークルを積極的に訪問したことで、ばらばらに活動していたそれぞれにつながりが生まれたのだ。

かくして同年12月には東大東工大明大早大の4団体で交流会が開催。
この時は慶大を含めてまだ5団体であったため『幻想郷大学』『在京大東方サークル』『都大学東方サークル』等が総称として使用されたが毎回表記が異なるなどいまいち定義としては弱いものにとどまった。

ここに2013年6月、上智大が加わったことで在京大学における東方project専門同人サークルが6団体となる。
これを受けて早稲田大学幻想郷研究会の会員が『東京六大学』(慶大東大法大明大、立大、早大)をもじって『東方大学』という呼称を提唱。同年7月の交流会より使用される運びになった。

なお同年9月首都大に『東方都立大学』が発足し、この定義に含まれるのは正確には7大学7団体となった。
また、関西方面では大阪大学に『大阪大学東方アレンジ研究会』(略称東亜研)が2011年4月より存在している。

大学東方合同合宿

2015年ごろから全に大学東方サークルが存在し、twitterで交流をしているものの全体の規模がどれだけのものか把握出来なかった。
そんな時に企画されたのが、大学東方サークル合同宿泊会exitである。この企画に半年に1回大学東方合同合宿が開催されるようになった。内容に関してはtwitter#大学東方合同合宿〇(〇には数字)で検索して頂くのが良いだろう。
また第4回から第8回までは幻想郷縁起取扱試験が行われ、東方に関する問題が出題されていた。

ではないものの複数団体が集まった合宿としては、西日本のみを対とした西日本大学東方合宿と中国地方四国地方を中心とした糸縠会合(中四国大学東方合宿)が存在する。

その他の交流

第6回大学東方合同合宿内で企画された「大学東方フォーラム」にて、大学東方サークル全体での交流や情報交換が可な手段が欲しいという話になり、朱澄はやと甘柑曇を中心としてdiscord大学東方アレ」が作成された。大学東方アレは大学東方サークルに所属している部員なら基本でも入れ、東方原作の打開報告や例大祭などのイベント時の宣伝、読書会やカラオケ会などの企画、果ては野球旅行麻雀と言った東方projectに全く関係のない話題についても交流が盛んにおこなわれている。ただ大学東方アレに参加することで大学東方の部員として認められるということはなくあくまで他サークルと交流をしたいという人だけ入ればいいようになっている。

中国地方四国地方では他サークルとの距離が遠く交流がしづらい、創立からまだ日が浅く一つ一つのサークルの部員が少ないなどの理由から四国大学東方サークル連合という組織が創立した。

サークル一覧(50音順、2021年4月現在)

活動中​

サークル 大学 創立年 twitter 備考
N.U.owen 名古屋大学 2017年 こちらexit
東方 愛媛大学 2019年 こちらexit twitterロック
桜桃世郷 山形大学 2018年 こちらexit
大阪大学東方アレンジ研究 大阪大学 2011年 こちらexit
幻想開拓使 北海道大学 2017年 こちらexit 通称かむたく
九工大東方サークル 九州工業大学 2020年 こちらexit
京都秘封 京都大学 2015年 こちらexit
近大永萃地 近畿大学 2015年 こちらexit
信州大学東方サークル 信州大学 2021年 こちらexit
東方文果楽部 大東文化大学 2017年 こちらexit
電々。通信 電気通信大学 2019年 こちらexit
東海幻想楽部 東海大学 2018年 こちらexit
東京都大学東方同好会 東京都大学 2018年 こちらexit
東工プロジェクト 東京工業大学 2011年 こちらexit 通称えぷろ
同志社大学東方Project研究 同志社大学 2019年 こちらexit
東大幻想郷 東京大学 2011年 こちらexit 通称GUT
東方 中部大学 2020年 こちらexit
東方詠命郷 立命館大学 2019年 こちらexit
東方社院 学習院大学 2014年 こちらexit
東方研究東方 慶応大学 2011年 こちらexit
東方 新潟大学 2021年 こちらexit
東方紅 東京工科大学 2017年 こちらexit
東方楽天 岡山大学 2017年 こちらexit
東方修心 広島修道大学 2018年 こちらexit
東方心萃殿 富山大学 2017年 こちらexit
東方 横浜国立大学 2017年 こちらexit
東方大仏鹿 奈良県立医科大学 2018年 こちらexit

読み方は

「とうほうせんとくん

東方天空 静岡大学静岡キャンパス 2018年 こちらexit
東方電通 大阪電気通信大学 2017年 こちらexit twitterロック
東方 中央大学後楽園キャンパス 2015年 こちらexit
東方 東洋大学 2018年 こちらexit
東方白鶺楼 愛知産業大学 2021年 こちらexit
東方門郷 中央大学多摩キャンパス 2015年 こちらexit
東方迷処 東北大学 2020年 こちらexit 再結成
東方明治楼 明治大学和泉キャンパス 2011年 こちらexit
東方明治楼生田支部 明治大学生田キャンパス 不明 こちらexit
東方 埼玉大学 2018年 こちらexit twitterロック
東方八隠 島根県大学 2019年 こちらexit
東方時⑨ 九州大学 2016年 こちらexit
東方 東京理科大学 2016年 こちらexit
東方 関西大学 2017年 こちらexit
東方椰伝 大阪市立大学 2018年 こちらexit
東名工魔郷 名古屋工業大学 2019年 こちらexit
龍谷大学 2018年 こちらexit
なごがく東方クラブ 名古屋学院大学 2021年 こちらexit
山神楽部 南山大学 2016年 こちらexit 通称南秘
日本東方大学 日本大学 2015年 こちらexit
にっぽん中東愛工 愛知工業大学 2018年 こちらexit
広大 広島大学 2017年 こちらexit
想史紀行 和歌山大学 2016年 こちらexit
若木幻想郷楽部 國學院大學 2017年 こちらexit
早稲田大学幻想郷研究 早稲田大学 2011年 こちらexit 通称げそけん


活動休止中

活動休止中は公式twitterが半年以上活動していないことなどを安にしている。

なお以上のサークル情報は以下を元に作成されている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: YY
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大学東方サークル

17 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 20:47:29 ID: 4isgfnAOOJ
近代近大へ訂正お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 23:04:47 ID: kyGfm2qScq
ウチの大学にも作りたいなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 23:11:44 ID: LaZJwYP7bO
東方サークルってだけだと創作するサークルなのかゲームするサークルなのかキャラでるサークルなのかコスプレサークルなのか判断しかねることに気が付いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 23:44:44 ID: yOMjxOnw+a
>>14
記事名変更ありがとうございます

>>16
タグの置き換えありがとうございます

ちなみに、触れられていないサークルとしては「北大譚(停止中)」が一応存在するはずなのですが、もしかして北海道大学東方非想天則サークル」と同一のものでしょうか…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/03/20(火) 23:54:20 ID: yOMjxOnw+a
すみません、もう一つ記憶が定かでないのですが、「東方郷」は「慶応義塾大学東方研究秘封倶楽部」が称した団体で正しかったでしょうか……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 17:55:29 ID: bWjD2R0DmU
>>19
そのへんはサークル次第で、全部やってるところも数多くある
大学サークルと言う形式で成立した、非公式東方ファンクラブとでも言えばいいだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/03/31(土) 20:03:39 ID: eFOHsCBE4e
この記事を実質編集した東工プロジェクト代表の者です。

まずこの記事は2013年頃編集された後放置されていたので空白の時期があります。
次にサークルに関しては上の地図を元に書いているので「北大譚」のように把握されてないサークルがいくつかあるようです(名古屋大学は4つくらいあったような…)。自身は編集出来ませんのでこの記事を編集したい人に投げます。ご了承ください。

>>21
東方郷は慶応義塾大学東方研究秘封倶楽部2014年名したものです。慶郷のtwitterに書いてあります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ミスティール
2020/04/26(日) 21:50:33 ID: fq9mXViO/R
この記事を2年前に編集した元東工プロジェクト代表のイスティールです。

2年間で合同合宿や外部発信によって知名度が上がったことを受け編集することにしました。な編集内容は大学東方合同合宿の催者や場所のまとめ、discordについて、サークル一覧更新を予定しています。何かありましたらご摘ください。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 みょん
2020/09/03(木) 01:44:28 ID: wMYyGefmCS
しちゃった。。。

魔法かけたでしょー

またねニコニコ愛してるからなぁ

コケコッコー

起きろって事かなぁ?

(*´ε`*)チュッチュ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/09/26(日) 22:18:23 ID: NakbyQQj5n
凄いなーこの記事
良く検索かけたなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0